Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

【小紋の別誂え(フルオーダー)に挑戦】《友禅編》

2012-11-22 23:51:58 | 着物
別誂えをお願いしている小紋ですが、地色が染め上がって、友禅の色を挿す
段階に入ったようで、その様子を写した画像を送って頂きました


この画像を見てビックリしたのですが、小紋なので勝手に型友禅なのだろうと
思っていたのですが、なんと、全て手描きの友禅だったようなのです

小紋は1反に数十もの絵を描きますので、大抵は70cm程度で繰り返される
型を何枚も使って色を入れていく型友禅がほとんどですが、こちらは糊伏せ
から彩色まで、全ての工程をこうして手作業でしてくださっているようです。
今回は60個もの柄を手作業で描くなんて、気の遠くなるような作業です

全て手描きだからこそ「柄も大きさも1反に染める数も、お好きなように決めて
頂いて結構ですよ」とおっしゃっていたのですね。

こちらの画像では、筆で一つ一つ、細かく色を挿してくださっている様子が
よくわかります。

好きな生地に好きな地色で好きな柄を描いていただく。しかも全て手描きで
別誂えならではの贅沢を、こうして小紋でも実現できることに心が躍りました
仕上げには予算内で、金糸目も施してくださるそうです。

こんなに贅沢に作って頂けるのなら、反物が染め上がって手元に届き次第、
次の小紋をお願いしようと思います。今回は無地場を多めにとったすっきり
とした小紋にしましたが、次回は総柄とはいかないまでも、柄を多めにした
華やかなものにしてみたいです

今回の貝桶柄の小紋は季節を問わず着られますが、3月に貝合わせ柄の
帯と一緒に締めて、ひなまつりの装いにするつもりでいます

次に染めていただく小紋は、4月に欲しいと思っていた柄を考えています。
桜が咲いている時期に、桜柄以外でその時期らしいものを…

5月に欲しい柄もあるので、しばらく小紋の別誂えが続きそうな気がします。
単衣や絽も、おでかけに対応できるようなきちんとした小紋が無いですし
予算には限りがあるので、予算と相談しつつ進めていくつもりです。

訪問着を作ってくださる公庄工房さん、そしてこちらの小紋を作ってくださる
公房さんなど、良いご縁があったおかげで、私の着物ライフは相当充実して
きています。とってもありがたいことです。これからもこのご縁を大切にして、
予算の関係で細くはなりますが、長くお付き合いしていきたいと思います


美しいキモノ発売日 / おうちごはん(プルコギ)

2012-11-21 23:45:29 | 日記
昨日は3ヶ月に一度のお楽しみである、「美しいキモノ」の発売日でした
会社帰りに本屋さんに寄って、早速買ってきました。


今回の表紙は松下奈緒さん。華やかなお顔立ちのとっても綺麗な女優さん
ですが、お着物もお似合いになりますね。柔らかい色より、表紙で着ている
振袖のような、鮮やかな色使いのものがお似合いになるような気がします

今回の特集は紬がメインでしたので、「かたもの」を着ない私としては少し
残念な号でした母は紬好きでたくさん持っているのですが、私はとろん
とした絹の手触りが大好きなので、「やわらかもの」ばかりを着ています

母は気軽なものから、手の込んだもの、果ては訪問着まで紬を持っていて、
いずれはそれらを譲られると思っているので、自分では揃えるつもりはない
のです。相応の年齢になれば紬に興味が出てくるのかも知れないのですが、
今はまだ華やかで可愛らしい「やわらかもの」に夢中です




他にはお正月のお稽古始や演奏会の着物の特集もありました。私もお稽古
事でお茶は初釜、三味線は弾き初め、日舞は踊り初めなどがありますので、
とても参考になりました例年、初釜の次の週にあるお茶のお稽古始めは
華やかでお正月らしい格調高い小紋を着ているのですが、それが間違い
ではないことが確認できて良かったです。


パラパラとページをめくっていたら、来年の別誂えの図案の参考になりそうな
着物を見つけました白地に、松竹梅や桜楓などとともに古楽器が描かれた
可愛らしい雰囲気の振袖です。地色は黄緑系を考えていますが、その地色
に合わせてこのような図案を描いて頂いたら、季節もなく長く着られそうです。
三味線の舞台のための訪問着なので、楽器模様は素敵ですよね

来年のものも含め、あと2枚ほど訪問着を作ったら、あとはお茶会や子供の
行事にも使いやすい一つ紋付きの付け下げを誂えて頂こうと思っています。
もちろん、訪問着も付け下げも「公庄工房」さんへお願いする予定です


