スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

第28回 佐倉朝日健康マラソン大会 完走記

2009年03月30日 | 大会参加の記録

■ 昨日の完走記です。

○ スタート前

朝6:25ころ自宅を出て、


浅間神社の桜

最寄駅発は6:46。

津田沼で乗りかえ、京成佐倉駅到着は7:32。

この時間ですと、佐倉駅からシャトルバスに乗ったほうがよい。

津田沼乗りかえ時、幕張ベイタウンの亀さんにあう。

ず~っと、話しながら会場まで。


受付の野球場(会場到着の7:45ころ、すいています)

受付を済ませ、いつも利用するスタンドに荷物を置き、着替える。

この時間では、まだ席が空いている。

ほんとうは、会場到着時に、トイレに寄ったほうがよいかもしれない。

仮設トイレなど多く設けられていますが、後になると混みあい、待つ時間が長くなります。


入り口アーチ

会場をぐるりとまわって、

トラックを2周ほどジョグ、そしてストレッチのウォーミングアップです。


仮設トイレ

トイレに寄ろうと並んだ時間は、8:45ころでした。

どこも写真のように長い列のようでした(この奥側がすいているかもしれない)。

済んだ時は9:10近く、スタート位置につくのに間に合わなければいけないので、写真の左手、野球場を抜けて会場スタンドに向かう。


受付、荷物預かりのころの野球場(8:20~8:30ころ)

お天気が良くなってきたので、受付を終えたランナーが荷物を広げたり着替えたりで、いっぱいです。

荷物を拡げる場所は、お天気であれば、この他に会場トラック周囲の芝生も良いでしょう。

かろうじて出口を出て、スタンドに戻り、ランウェアーになる。

9:15ころ、スタート位置につく。

スタート直前、寒さを感じなくなってきたので、着ていたビニール袋をぬいで腰にはさむ。

○ スタート

~S(1:26)

9:30、フルマラソン一斉スタート。

出走者は、5257人。

・28:56/S~5km  

トラックを半周して、会場の「岩名陸上競技場」入り口アーチを抜け、200mほど下る。


スタート後500~600mあたり、下りを終えて右の道路を走る(帰りのシャトルバスより写す)

トラック~1km過ぎまで混みあいますが、あせらず流れに沿って、ゆっくり走り出したほうがいい。

スタート時のタイムロスは、30km過ぎのペースダウンに比べれば微々たるものですから。


1km地点(同上)

ちなみに、今回は、6:03/S~1km、その他区間は5:25~5:44/kmでした。


1km地点を過ぎる

この後、写真奥前方にある住宅街を上り、下りきった京成佐倉駅前を左折、このあたりから混みあいは気にならなくなります。

・27:30/5~10km  ペースは、5:21~5:41/km

・28:58/10~15km  ペースは、5:24~6:01/km 

 6:01は、小用(今回は、これ一回だけ)、杉木立があります。その他区間、5:24~5:33)。

・28:30/15~20km  ペースは、5:20~5:44/km  給水をとりはじめる。

・29:00/20~25km  ペースは、5:20~5:44/km  給水に加え、給食をとりはじめる。

・29:00/25~30km  ペースは、5:36~6:02/km 

竜神橋手前28kmまでは、ペースダウンは感じませんでした。

日中は、お天気が良く、さくらふるさと広場、竜神橋と、沿道の応援が多く元気つけられました。

橋のたもとで、ボランティアをやっていた海老川ジョギングクラブの、知り合いのランナーから応援の声をかけられる。

1kmごとにラップタイムをとっていたので、このあとタイムがとれなくなりました。

・1:12:29/30~41km  11kmで割ると、平均ペースは 7:13/km

竜神橋を過ぎて、33km地点に向かう湖畔沿いのコースで、ホテルグリーンタワーの社長さんに会う。

70歳を過ぎて、現役で、お元気な方です。

同時にペースも著しく落ちてくる。

35km付近、田園の真ん中を走っているころから、1kmが遠くなること、遠くなること。

これ以降2,3回立ち止まり、ガードレールにつかまり、ストレッチと屈伸。

東京マラソン同様、

30kmあたりまで周りの景色を眺める余裕があったんですが。

田園コースを終えて右折、しばらく砂利道を直進後、再びコの字形に右折する35km過ぎ。

ここで、海浜MCのボランティアをしていたO´さんに会う。

残りは、魔の5kmです、メロメロにペースダウン、ず~っと、かったるく走る。

歩かないように、しんどい走りを続ける。

そんなに練習もしていなかった勝田マラソンの後半は、こんなんではなかったんですがね~。

・8:31/41km~フィニッシュ  


残り1km直後の地点(帰りのシャトルバスで写す)

写真のT字路交差点を、向こう側からこちらに向かい右折。

スタート時に下った岩名陸上競技場に入る標高差25mの勾配を上りきって、

入り口ゲートをくぐると、フィニッシュの垂れ幕ゴールです。

最後は、安堵の笑顔でゴールしました!!

今回の結果です。

『 フルマラソンの部60歳以上男子

 グロス4:13:05  ネット4:11:39 

 総合2431位/5257人  種目193位/案内の参加人数623人 』

○ フィニッシュ後

JTRC千葉から、7名近く参加していましたので、帰りはシャトルバス、電車で一緒に帰り、帰宅は5時でした。

シャトルバスは、京成佐倉およびJR佐倉の2つの駅に運行していす。

また、会場から京成佐倉駅までは、歩いて20分くらいのようです。

○ 総括

一応、イーブンペースを目標にしていましたが、走り出すとそういうものはどこかへ吹き飛んでしまったようです。

勝田よりも、前半飛ばしてしまったようです。

2週連続のフルマラソン参加も

体調を整え、数ヶ月に一回くらいにして楽しむ。

そして、競わない、タイムにとらわれない、こだわらない、イーブンペースにもこだわらない。

つまり、

思っていても、なかなか難しいんですが、

レースに対しては、正しい知識を持った上で“適度なやる気”が最も良いのかもしれません。

コース沿いの自然や景色を楽しみ、ランナー、ボランティア、応援者との交流、… を楽しむゆとりがほしいですね~。

大会を離れては、

開催地の歴史や文化に触れ、景勝地、季節の花々や木々、

温泉や特産物、地域の人情、風土、…など、

大会をきっかけに、前後、当日を楽しむ。

その時、その状態、をよしとしながら ランニングライフ を楽しんでいく…。

今回の案内に掲載されていたあいさつ文から抜粋、反省をこめて、ご紹介します。

『 … この大会には「健康」の2文字が付いています。
そこには、元気で走ることができる喜び、汗を流せるすがすがしい気持ちを感じてほしい、という気持ちがこめられています。

走り出すと、ついつい「好成績」「昨年の記録を縮めたい」と張りきりがちです。
まずは、当日の体調と相談しながら、無理せずに走ることを楽しんでください。
沿道では春の訪れを教えてくれる草花の芽吹きを見ることができますし、印旛沼を渡ってくるさわやかな風を肌に感じることができます。
そして、地域の方々の声援がみなさんを元気付け、疲れた背中を押してくれるはずです。
全員の方が完走し、楽しい思い出を持ち帰っていただくことを期待しています。 …
 

と。

参考: 第26回佐倉マラソン  第27回佐倉マラソン  第57回勝田マラソン

今日のJ&S
    佐倉マラソン  43k
                 3月の累計 225k 今年度の累計 547k

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする