うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

七夕の献立☆そうめん&ナスのチーズ照り焼き

2024-07-08 00:15:39 | めん

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



七夕の日はごはんの代わりに、そうめんを。

熊本県産の「彩菜そうめん」は野菜で彩りをつけたそうめん。

食卓も少しだけ華やぎます^^

ナスのチーズ照り焼き、アジの天ぷらを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



7月7日のメニュー

・そうめん
・アジの天ぷら
・ナスのチーズ照り焼き
・いんげんのごまみそ和え






アジの天ぷら


☆お刺身用柵には軽く塩をふり、小麦粉、片栗粉、溶き卵、水を合わせた天ぷら粉でカラリと揚げました。新さつまいも、ピーマンもいっしょに。









そうめん


☆緑色の麺はほうれん草。橙色はにんじん、黄色はかぼちゃで彩りされてます。










ナスのチーズ照り焼き


ごはんにのせて丼にしても^^


1 ナスは縦に3枚に切り、オリーブ油orサラダ油でじっくり炒めます。しょうゆ・酒・みりん(各適量)、砂糖(少々)を混ぜ合わせたタレを回しかけ、煮絡めます。

2 オーブントースターの天板にアルミシートをのせ、1のナスを並べ入れ、それぞれにピザ用チーズをのせます。熱したオーブントースターでチーズが溶けるまで焼きます。









いんげんのごまみそ和え


☆いんげんは塩少量を加えた熱湯でゆで、水にとり、水けをきって食べやすい長さに切ります。白すりごま・みそ・みりん(各適量)、しょうゆ(少量)で あえます。






おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。5ヶ月でしゅ ボクも ごはん いっぱい食べたもん



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

蒸し暑い毎日、体調にお気をつけください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

そうめん&にぎり寿司

2024-06-23 00:27:26 | めん


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



麺類大好きな家族のリクエストは、そうめん。

そろそろ食べたくなる頃かな、と買ってました^^

お気に入りの市販のめんつゆに、ねぎや薬味といただきます。

ゆでて室温に置いていたそうめんだけど、ツルツルっとのど越しもよく、さわやかで

ついついおかわりしたくなります♪

いつものスーパーの、魚やさんのにぎりといっしょに、いただきました。

ごちそうさまでした。



6月22日のメニュー

・そうめん
・にぎり寿司
・マイタケ、さつまいも、いんげんの天ぷら
・きゅうりのキムチあえ






そうめん


☆錦糸卵、梅干し、ミョウガ、しその葉、スプラウト、ミニトマトを添えて。










にぎり寿司


手頃な価格で人気のにぎり寿司、1パック残ってました^^





マイタケ、さつまいも、いんげんの天ぷら


☆小麦粉、片栗粉、溶き卵、水、塩を混ぜ合わせて衣を作り、揚げました。サクっと揚がったマイタケもおいしい^^










きゅうりのキムチあえ


☆きゅうりは薄切りにして塩でもみ、水けを絞って白菜キムチ漬け(適量)に加えて混ぜます。ごま油・しょうゆ(各少量)、白いりごま(適量)を加えてあえます。






おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。4ヶ月でしゅ ボク いい子だもん



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

蒸し暑い毎日、体調にお気をつけください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

野菜たっぷり♪皿うどん

2024-04-14 00:00:13 | めん


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



日中は24℃と初夏の陽気でした。午後6時半過ぎ、自宅より撮影。




慌ただしい休日はチャチャッと皿うどんで晩ご飯に。

春キャベツ、にんじん、新玉ねぎ、もやし、スナップえんどう、生しいたけ、豚薄切り肉、えび、かまぼこを炒めてかるく塩、こしょう。

オイスターソースも少しだけプラス。

鶏ガラスープに酒、砂糖、塩、片栗粉を加えてとろみをつけた餡を加えて混ぜ合わせ、

市販の麺にたっぷりとかけていただきました。

ごちそうさまでした。



4月13日のメニュー

・皿うどん
・ホタルイカとわかめのぽん酢かけ
・焼き餃子
・いちご






皿うどん


パリパリの麺にとろ~りあん。家族の大好物です^^










ホタルイカとわかめのぽん酢かけ


お土産にいただいた、ゆず香るぽん酢をかけて。










焼き餃子


市販の餃子、焦がしちゃいました(*^^*)







