
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
月曜日はあじフライ献立にしました。
あじはDHAやEPAなどの不飽和脂肪酸が豊富に含まれ血液をサラサラにすることでも知られています。
冬は旬ではないけど十分に脂ものり、揚げ立てのおいしさはサクッとジューシーでまた格別です。
太りにくい揚げ物のひとつであるのも人気おかずの理由でしょうか^^
甘辛い味が白いごはんにピッタリ!豚バラ大根を添えました。

・あじフライ
・豚バラ大根
・水菜とシラスの梅わさあえ
・もやしと厚揚げ、わかめのみそ汁
・ごはん











☆水菜は適宜に切り、水に放って水けをきり、パリッとさせます。梅肉(細かく叩く)、わさびをよく混ぜ合わせ、シラス干しとともにあえます。いり白ごまをふっていただきました。



ごちそうさまでした。



ボク 陽 くん。2月3日に1才になりました
ボクのごはん まだでしゅか



いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)
寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
今日は祝日、自由人ながら日曜日のような錯覚にとらわれます。
フライにはタルタルもアジフライ、子供の頃は何でもソース。
シンプルにウスターソースも哀愁感じて良いなぁなんて思いました。
アジフライご無沙汰なんです。
冬に豚バラ大根たまりませんね。
何時も応援ありがとうございます。
アジフライさんに豚バラ大根さんなど
おいしそうですね。
栄養もたっぷりですね。
陽君。おなかすきましたよ-
でしゅかね-。かわいい~でしゅ。
応援のポチなどさせていただきます。
今日は。祝日ですが。。
ゴミ出しの日で、手がかじかみました-。
(涙)
まだまだ、寒いですね。
恵まれました!
陽くんもお散歩出来たかな!?
豚バラ大根食べたくなりました😓
明日は豚バラ大根作ります😍
今夜は唐揚げがメインでした(^o^)v
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
豚バラ大根、とても美味しそうです。
今の時期にぴったりですね。
あじフライも魅力的ですね。
☆☆☆
豚バラ大根、固まり肉よりすぐにできて美味しいですね。青い小ねぎを散らすと彩りだけでなく、香りがグッと良くなりそう。やってみます^^
水菜としらす!またまた、家にあるので、不思議な取り合わせですが、美味しそう!作ってみます。
☆今日は、主人の通勤用の新しい車が来たので、慣らし運転で九十九里から房総を一周のドライブに出かけました。
陽くん、今日は晴れて、少し暖かかったでしょう^^ お散歩行ったかな?
ほんと、私も何回か今日は日曜日って思って話したり動いたりしました(^.^)
あじフライにウスターソースもおいしいですね!
父はウスターソースやしょうゆをかけてたので、私も真似てかけてました。
今はなんにもかけないでパクパク食べてます^^
大根大好きなんです。
今日も道の駅で180円の買ってきました。
こちらこそ、いつもありがとうございます(*^^*)
いつも行くスーパー、新鮮なあじもたくさん並んでます。
短冊にしたのもあって、ついつい手が伸びちゃいます。
ほんとうは毎日でも食べたいくらい(^.^)
体にいいですもんね。
ジュジュちゃんも体内時計スゴイでしょう。
陽は夕方5時ちょっと前からごはんの催促をするので
いつももうちょっと待ってねーって一緒に遊んでます(*^^*)
朝にゴミを出されるんですね。
ここは前日から出せるので夕方に出してます。
今朝も氷点下だったけど昼間は暖かでしたね(*^。^*)
今日もありがとうございます。
昨日は暖かくなりましたね。
車の中は暑いくらいでした^^
陽はいつものコースをゆっくりお散歩して
小鳥を見て喜んでました。
術後のチェックがまだ終わってないのでたくさんのお散歩は控えてます。
豚肉と大根、おいしいですね。
から揚げもいいですね(*^^*)
今の時期大根がおいしいですね。
豚肉の旨みのしみた大根、最高でした(*^^*)
いつもありがとうございます。
ありがとうございます^^*
家族はたっぷりのタルタルソースで食べるのが大好き。
私はそのままパクっと食べてます^^
お肉の旨みのしみた大根もたまらなくおいしいですね。
夫はおつまみにも最高とご機嫌でした^^
水菜とシラスの梅わさあえは、シラス大好き私の風邪予防おかずです。
九十九里から房総のドライブ快適だったでしょう!
兄からもよくLINEで写真が送ってきます。
陽は術後のチェックが今週末なので、それまではショートコースのお散歩を
ゆっくりしてます🐾