今日は久しぶりに早く帰ることができたので、おうちでお夕飯を作りました。


今日はプルコギ、大根の韓国風煮、キムチ、韓国風青梗菜スープという、
韓国一汁三菜を作ってみました。韓国料理は久しぶりです

私が作る夕飯は、夫が朝に食べることもあるためニンニクを使えないので、
韓国料理だとメニューがかなり限定されてしまっていて、なかなか出来ない
のですがなんとかニンニクを外しても美味しくなりそうなメニューを見つけ
ては挑戦するようにしています。

今日は手抜きをして副菜で1品キムチを入れたので、夫にはキムチ以外を
明日の朝ごはんに食べてもらおうと思っています

今日のお料理に使った大根と青梗菜は、いずれも実家と親戚の家でとれた
家庭菜園のお野菜たちです。基本的に無農薬栽培なので体にも安心ですし、
野菜の味がしっかりと濃くて美味しいのです

いつも実家に帰るたびに何かしら野菜をもらっていて、ありがたいことです


名入れの畳紙を追加注文しました(夫用の畳紙も)

2012-11-20 23:38:22 | 着物
かねてより使っている京都の工房で作って頂いた畳紙ですが、この数ヶ月で
着物や帯をいくつか増やしたので在庫がなくなってしまい、追加注文を出して
いたものが届きました


左上に家紋、右下に名前が入っています。(画像では名前を消しています)
着物用と、長襦袢&袋帯用の畳紙は以前と同じサイズの物を注文しました。
しっかりした和紙で出来ているので、頻繁に出し入れする私のような使い方
でも長持ちする、とても良い畳紙です


名古屋帯用の畳紙は、特注でサイズを指定してお願いしました。通常帯用は
小さくても47cmなのだそうですが、私は桐箪笥の一段に横2列で名古屋帯を
収納したいので、ちょうど良い45cm幅にしていただけるようにお願いしました。
こちらのワガママも快く聞いてくださり、いつも助かっています

今回の追加注文に合わせて夫用の畳紙も新調しました。夫が新居に着物を
持ってきた時には買ったお店の畳紙に入れてあったのですが、サイズも素材
もバラバラでしたので、この1年は私の畳紙を使ってもらっていました

お互いこれからも着物が増えることを考えるとそれぞれのものがあったほうが
良いので、夫の分も一緒に注文していたのです夫は最低限しか増やさない
とは思いますけれど、念のために。


私の畳紙は家紋も名前も朱色で入れてもらっていますので、ひと目見てすぐ
違いが分かるようにと、夫の畳紙は家紋も名前も緑がかった紺にしました。
(画像では名前を消しています)

夫の家の紋は「上がり藤」です。初めて夫の家の紋を見たときは、藤間流で
お稽古をしている私としては心が踊りました藤間流の人の大多数は藤の
モチーフのものが大好きで、何かと藤モチーフを集めたがりますが、家紋が
藤というのは憧れだったので、とっても嬉しかったのです

とはいえ、私は実家の紋も気に入っていますので、手持ちの着物達の紋を
変えるかどうかはまだわかりませんけれどいずれ子供が生まれたときに、
その子の紋をどうするか、ということと一緒に考えようと思います。


今週のミニアレンジメント / デスクディナーはヘルシーに

2012-11-19 23:50:51 | 日記
昨日はとっても楽しい時間を過ごしましたが、たくさん飲んだせいか今朝は
眠くて眠くてたまりませんでした。今年一番の冷え込みという寒さもあって、
目が覚めてからも、なかなかベッドから出ることが出来ずにいました

まだ11月中旬ですが、そろそろ冬用のコートを実家から持ってこなければ

今朝も会社に行くと、いつものお花屋さんがミニアレンジメントを持ってきて
くれていました。今週はさらに秋らしい色使いのものが増えていました


選んだのはオレンジのガーベラとカーネーションがメインになり、淡い黄色の
大きなトルコキキョウと小さなトルコキキョウ、ヒペリカム、茶色く色づいた
葉が使われ、花器も深い色合いのものを合わせた、秋らしい色使いのもの。
茶色い葉が入るだけでぐんと秋らしさが増して素敵ですね

もうすぐ本格的な冬がやってきますが、冬はどんなお花があるのでしょうか。
和風のお花しか知らないので、こうして洋花を持ってきてもらえるとお勉強に
なりますね

ここしばらく仕事が遅くてずっとデスクディナーが続いているのでが、昨夜は
たくさん飲んで食べてあまりにもカロリーが多すぎたので、今日は少しだけ
カロリーをセーブするべく、お昼は和食を少しにしました。


ディナーもサラダをメインに、パンとスープで済ませました。濃厚なタイプの
スープを選んだのですが、それでも少しはセーブできたはずです...よね

体調も戻ったことですし、来週からはジムを再開しようかなぁ。。。


ヤフーオークションに出品しました

2012-11-18 23:55:24 | ドールドレス
さきほど、ヤフーオークションに幼SDサイズのドレスを2着出品しました



まず1点目。
とても手触りの良い青空色をしたシルクサテンをたっぷり使って、幼SD用の
パーティドレスを仕立てました。
(写真ではほとんど実物に近い色を出せたと思っています)

上半身はシンプルなラウンドネックを花型のモチーフレースとビーズで飾り、
袖は3段切替えで上段はパフスリーブ、中段はレース使いのストレートライン、
袖口はチュールレースでふんわりと仕上げました

スカート部分はとっても柔らかい花柄のチュールレースを2段使いにして、
ぼんやりかすむような、ふんわりとボリュームのあるデザインにしました。
使っているレースが生地に合わせたかのような水色と白の組み合わせで、
こんなに合うレースが見つかることは少ないので、とても気に入っています

今回のドレスは、子供らしく、ちょっとハイウエスト気味に仕立てています。
子供は上半身の面積が本当に小さいので、なるべく上半身はシンプルに、
少しだけハイウエストにして下半身にたっぷりボリュームを出しげあげると、
とてもバランスよく、かつ可愛らしく見えると思います

ボンネットも小さいサイズだからと言って、決して手は抜いておりません。
ツバの部分は綺麗に張るように中に芯地を入れて、後姿も美しいよう、
レースや巻き薔薇でたっぷりと飾っています。

このドレスのベースとなる空色の生地はシルクサテンを使っているので、
手触りが本当に柔らかくすべすべとしていて、とっても気持ち良いのです。
手触りをぜひ実感して頂きたくて、ボンネットのリボンは共布で作りました。

共布のリボン(特にシルクの場合)は少し手間がかかるものなのですが、
ドレスをあれこれと触るのが不安な方でも、リボンなら結ぶ時に触るので、
着せる度に生地の気持ちよさを体感して頂けたら・・・と思っています

また、後ろの腰の部分に飾ってある大きめのリボンコサージュについては、
どこにでもつけることが可能ですので、腰につけたり髪に飾ってあげたり、
色々な楽しみ方が出来ると思います。


そして2点目。
ほんのりとピンクがかった明るいベージュ地に、深みのある赤の濃淡で
シックな薔薇がひかえめに描かれたLECIENの生地で、幼SD用のロング
ドレスを作りました。

上半身はヨークに仕上げ、周りを白のラッセルレースで縁取りました。
ヨークとレースの間には細幅のモチーフレースの上に、パールカラーや
ピンクの小さなビーズをちりばめ、光を集めました。胸もとには金色の
可愛らしい台にはめこまれた琥珀色のストーンを飾っています

袖は3段切替え、上段はパフスリーブ、中段はレース使いのストレートライン、
袖口は胸元と同じラッセルレースを使いふんわりと仕上げました。

スカート部分は3段に切り替え、上段には細幅のモチーフレース、中段は
すずらんの刺繍が美しい中幅のチュールレースを、下段にはラインの
美しい小花柄のチュールレースをたっぷりと重ねています

生地の地色はシックですが、薔薇の柄がリズミカルに飛んだ、清楚で可愛
らしいドレスです。小さい子のドレスなので白のレースを使い、パッと明るく
映えるように仕上げました

ボンネットはドレスと同じ生地・レースを使っています。

幼SDサイズでのロングドレスはあまり作らないのですが、作ってみるとやはり
小さい子独特の可愛らしさ引き立ちますね




†Maria Callas†のドレスはいずれも繊細な生地やレースを使っておりますが、
どなたにも扱いやすいよう、着替えの際に負荷のかかり易い身頃部分には、
裏地を付けて縫い上げ、強度を加えております。

また、裏を返して見て頂いても綺麗なように、縫い糸や生地の処理などは、
人間の洋服と変わらないような作りになっております。

こだわり抜いて作った上質なドレス、是非一度お手にとってください