うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

かま玉うどん&焼き鳥

2024-08-15 00:24:53 | めん


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日も冷たい麺を食卓へ。

卵黄をからめてとろとろの味わい、かま玉うどん。

削り節、万能ねぎ、いり白ごま、おろし新しょうが、刻みのりをのせ、

お気に入りのめんつゆをかけていただきました。

焼き鳥は、国産の豚バラ肉、鶏もも肉の串刺しを買い求め、好みの味をつけ、レンジでこんがり焼きました。

豆腐とトマトのカプレーゼ風サラダと長いもの落とし焼きを添えて、

おうち居酒屋風ごはん、ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



8月14日のメニュー

・かま玉うどん
・豆腐とトマトのカプレーゼ風サラダ
・焼き鳥
・酢キャベツ
・長いもの落とし焼き






豆腐とトマトのカプレーゼ風サラダ


☆水切りをした豆腐とスライストマトに、みじん切り玉ねぎ、カンタン酢、オリーブオイル、塩、こしょうを合わせたドレッシングをかけて。









かま玉うどん


細麺の小分け冷凍うどんを使っています。










焼き鳥


☆豚バラ肉は塩、黒こしょうをふり、鶏もも肉はめんつゆ・みりん(各適量)、塩(少量)を合わせた中に3時間ほど漬け込んで焼きました。博多では必須の酢キャベツも添えて^^











長いもの落とし焼き


簡単&おいしい♪




1 長いもは皮をむき、すりおろします。ツナ缶・万能ねぎ・マヨネーズ(各適量)、しょうゆ・塩・こしょう(各少量)を加えて混ぜます。

2 フライパンにサラダ油少量を中火で熱し、1を適量スプーンなどですくって落とし、両面をこんがりと焼きます(あまり触らないで回りが固まってきたら裏返します)。トマトケチャップを添えていただきました。











おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。6ヶ月でしゅ セミさ~ん♪ おはよ~う



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

暑さ厳しい毎日。くれぐれも体調にお気をつけください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

冷やしそうめん&握り寿司&ちくわの磯辺揚げ

2024-08-12 00:18:24 | めん


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日も燃えるような暑い一日に。

晩ご飯は家族の大好きな冷やしそうめん。

新さつまいもの天ぷら、ちくわの磯辺揚げ、ゴーヤーのスティック天ぷらを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



8月11日のメニュー

・冷やしそうめん
・新さつまいもの天ぷら&ちくわの磯辺揚げ
・ゴーヤーのスティック天ぷら
・握り寿司
・フルーツ杏仁豆腐






新さつまいもの天ぷら&ちくわの磯辺揚げ


☆新さつまいもを天ぷらに。ホクホク甘くて、ほっこり^^





冷やしそうめん


☆万能ねぎ、おろし新しょうがを薬味にして。えびはしょうゆ、みりん、酒でさっと煮ています。










ゴーヤーのスティック天ぷら


☆ゴーヤーは種、ワタを除いて棒状に切り、天ぷら粉+塩(少量)+水を混ぜ合わせた衣をまぶしてカラリと揚げます。カレーパウダー(適量)、塩・砂糖(各少量)を合わせ、揚げたゴーヤーにふっていただきます。




サーモン、えびの握り寿司


スーパーの握り寿司、甘い酢飯もおいしい♪










フルーツ杏仁豆腐(パイン、いちご、マスカット)


お気に入りのケーキ屋さんのフルーツ杏仁豆腐。スーパーで目にして買っちゃいました^^







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。6ヶ月でしゅ これから歯磨きとブラッシングでしゅ



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

暑さ厳しい毎日。くれぐれも体調にお気をつけください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ぶっかけそうめん&チキンから揚げ

2024-08-03 00:21:29 | めん


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




夜になっても熱中症警戒アラートが発表されています。

晩ご飯は、さっぱり&具だくさんの麺レシピ。

さっとゆでたオクラはかるくたたき、かつお節、青じそ、みょうが、温泉卵とともにそうめんにのせていただきます。

オクラのネバネバが麺とからんでなめらか。

温泉卵をつぶしてまろやかな味わいに。

今日もごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



8月2日のメニュー

・ぶっかけそうめん
・チキンから揚げ
・なすの炒めびたし






ぶっかけそうめん


お気に入りの市販のめんつゆをかけていただきました。















チキンから揚げ


鶏手羽中を使って。最初は中温で中まで火を通し、仕上げに高温にして水分を飛ばしてカラッと仕上げます。豆板醤は入れていてもそんなに辛さは感じません。入れなくても。

A 塩、こしょう(各適量)

