goo blog サービス終了のお知らせ 

うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

エビの黄身マヨチーズ焼き&おこわ風炊き込みごはん

2025-02-05 00:27:18 | 


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



お買い得なバナメイエビをオーブントースターでふっくらと焼きました。

エビは汚れを洗い、殻をむきます。

背の方を開いてワタを除き、横長に置いて、身が縮まないように縦に薄く切り込みを入れ、かるく塩、こしょう。

卵黄+マヨネーズ各適量をよく混ぜ、エビに塗ります。

ピザ用チーズを散らして、温めたオーブントースターで火を通します。



絶品炊き込みごはんといただきました。



2月4日のメニュー

・エビの黄身マヨチーズ焼き
・コンソメポテト
・おこわ風炊き込みごはん
・水菜の和風サラダ
・切り干し大根とさつま揚げ、わかめのみそ汁






おこわ風炊き込みごはん


ちょっぴり甘めでもっちもち♪


材料(3合分)
米(2合) もち米(1合) にんじん(小1本 さいの目切り) しいたけ(3~4枚 薄切り) 長ねぎ(1/2本 みじん切り) 豚こま切れ肉(100g 細切り) しらす干しやちりめんじゃこ(大さじ2ぐらい) ごま油(適量)

A しょうゆ・酒・みりん(各大さじ1) 砂糖(大さじ1/2)

B しょうゆ・酒・みりん(各大さじ2~3) 砂糖(大さじ1/2~1) 




1 米、もち米は洗い、2~3時間ほど浸水させます。豚肉をごま油で炒め、火が通ったらしいたけ、長ねぎ、にんじんの順に加え、炒め合わせます。

2 しらす干し、Aを加えて全体をしっかり炒め合わせ、水分がなくなるまで煮詰まったら火を止め、粗熱を取ります。

3 炊飯器に水けをきった米、もち米、Bを入れ、水を3合の線まで加えて混ぜます。

4 2をのせ、通常通りに炊飯します。小ねぎをのせていただきました。









エビの黄身マヨチーズ焼き


プリップリ♪










コンソメポテト


すぐに作れて絶品♪


☆じゃがいもは皮ごとよく洗い、縦に半分に切ってラップをかけ、レンジで加熱。適宜に切り、オリーブ油で表面をカリッと炒め焼きに。余分な油を拭き取り、洋風だしの素を適量かけたら、フライパンをふって全体にまぶします。ドライパセリをふりました。




水菜の和風サラダ


☆水菜、ツナ缶、削り節を、めんつゆ・ごま油(各適量)であえます。










切り干し大根とさつま揚げ、わかめのみそ汁







ごちそうさまでした。




一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように


ボク 陽 くん。2月3日に1才になりました 雪 いっぱいいっぱい降ってましゅ



いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (秋桜)
2025-02-05 07:43:21
おはようございます。
わ-。おいしそうなご馳走が
いっぱい~ですね。

陽君。。雪さん。たくさん降っているの
でしゅね。
お散歩。寒くて、なかなか行けない
でしゅかね-。
暖かさんで。お過ごしくださいでしゅ。

応援のポチなどさせていただきます。
返信する
おはようございます (ぼんじょるの)
2025-02-05 08:22:29
きままなマーシャさん、おはようございます。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。

エビの黄身マヨネーズ焼き、とても気になります。
間違いなく美味しいですよね。
炊き込みご飯にも惹かれます。

☆☆☆
返信する
こんにちは~ (haru)
2025-02-05 14:28:29
こんにちは~

お誕生日おめでとうです。

美味しそうなエビですねぇ。
そっか、縦に切れ目入れるんだ。
今度からそうしようっと。
返信する
Unknown (ルルのママ)
2025-02-05 16:12:21
こんにちは
わぁ~~
エビのマヨネーズ焼きとっても美味しそう!
香ばしい匂いがしてきそうです(*^^*)

陽くん~可愛い♡
雪が降ったらお散歩行けないね
お家の中でヌクヌクしてね♪
返信する
Unknown (ムコ殿(ガングロ))
2025-02-05 19:20:51
エビの黄身マヨチーズ焼き、美味しそうですね~
陽くん3日遅れだけど、1歳のお誕生日おめでと~
まだまだヤンチャだろうな・・・

料理ブログに、目障りな人が出たい入ったりで!
また居なくなって、もう来ないで欲しいです(笑)
返信する
エビの黄身マヨチーズ焼き (よっこたん)
2025-02-05 19:30:14
こんばんは~大寒波で寒い日々です😨
エビの黄身マヨチーズ焼き色も綺麗だしマヨネーズとチーズがよく合いますね(^_^)v

おこわ風炊き込みごはんも炊きます!
もち米が残ってるからちょうどいいな~😍
まだまだ来週までは冷えそうですね!
返信する
Unknown (koume)
2025-02-05 21:25:06
こんばんは^ ^
きらきらきれいな黄身の照りがすごーい
わたしはこんなにきれいに
作れるかしら〜^^;
でも近いうちに挑戦してみます
ジャガイモの付け合わせも
コンソメでこくが出ておいしそうです

おこわって もう炊いてる香りも
ご馳走ですよね 🎵

わが家は今夜も寒くて
モツキムチ鍋にしましたよ

陽くん 初めてのバースデーケーキは
ママの愛がたっぷりでおいしかったでしょ?
お口いっぱい頬張ったんだね 🎵
今日も雪を大きな窓から見てたかなー? ♡
返信する
☆秋桜さん☆ (きままなマーシャ)
2025-02-05 22:42:48
こんばんは^^☆
魚が主菜の時は息子にはボリュームが足りなそうで、
じゃがいもおかずなどを添えてます。
コンソメポテトは新ばれいしょでおいしかったです。
今週は低温と暴風でお散歩はおあずけです。
陽はわかるみたいで行きたい素振りを見せないんですよ^^
日曜日まで最高気温3℃が続きそうです。
今日もありがとうございます(*^^*)
返信する
☆ぼんじょるのさん☆ (きままなマーシャ)
2025-02-05 22:45:53
こんばんは^^☆
エビの黄身マヨチーズ焼きはこれまでお正月によく作ってました。
おせちは冷えるのでチーズはのせないで。
昨日はチーズものせて焼き、たまらなくおいしかったです^^
この炊き込みご飯、ずっと食べていたくなります♪
今日もありがとうございます(*^^*)
返信する
☆haruさん☆ (きままなマーシャ)
2025-02-05 22:49:09
こんばんは^^☆
ありがとうございます(*^^*)
陽も1才になりました。
もっとゆっくり大きくなってほしい^^
エビは腹側に切り込みを入れてもクルンってなることがあるので
身にも薄い切り込みを入れました。
返信する

コメントを投稿