スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

らくちん山登り術

2010年07月14日 | 闘病記・介護など

■ 今夜の「ためしてガッテン」を見た。

疲れがとれちゃう究極の山登り術。

初心者も70歳の人にも簡単にできちゃう楽しい山登り術。

疲れない、ひざ関節が痛くならない、筋肉痛にならない、上り下りの術。

登山の前より後の方が疲労度が減少という、驚きの上り下りの術。

それを教えていただいた。

■ 6/28~7/2のラジオ朝あさいちばん「健康ライフ」で、「健康登山のすすめ」を聞いたばかり。

前日までの準備、

出発でもその前に、

登りのポイント、

山小屋での宿泊、

下山とアフターケア、

について、群馬大学大学院医学研究科教授 齋藤繁さんがお話されていた。

■ 上の2つの内容は、今の私にとってたいへん参考になるものでした。

日頃のジョギングの練習のし方、大会に参加する時の前日・当日・翌日あたりの注意など、

健康に、安全に、息ながく楽しむポイント、心構えといったものが、最新の知見によってまとまっています。

特に、森林浴を兼ねて里山ランを行ったり、トレイルランの大会に参加するのに参考になった。

こんどの7月第3日曜日は、定例の養老渓谷マラニックに行く予定。

標高差約300m弱、

上り約16km、

頂上の麻綿原天拝園で5万株のアジサイを見て、お寺が1000人の人に無償でふるまう、おそば、とうもろこし、牛乳をご馳走になり小休止。

約14km下って、養老渓谷の温泉に入り疲れを落とす、合計30kmのマラニック。

そして帰路に着く。

頚椎椎間板ヘルニアを発症して、激痛期、治療期、リハビリ期を経て、6ヶ月余り。

秋の大会参加復活にむけて感触をつかんできたいと思っています。

以前知った「スロージョギング」の走り方や、今回の「らくちん山登り術」、「健康登山のすすめ」を応用するチャンスです。

今日のラン&スイム        
      
      ヨットハーバー 5km 
                当月累計 R=101k S=0k  年間累計  R=1029k  S=17.3k 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の自然観察

2010年07月10日 | 地域活動(環境)

■ 梅雨の間の貴重な

今日は、「○○の森を育てる会」に参加した。

コシベニカミキリ(名前は、聞き間違いがあるかもしれません。以下同様)

今月のテーマは、「草刈りと水辺の植物」。

都内勤務の現役のころに、エコトピアンの会という、中野区の環境とまちづくりの活動をしている会に何回か顔を出していたことがある。

その時に、いろいろなことを教えていただいたり、貴重な経験をさせていただいた。

特に、△△跡地の利用とか、逆都市化という考え方に新鮮な想いを抱かされたことがある。

もともと自然が好きだったものだから、

時間がとれたら、

走ったり泳いだりのほかに、

自然を残したり、育てたり、守ったりの、なにか身近でちょこっとでも役に立てることができたらな~と思っていた。

たまたま縁があって、知るようになった「森を育てる会」 。

参加は、今回で2回目。

ニラクサ

季節が変わると、草も、樹木も、花も変わる。

虫も、鳥も変わる。

ヤマハッカ

道沿いの、草刈りと枝払いなど行いながら、

前回と同じく、

生物やその生態に詳しい博物館のような、Oさんという女性の説明を聴く。

オオバノトンボソウ(下から手鏡で見ると名前のいわれに納得!)

楽しい。

ジャコウアゲハの幼虫

作業で汗が吹き出るが、

夏日を遮る木陰、

さらさらと吹き抜ける緑の風、

ヒンヤリとして気持ちがよい。(森の外は、陽が照りつけ、30℃を超える気温だ~!!)

水辺から池をまわって、

マヤランとか、

 

サガミラン、

タマゴダケ

その他、アキノタムラソー、ヤブミョウガ、なんて、

またも新しいことを知った。

8月のお祭りに向けてキツネノカミソリの付近の草刈りも行ったようです。

■ 夕闇せまる午後6時20分過ぎ、8分前後/kmのペースで、千葉マリンスタジアムを折り返す。

往きに速いスピードですれ違ったランナー、オヤッ、どこかでお目にかかった??と思っていたら、復路の美浜大橋手前で声をかけられた。

JTRCのMさんだった。

習志野からアクアリンク折り返しの、かなり長距離のランだった。

今日のラン&スイム        
      
      千葉マリンスタジアム 12km 
                      当月累計 R=57k S=0k  年間累計  R=985k  S=17.3k 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康になる手帳

