おはようございます。東京もみじシリーズ第二弾です。今回は紅葉でなくて、黄葉。いつも、最盛期にはマスコミに報道される一大名所。ぼくも必ずといっていいほど、毎年、みに来ている。この日は表参道の根津美術館のあとに。銀座線でひとつ先の外苑前で降りてすぐのところ。ちょうど見頃に入っていて、大満足。
2016年11月25日 神宮外苑の銀杏並木
青山通りから絵画館方面を望む
それでは左側の歩道を歩いてみましょう。
向こう側の道
特等席
秩父宮ラグビー場への脇道の銀杏並木。
じぐざくの道ができているのにはおどろいた。銀杏には知能がある!
銀杏並木のハンバーガーのお店は大人気。
列に並んでいたワンコ
途中から、真ん中の道路に出て、絵画館を入れて撮る。青空の背景がうれしい。
青山通り方面を。
ゴール
車が切れた一瞬
素晴らしい神宮外苑の銀杏並木でした。ここから千駄ヶ谷駅まで歩き、千駄ヶ谷門から新宿御苑に入る。(つづく)
それでは、みなさん、今日も一日、胃腸に気をつけて、お元気で!