B しょうゆ、酒(各適量) すりおろしにんにく・豆板醤(各少量)




1 手羽中は骨に沿って切り込みを入れ、Aをふります。ビニール袋に入れ、Bの材料といっしょによくもみ、30分ほどおきます。

2 1の水けをよくふき取り、片栗粉をまぶし、中温の油で揚げ、仕上げに高温にしてカラッと揚げます。














なすの炒めびたし


1 なすは縦半分に切り、皮目に細く浅めに切り込みを入れ、半分に切り、中火に熱した油適量で両面を焼きつけます。

2 めんつゆ・水(各適量)、みりん(少量)を加え、煮汁が半分ほどになるまで煮ます。











おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。6ヶ月でしゅ チキンのいい匂いしたでしゅ



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

暑さ厳しい毎日。くれぐれも体調にお気をつけください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ぶっかけおろしそば&とり天

2024-07-26 00:24:36 | めん


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



日中の気温が38℃まで上がった今日は、冷たいめん料理で晩ご飯にしました。

焼き揚げにしたなす、ししとうを大根おろしとともにそばにのせ、夏バテ防止♪

水で割っためんつゆをかけ、大根おろしには七味とうがらしをふっていただきました。

市販の天ぷら粉を使って手軽な、とり天を添えてごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



7月25日のメニュー

・ぶっかけおろしそば
・トマトのナムル
・とり天
・いなり寿司






トマトのナムル


1 玉ねぎはスライスし、水にさらしてパリッとさせ、水けをよくきります。トマトは薄切りに。

2 白すりごま・ごま油(各適量)、おろしにんにく・塩(各少量)を混ぜ合わせ、トマトを加えてあえます。トマトに玉ねぎをのせます。









ぶっかけおろしそば


なすは切り込みを入れて火を通りやすくしました。粗挽き生ざるそば、のどごしもよくおいしかったです^^










とり天


1 鶏もも肉は小さめに切り、塩(少し濃いめがおいしい)、おろしにんにくをまぶします。

2 市販の天ぷら粉に黒ごまを入れ、水を加えて衣を作り(水は少なめに)、1にからめて中温に熱した揚げ油でカラリと揚げます。









いなり寿司


いなり寿司は家族の大好物。少しだけ小さく作りました。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。5ヶ月でしゅ ブラッシングも歯磨きも上手になったね!って



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

暑さ厳しい日が続いています。くれぐれも体調にお気をつけください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

レンジ蒸しなすと夏野菜のサラダそうめん

2024-07-21 00:33:57 | めん


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



リクエストのそうめんで晩ご飯です^^

めんつゆをベースに、しょうがとごま油をきかせたたれは、手軽ながらも風味豊かです。

大好きな薬味をたっぷりのせ、夏にぴったり♪

オクラとししゃものチーズパン粉揚げを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



7月20日のメニュー

・レンジ蒸しなすと夏野菜のサラダそうめん
・カンパチのお刺身
・オクラとししゃものチーズパン粉揚げ






カンパチのお刺身


佐賀県産のお刺身用カンパチの柵を買い求め、大根のつま、きゅうり、青じそと盛りました。





レンジ蒸しなすと夏野菜のサラダそうめん


[たれ]
市販のめんつゆ、水(各同量を適宜) すりおろししょうが(少量) ごま油(適量)




1そうめんはゆで、流水でもみ洗いし、しっかりと冷やして水けをよくきります。

2 なすはへたを切り、ところどころに竹串で穴を開け、1個ずつラップで包み、レンジでやわらかくなるまで加熱。そのまま1分ほどおいて粗熱をとります。縦半分に切り、さらに斜めに薄めに切り、酢を少量からめます。

3 ボウルにたれの材料、そうめん、なす、トマト、きゅうりを加えて混ぜ、器に盛ります。青じそ、みょうがをのせていただきました。














オクラとししゃものチーズパン粉揚げ


サックサク! おつまみにも♪


☆オクラは塩をつけて板ずりをして洗い、ガクのまわりをむき、縦に1本切り込みを入れます。塩、こしょうをし、ししゃもとともに、小麦粉、溶き卵、パン粉+粉チーズ+ドライパセリをまぶして揚げ焼きにしました。











おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。5ヶ月でしゅ おともだちとお昼寝しましゅ



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

蒸し暑い毎日、体調にお気をつけください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