2010年07月08日 | 健康のしおり

■ 65歳近くまで、何回か風邪をひいたり、快復可能なケガや事故に遭ったりなどしたが、健康なんてそんなに考えたことがなかった。

半年前、突然、激痛の障害に襲われて、はじめて健やかに生きるというか、体をいたわりながら生活するということが身近なことになり、他人事ではなくなった。

気にはしないけれども、体の一部位に変調が現れた場合には、後々のためにと思い、日時や経緯とその時の症状を簡潔にメモり、ファイリングするようになった。(メモしたら忘れるが)

そんな折、今日の新聞に、

「健康になる手帳」 という記事が載っていて目をひいた。

自分と家族の病歴や、予防接種の記録などを書き留めておくパスポート大の手帳らしい。

… 「国がどうなっても、人は自分の病と向き合わなければならない」

… 発症の恐怖と闘いながら、薬で進行を抑え、穏やかな日常を過ごす患者にも学んだ。

… 自分の健康を守るために、自分のカルテを作る

… 「健康とは、自分の体をいとおしみ、自分らしくあろうとする人の生き方なのだ」

―2010.7.8付、某新聞より―

・ 関連の情報をインターネットで拾ってみた ( ①     )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活きた実物

2010年07月05日 | ジョギング

■ 今の季節というか、6~9月は、午後7時くらいから海辺を走るのがいい。

紫外線の影響もないし、熱中症の心配もない。

暑さも引いて、海からの風が体を冷やしてくれる。

秋口の大会参加の復活をめざして、アパホテル折り返しのラン。

ゆっくりと美浜大橋を過ぎて、下りに入ると、後ろから「オ~ッ!!」、Sさんが追い越して行った。

昨日のランをやっていても、翌日もこんなスピードで練習をつづけている。

Sさんのランキング1位の結果の裏には、こんな練習の裏づけがあるからなのかな。

80歳過ぎまでランを楽しむSさん、70歳で1歳刻みランキング1位のSさん、両Sさんは、それぞれ持ち味が異なりますが、みんなの励みになっています。

いくつになっても夢を追い続ける。

みんな違ってみんないい(金子みすず)。

なぜ走るのか?

と自身に問えば、

自然との一体感、精神の解放を感じながら、結果として健康と体力の維持がはかられる、

そして、なによりもゆっくりと走っている時に感じる心身の爽かさ、気持ちよさ、

走り終えたあとのちょっぴりの達成感かな。

26:48~9:09~8:16(44:14)/7:00~7:15~7:07~13:57(1:19) (信号・給水込み)

 今日のラン&スイム        
      
      アパホテル 10km 
                      当月累計 R=45k S=0k  年間累計  R=973k  S=17.3k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10時間走大会

2010年07月04日 | ジョギング

■ ちょっと、寝坊。

5時ちょい過ぎに会場の公園に到着。

既に、Sさん(81歳)、Iさん(70歳)、Mさん(64歳)は快走中。

テントを張り、ストレッチをしたり、ブラブラしながら、走りの順番を待つ。

小雨がぱらつきだして、一時的に強く降る。

適度に体を冷やしてくれるのでちょうどよい。

コース沿いのタイサンボク

自分の走りたい距離だけ走って、次の走者にタスキ(今日は、タスキなし)を渡す。

Iさんの後は、S´さん、つづいてMさんののタスキを受けた美浜。

2チーム併走の形をとっているので、

ゆっくりと周回しているつもりですが、一人マイペースで走る時とは心なしか違う。

81歳のSさんに追いつく。

「先に行って!!コラ、そんな走りじゃダメですよ。もっと脚を上げて」

なんて言いながら、また私を追い抜いて…、スンマセンこのままのペースで行かさせていただきます、またSさんの先に行く。

Sさんは10周回走られて、7時過ぎに帰られました。

沿道で応援の野良ちゃん

雨が止み、雲のむこうから薄日が差し込む。

8時30分過ぎ、目標の10周を走って、T´さんにタスキをわたす。

私のラップタイムです。 

はじめは、8分/km強、

15:56~15:45(31:41)~14:55(46:37)~14:41(1:01)~14:27(1:15)~14:01(1:29:46)~14:35(1:44:21)~13:49(1:58:11)~13:53(2:12)~12:57(2:25:07) 