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




被災地に一日も早く日常が訪れますように。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

豚キムチラーメン&イカしゅうまい

2024-03-10 00:08:39 | めん


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



夕方遅くに帰宅した日はインスタントラーメンで晩ご飯♪

ハウスの“うまかっちゃん”

豚骨エキスをベースに野菜エキス・香辛料で作られた白濁したスープはポークの香りが高くおいしい。

豚しゃぶしゃぶ用肉と白菜キムチ漬け、えのきだけ、ねぎをごま油で炒め、オイスターソース、ミックススパイスで味つけ。

ピリ辛肉炒め、豚キムチをトッピングして大満足のおいしさ^^

佐賀県唐津市の呼子萬坊のいかしゅうまい、焼き餃子を添えて、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。



3月9日のメニュー

・豚キムチラーメン
・イカしゅうまい
・焼き餃子
・いちご






イカしゅうまい


大好きな萬坊のイカしゅうまいを産直のお店で見つけました。










焼き餃子


きれいな羽根ができて嬉しい^^










豚キムチラーメン


とんこつ味とピリ辛豚キムチで満足のおいしさ♪












おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




被災地に一日も早く日常が訪れますように。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ちゃんぽん&チヂミ&ちくわの磯辺揚げ

2024-02-12 23:50:22 | めん


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



数カ月ぶりに、ちゃんぽん。

ちゃんぽん大好きな家族のリクエスト^^

早生キャベツ、もやし、新玉ねぎ、にんじん、スナップえんどう、コーン、豚肉、むきえび、ホタテ、かまぼこを具にして。

若草色のキャベツもたっぷり入れたのに、隠れちゃいました^^

具材をごま油で炒め、鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩、こしょう。

砂糖、牛乳もちょっぴり足してコクあるちゃんぽんに♪

にんじんとナバナとしらす干しのチヂミ、ちくわの磯辺揚げ、大根とかにかまのマヨポンあえを添えて、

おいしくいただきました。

今日もごちそうさまでした。



2月12日のメニュー

・ちゃんぽん
・大根とかにかまのマヨポンあえ
・にんじんとナバナとしらす干しのチヂミ
・ちくわの磯辺揚げ






大根とかにかまのマヨポンあえ


ひらひら大根とかにかま、ひらひらきゅうりのマヨポンあえ ^^




1 大根、きゅうりは皮をむいてピーラーで薄く削り、かにかまは粗くほぐします。

2 マヨネーズ・ポン酢しょうゆ・すり白ごま(各適量)を混ぜ合わせ、1をあえます。









ちゃんぽん


麺は少なめに。野菜をたっぷり♪















にんじんとナバナとしらす干しのチヂミ


にんじんの甘みと、じゃこの塩けがおいしい^^ (レシピは2人分です)




1 にんじん(小1/2本)はせん切りにし、水をほんの少しだけふり、ラップをかけてレンジで2分ほどチンします。

2 ボウルに卵(1個)を溶きほぐし、水(1/3カップ)を加えて混ぜます。小麦粉(200ml)を加えて混ぜ、1、しらす干しorちりめんじゃこ(大さじ2ぐらい)を加えてさらによく混ぜます。

3 フライパンにごま油(大さじ1/2)を熱し、2を流し入れて両面を中火で焼きます。食べやすく切り、酢じょうゆを添えていただきました。(少しだけあったなばなを茹でて加えました)









ちくわの磯辺揚げ


天ぷら粉に青のり、水を加えて衣を作り、ちくわにまぶしてサッと揚げ焼きに。あっという間になくなっちゃいました^^






おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




被災地に一日も早く日常が訪れますように。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