■ 2月10日の記事に記した、タイトルの「長野県飯島町・中川村の田舎暮らし体験モニターツアー」に参加してきました。
南信州を訪れたのは初めてでしたが、きれいな空気、おいしい水、天流川の両側にそびえる中央アルプス、南アルプスなど美しい景観、地域の人々・参加者との新しい出会い、心温まるおもてなしなど、印象に残る交流がたくさんありました。
ツアーを企画されたのは、昨年秋に発足した「飯島中川定住促進協議会」、飯島町と中川町の行政、観光協会、営農センター、農業法人、アパートマンション協会、そしてNPO法人が構成団体となり、地域の魅力を都市住民の人々に伝えていく仕組みづくりに取り組んでいるみなさんです。
地域の自然環境を生かしながら、将来にわたってより良い町づくり村づくりをしていこうという、みなさんの強い熱意を感じました。
以下は、2日間のツアーの断片です。
<2月11日(土)>
・東京駅から高速バスで参加の24名、その他名古屋等からの直接参加者を合わせ約30名、11時過ぎに飯島町の集会所に到着しました。
自己紹介の後、飯島町、中川村の説明をいただく。
・昼食
地元の食材をふんだんに織り交ぜた、伊那谷のお弁当
・13時ころ 体験プログラム① 野菜の種まき
「きっちんガーデンたぎり」にて
育苗のポットに土を入れ軽くならす→ジョロでしっとり濡れるまで水をまく→指先などで軽くまき穴を作る→はがき大の紙を折って種を乗せ、ピンセットなどで2,3粒づつ穴に落とす→種が隠れるくらいの覆土をする。水が少ないようでしたら、かぶせた土への水はやらない。水を入れた空ポットを下に重ねて下から水を浸み込ませる。
種まき終了
私は、蒔いた種が育ち、収穫のころ、また訪問することにしました
ぜんぶで12種類の野菜の種がありましたが、今回選んだ6種。 発芽後2週間ほどして苗が成長し、5月頃に収穫する
・15時15分ころ 「信州里の菓工房」で休憩
・16時ころ 不動産・住宅・仕事情報交換会
「道の駅花の里いいじま」の2階で、いなか暮らしの情報交換会(移住者からの話&物件情報&質疑応答)
・17時20分 地元のみなさんとの交流会
地元食材たっぷりの夕食懇親交流会。
地元関係者や先に移住された方がそれぞれのテーブルに入り、参加者を交え率直な田舎暮らしの情報交換を行った。
・19時50分ころ 体験プログラム② 星空観察会
地元の星の詳しい方から説明を受ける。山ぎわに火星、木星、…、中天ちかくにオリオン座など冬の星々がきらめいていた。都市部では見えない。
観察会終了後、飯島町の宿泊施設「陣屋」、中川村の「望岳荘」に泊まる。
望岳荘
私たちは、山間の中腹にある「望岳荘」に宿泊。
「望岳荘」は見晴らしの良い場所の小学校の廃校跡に建てられていた
<2月12日(日)>
体験プログラム③は、希望を募り3種類にグループ分けされていた。
朝食後、各体験プログラムの会場へ移動。
・9時ころ 体験プログラム③
私は、「竹やぶ整備と竹細工&酒蔵見学」のグループ
<竹の指輪づくり>
竹ひごを切り出し、水に漬けて指の太さに丸めながらねじ込む 右は先生、左は私の作品
<竹のぐい飲みづくり>
節目と深さを適当に切断し、皮をむいてやすり等で仕上げる 私の作品
妻は、「かまどでご飯」のグループ
3つ目のグループは、「漬物名人」
・11時ころ 中川村にある酒蔵を見学
それぞれの体験グループは、それぞれの会場で昼食をとる。
私たちは米澤酒造さまの座敷で昼食をいただいた。
中央アルプス
酒造見学の帰り際、中央アルプスをバックに記念撮影
車でクラインガルテンに移動
・13時30分 信州なかがわクラインガルテン
3つのグループは、クラインガルテンの管理棟に合流した。
管理棟
管理棟で、2日間を振り返り、まとめの会を行う。
クラインガルテンの見学:既に契約者が入居していた区画もあり、7区画ほど建設中であった。24年4月スタート、できたてほやほやでした。
14時30分ころ バスで最後の場所、ショッピングセンター・チャオに移動
地場産品直売所でお買い物、ここで名古屋組と解散、15時30分 高速バスで東京駅八重洲口に向かう
以上が、ツアーの概要でした。
町、村のみなさんには、たいへんお世話になり、感謝、ありがとう、でした。
特別吟醸酒「今錦」は、完売していたので、やむを得ず 手づくりの地酒「風の舞冷仕立て」を買う。梅酒は、酒蔵会社さんからのおみやげ
帰宅後、冷蔵庫で冷やし、翌日に飲む。香り良く、やや辛口でまろやかな味、おいしい!!(23年11月製造)
いただいた資料から、5月5日(土)に「信州なかがわハーフマラソン」があることを知りました。できれば参加してみたいですが、既に、5月ころに、「きっちんガーデンたぎり」に収穫に伺う約束をしている。どうしたものか迷います。
花島公園 24k(1.8k/2周回)
当月累計 R=144k S=0k 年間累計 R=144k S=0m