スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

箱根駅伝往路、海辺の正月風景

2009年01月02日 | 千葉市美浜区 街の風景

■ 明けましておめでとうございます。

本年もすばらしい一年でありますよう、心からお祈り申し上げます。


富士山(8:30 稲毛海浜公園から望む)

○ 海辺の正月風景


公園内海辺側

やっと走れる見通しがついてきました。


花の美術館

今朝は、走り初めです。

海浜公園の内周2kmコースを一周。


公園内の池

ヨットハーバー側の海辺から、富士山(記事冒頭の写真)が見えました。

花の美術館、池をまわり、


スタート前

公園内の「常夏のハワイ」に集まったみんなと、改めてスタートする。


幕張新都心ベイタウン(美浜大橋から)

途中立ち止まりながら、8分/kmペースぐらいで、正月の風景をデジカメぱちぱち。


正面東京ベイ幕張と右ベイタウン

来客が帰った後片づけのあと、


東京ベイ幕張(旧幕張プリンスホテル)

テレビで「第85回箱根駅伝往路」、第4、5区を観戦。


幕張新都心

第五区上りの息詰まる熱戦、名勝負を見せてもらいました。


千葉マリンスタジアム

4年生早稲田の三輪、1年生東洋の柏原の接戦。

無線中継所あたりの上り下りで、いったん追い越した三輪に再度トップを奪われて、息があがったような柏原が、


幕張メッセ 国際展示場(折り返し後、以下同じ)

後ろにくいついて追走し、走力は衰えない。


ベイタウン横の走路

再び追い抜いて、区間新記録でゴール。

往路は、東洋大学の優勝となった。


ゴール後、ラジオで「箱根駅伝」実況放送を聞く

あの上り(第5区は、50歳ころマラソンクラブの仲間と走りに行ったことがあるので)を、1km5分を切って走るなんて想像できません!!


公園内芝生広場

柏原選手は、凄かった。


第5区上り、三輪と柏原のつばぜり合い

○ 海辺の夕景-影富士

昼に撮ったデジカメ写真を整理しているうちに、時刻は午後4時をまわってしまいました。


車で到着(16:30ころ)

ふと影富士を思い出しました。


(16:31)

部屋のカーテンからは、外は陽が落ちているようです。

やばい!!


(16:34)

車で美浜大橋にかけつける。


(16:35)

おおぜいの人が、カメラをかまえていました。

初めて影富士を見た時の気象条件とは違っていましたので、


(16:36)

その時ほどではなかったですが、美しい夕日と富士山を見ることができました。


(16:38)

もう少し前の時間から、


(16:38)

陽が水平線に沈んでからも、


(16:39) 

しばらく景色の変化を観察していたほうがよかったかもしれません。

今日のJ&S
    コストコ折り返し10km+2km+公園までの往復で4km=16km
          1月の累計 16k 
今年度の累計 16 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする