![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3f/ec76773f91e3221c47ed3e1b9d0d3e34.jpg)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
暖かな春の日でした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/954ddde8ac5e1e56f706c36ad8e1083e.jpg)
マヨは手早くコクを出したいときに便利。
ピリ辛えびマヨ。
ちょっぴり豆板醤をプラスして風味アップ。
ブロッコリー、きのこを加えて食感&ボリュームアップ。
薄切りにした自家製サラダチキンと
トマトを放射状に並べたサラダを添えておいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・ピリ辛えびマヨ
・サラダチキンのカルパッチョ風
・にらとえのきのさっと煮
・野菜たっぷりコーンスープ
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/ddab132afcb16608a10a42736466a5d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/a73a48596153ad91a3caf961bf0c32fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
サラダチキン 材料(1枚分)
鶏むね肉(約 200g)
A しょうがの薄切り、ねぎ(各適宜) 酒(大さじ1) 塩(少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/f8e9f8e1d3fdceb1f84094961ce6f930.png)
1.直径20cmのフライパンに鶏肉を皮目を下にして入れ、Aを加えて、水(1/2カップ)を注ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/7837442e0c9a8423726fc77af2859168.jpg)
2.中火にかけ、煮立ったら弱火にし、ふたをして7分ほど蒸します。火を止め、そのまま15分くらいおいて、さらに予熱で火を通します。
3.蒸し鶏は薄いそぎ切りにし、トマトと交互に重ねて盛り、フレンチドレッシングでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/470176629e7cf631f713b4743f18e598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/76/49e01536697dc757cc30673f7b46a00a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/0eb96e19da207c36ac5188cf6b3b2928.jpg)
材料(2人分)
1.えび(200g)は水洗いし、殻をむいて背わたを除き、片栗粉を薄くまぶします。
2.1をサラダ油(大さじ1)で炒め、色が変わったらエリンギやしいたけ、しめじなど、きのこ適宜を加え、炒め合わせます。
3.豆板醤(小さじ1/2)を加えて炒め、酒(大さじ1)をふり、マヨネーズ(大さじ2)、塩(小さじ1/4)で調味。仕上げにゆでたブロッコリー(1/2株)を加えて炒め合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/0b3553a2546f798445a6bbd1273b6547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b6/34d8f089ed456b349bee8fb294117028.jpg)
材料(2人分)
にら(1束) えのきだけ(100g) 削り節(1袋 3g)
A 水(カップ1/2) 酒、みりん、しょうゆ(各大さじ1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/f8e9f8e1d3fdceb1f84094961ce6f930.png)
1.にら、えのきだけは食べやすく切ります。
2.鍋にAを煮立て、1を入れて削り節を加えます。落としぶたをし、2~3分煮ます。削り節を加えて煮るからだしいらず♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a9/e44b2123cf7a231ebde0cab7b5b05b8f.jpg)
☆野菜(じゃがいも、玉ねぎ、にんじん)はオリーブ油、バター各少々でよく炒め、水(ひたひたの量)を加えて中火でやわらかく煮ます。クリームコーン缶、牛乳を加えて温め、水溶き片栗粉(少々)でとろみをつけ、塩、こしょうで味を調えます。ゆでたブロッコリーを散らして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/162655685fc5ea375f5ed9d67355c9ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bc/4010d66df6a200713dc294edb0123bd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/b22cd07d507b76879e7b39d5ae987acc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/69/f0475a115efd2d9b899e15f5dcf6651d.jpg)
寒暖差の激しい毎日です。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
![料理(全般)ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2205_1.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](https://b.blogmura.com/food/bangohan/88_31.gif)
わ-。またまた食欲がいっぱい~という
お料理さんの数々ですね-。
とてもおいしそうです。
「マーシャ」ちゃ-ん。お友達さんに
お会いになったのでしゅね。
良かったでしゅね。
大切なお友達さんなのでしゅね。
応援のポチなどさせていただきます。
宮崎は今日もそして明日も雨の予報です。
苦手です。雨は。。。
ピリ辛海老マヨ美味しそうですね
これだと野菜も美味しく食べられてうれしいです。
(なるべく野菜をたくさん食べたいので)
きょうも暖かくってお散歩日和ですね。
マーシャちゃんお友達にバイバイしてるのね。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
えびマヨ、とても美味しそうですね。
ピリ辛なのがいいですね。
ブロッコリーが入っていると更に美味しくなりますね。
サラダチキンのカルパッチョ風もいいですね。
☆☆☆
ありがとうございます。
えびだけだとボリューム的に足りなそうでブロッコリーときのこを足しました。
なかなかおいしいです^^
團十郎ちゃん。古風ないい名前でしょう(*^。^*)
マーシャより2才上のかわいいトイプードルちゃんなんですよ^^
しばらく雨が続きそうですね。
やっぱりさわやかな青空がいいですね(^_-)
いいですね。
ボリュームアップですね。
彩もきれいです。
キミ、團十郎ちゃんと遊んだんだ。
良かったね^^
したっけ。
ありがとうございます。
また野菜でボリュームアップしました。
今の時季のブロッコリーは柔らかでおいしいですよね^^
nicoさんのところはいいお天気だったんですね。
ジッちゃん、マメちゃん、お散歩楽しかったでしょうね^^
こちらはずっと降ったりやんだりでお散歩はお休みでした^^
えびだけではちょっと物足りなそうでブロッコリーやきのこ足しました。
食感も楽しいです^^
サラダチキンを添えて元気をチャージしました♪
こちらこそいつもありがとうございます。
ありがとうございます。
大きなブロッコリー買ったんですよ^^
2株も。
張り切って食べてます^^*
駅前で團十郎ちゃんに会ってどちらも大喜びでした^^