後半は、約7分/kmでした。

給水は3回ほど。

これ以上は、無理はしない(無理ができない)。

自身の年令、体の調子に応じて、ほどよい加減に楽しむ。

S´さんの後は、1歳刻みランキング1位のSさん(69歳)が続く。

走り方が違いますね~、心臓、肺はどうなっているのでしょう、今年70歳になります。

故障は聞いたことがありませんから、走り前後の体のケアーや、食事、睡眠などにも注意を払っているのでしょう。

この時計塔を過ぎるとスタート・ゴール

30度くらいでしょうか、だいぶ蒸し暑くなってきました。

T´さん(62歳)との競り合いが続いています。

はやいスピードを持続し、20数周、目一杯走っていました。

ねんねのねむの木の花

ホテル○○タワーの社長、Hさん

このころには、主催クラブ以外に、周辺のあちこちから、飛び入りのランニング愛好者が周回走に加わってきました。

たしか、75歳近いかと思いますが、相変わらずお元気です

池の亀さんも、甲羅を干しながらの応援

走り終えて、応援中の元箱根駅伝選手のIさん、70歳の声を聞きますが、元気ですね~。

65~75歳は、脳血管障害に陥りやすい、75以上は骨粗しょう症、ロコモティブ症候群に陥る年令といいますが、

今回参加者の大半は、どうやらそういうことに縁がなさそう、ピンピンコロリ、ピンコロめざして、ランニングの趣味を続け、楽しんでいるようです。

誰が呼んだのでしょうか。

事業仕分けをされていた地元衆議院議員のT先生が、練習会場に顔を出され、みんなとパチリ。

これから、田中真紀子議員といっしょに、地元選出参議院議員の応援演説に行くようです。

帰る人に、新たに走りにくる人。

暑さも増し、だいぶ顔ぶれが変わってきた11時ころ、

まだ大会後半が残っていますが、疲れてきたようですので、

O´´さんのタスキを受けた、君津市から来られたクラブ最速のランナーHさん(62歳)のスタートを見とどけて、自宅に戻ることにしました。

まだ観戦したことがないんですが、いちど、Sさんと、Hさんの競り合いを見てみたいですね。

今日のラン&スイム        
      
      海浜公園内周回 19km 
                     当月累計 R=35k S=0k  年間累計  R=963k  S=17.3k   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、10時間走大会

2010年07月03日 | ジョギング

■ 最近、電話に雑音が入り相手の声が聞き取りにくい状態になっていた。

電話器メーカーやインターネットのプロバイダに問い合わせて調べた結果、古くなったモデムが原因とわかった。

送られてきた新しいモデムに交換して解決、ついでに配線周りを整備する。

■ 夕方アパホテルまで、約9分/kmのゆっくりジョギング。

終点に近づくころ、タクシー会社の脇を走りすぎるのと同時に、上のほうから声がかかった。

「お~い、美浜さん!!あんまり無理すんなよ~。明日は、出るんですか~」

タクシー会社に勤めているO´さんが、2階から階段で降りてきて声をかけたんです。 

「え~、朝の涼しいうちに、マイペースで参加しようと思っています」

「私も、午前中は眠って、午後から参加しますので、みんなに言っといてください」

 

明日は、稲毛海浜公園で、10時間走大会が開かれます。

なんで、ま~、こんな蒸し暑い時期に10時間も走るんでしょうかね。

明日の天気予報は、で、26~30℃。

大会概要は、次のとおりです。

① コース:公園内周、一周1.830kmを周回する

② 競技方法:2チームによる駅伝(タスキリレー方式)

ただし、一人で長時間走りたい方は自由に走ってよい(別途記録を取る)

③ 集合場所:稲毛海浜公園、芝生広場、北側

④ スタート時間:5時 (15時終了見込み)

途中からでも自由に参加できますし、1人でも走れますので、時間と興味がおありの市民ランナーの方、ぜひ参加して下さい。

私は、無理なく行けるところまで、ゆっくりと9分/kmペースくらいで参加の予定です。

参考: 2008年 2009年

今日のラン&スイム        
      
      西高校(朝) 6km+ アパホテル(夕)10km =16km 
                      当月累計 R=16k S=0k  年間累計  R=944k  S=17.3k  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする