昨日とはうってかわってのすかっとした青空。
昨日、買い物に行くべく原チャを出していたら向こうからイダサンが。
整形外科にリハビリに行くんですって。じゃあ行ってっしゃいと別れた。
私の買い物なんて、チャっと回ってチャっと買って帰るだけだからあっという間に終わる。
家に帰って、隙間時間で鉢に肥料を追加しようとしていたらまたもやイダサンが。
えっ?もう帰ってたのとびっくりされた。そうよ、その程度の買い物よ。
しばらく立ち話、ネガティブ思考のふたりが立ち話。
そりゃあ話題は決まっている。そういう話題だ。
やる気になんないわねえ、コロナだけじゃなくて出る気がしないのよとはイダサン。
趣味?ナイナイ!速攻の返事。
イダサンも立ち話はするけれど長話はしない。しばらくすると身体が横向きになる。
帰るのサイン。まあもうちょこっとだけ頑張ろうよ、ちょこっとね、と別れた。
1日せめて2000歩は歩こう。そうよ、ほんのちょこっとの目標、ノルマ課して。
わが家の周りは坂だらけ。ちょっと行っては上り坂上れば下り坂、膝にはほんとよくない。
ノルマ達成のためだけだから、いやいや歩き出す高台公園まで。
この道がいちばん平らでひざに優しいからね、いやいやの時はこの道。
この日5月5日は曇り空、今にも雨が落ちそうなどんよりした空。
何度となく引き返そうと思ったけれど、高台公園着。
ケヤキの緑がずいぶん濃くなってきた
矢車草の紫は曇り空が似合う
水木の白い花
男の子は お父さんが打ったボールを取り損ねて ボールはフェンスの向こうへ
ここに落ちたかしら
公園入口のジャガイモ畑
こどもの日のしょうぶ湯はどうしたかって?
子供はいないから、いやいや買い忘れたからやめたわ。
そのせいかしら、壮快になれなかったのは。