あじフライ、大好きです。
三枚におろしたあじ、小骨があると食べづらいので、
しっかり抜いて衣をまぶしました。
サックサクの食感、やっぱりおいしい^^
レンジでお手軽、じゃがいものチーズ蒸しを添えて、ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・あじフライ
・じゃがいものチーズ蒸し
・小松菜とえのきのおひたし
・大根と油揚げのみそ汁
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8b/e9b3a08e5e383f5a8ede68decf57296c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/96b8c86ded60acbe4d52861579530eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/3d5b0cdaaa40185f1e1a6b1b36a634b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/0745e90de65aa649d80a17df4017a7b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
1.じゃがいもは皮をむいて薄めに切り、さっと水洗いをして水けをきります。
2.1を耐熱容器に入れ、ラップをして柔らかくなるまでレンジで加熱。
3.2にピザ用チーズを散らしてラップをし、チーズが溶けるまでレンジで1分ほど加熱します(余熱で溶かしても)。そのままでも、糸唐辛子やみじん切り赤唐辛子、青のりをふっていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/b147bc47d39c66ae878b77faa4bab8c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/df225ac2c4ddb8d36017c1c96b80fb3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/21/e2710175ebd95e4d7f948ac9a85e51a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/010b7cac893fd36693d0404fbd97f250.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/85f6d57b2a4348d4616ce33e6d93d4d6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/7e76a2caf778409fd9be2cfba6125539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/84/26a718b5581b8087b1575ecb462fae54.jpg)
見てくださってありがとうございます。
夏バテなど体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
夏バテなど体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。