スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

花の美術館のヒナゲシ、シャクヤク 草笛チャレンジ!、憲法前文

2016年05月03日 | 千葉市美浜区 街の風景

10:30ごろから、花の美術館で草笛チャレンジのイベントがあるという。

イベント開催前に美術館の庭の花を撮って時間調整し、時間になったら開催場所の中庭に行くことにしました。

■ 花の撮影

9時ちょい前に庭に入れたので、4月29日入館の時咲き始めていたシャクヤク目当てに裏庭に行こうとした。

いきなり美術館入り口右の華やかな花が目に入りました。

ヒナゲシです!!

今が真っ盛りです!!

ふだんほとんど持参しない三脚を使用し、デジカメパチパチ。

つい扱いに手間取るので省いていましたが、手振れの心配がないし、落ち着いて写せますので、これからは三脚使用を原則にします。

次に、前庭のアイルランドポピー。

終わって裏庭に回りました。

シャクヤクの花が全開です!!

昨日の千葉公園は白色でしたが、花の美術館のは赤と黄色です。(千葉公園の見ごろは、明後日5月5日、6日ごろでしょうか?) 

■ 草笛チャレンジ!

早めに館内に入り、花を観て中庭に回る。

「ちば里山 草笛音楽隊」の方が、準備中でした。

一人の男性が、すごく上手に吹いておられましたので、吹き方を教わりたく疑問に思っていたことをいくつかお尋ねしました。

「草笛ラッキー」さんという方でした。

11:00より、開演!!

音楽隊の皆さん、ギター、笛、リコーダー(?)含めての合奏です。

演目は、「浜千鳥~見上げてごらん夜の星を~さんぽ~エーデルワイスふるさと」 !!

素敵な草笛演奏でした。

演奏の合間に、どんな葉っぱが良いかなど教えてくれました。

聞き間違いがあるかも知れませんが、

・オオムラサキのツツジの葉っぱが一番良い。その他、レッドロビン、クスノキの葉、モチノキの葉、アオキの葉など、柔らかすぎず硬すぎず。5月はじめから1ヶ月ぐらいの葉がちょうど良い。

吹き方は、草笛ラッキーさんのYOUTUBEにも説明があるとのことでしたが、両手指で葉を押さえ、下唇にくっつけ、葉の上の方は上唇にさわる程度にして、吐く息で葉を振るわす(音を振るわせる) 

などなど。

 演奏後、隊員の方がレクチャーしてくれましたが、1,2回、かすかに音がしたのみで、まったく鳴らない。

最初は、難しい、Youtube を見て、練習挑戦してみます。

■ 早朝ジョギング

今朝は、早朝5時スタートで10kmのジョギング、さわやかな汗をかきました。

稲毛海浜公園外周を一周、遊具場一巡を加えて7時前に帰宅。

・18:16~10:16~9:35~9:42~9:50~10:12~9:32~10:08/遊具施設で筋力運動~20:46(1:48:22)

■ 憲法前文  下記は4日ほど前の新聞掲載記事です。5月3日憲法記念日ぐらいは憲法前文を読んでみないと

・関連リンク: Showbinの「日刊 写楽」~・憲法前文 

稲毛海浜公園外周  10k
                              月間累計  15km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉公園のシャクヤクが咲きはじめました

2016年05月02日 | 花とデジカメ写真

7:00に家を出ました。

往路27分で公園着。

シャクヤクの花は、未だでした。

おととい確認できた白いシャクヤクが、わずかに2つ開花!!

池の周りを一周、

他には、池の周り蓮華亭の前に色とりどりのパンジーが、

池の真ん中の島にはツツジが盛大に咲いていました。

帰り際に、

シャクヤク、ボタンの畑の横にある、花壇の花をデジカメパチリ!

ちょうど日が昇り、アイリスを逆光で撮ってみましたが、

花はピーク過ぎでしたね。

ママチャリ速漕ぎ、千葉公園を8:35に出て

復路は、下りなので帰宅までの所要時間は26分でした。
(いつも走り用の時計でストップウォッチしています)

午後になり、しばらくやっていなかったジョギングをしようと草野水路から稲毛海浜公園に向かい、周回しかけていたところ、携帯℡が鳴動。

「田舎から電話がきたよ」、で3kmほどで中断!!

3kmに、朝のママチャリ10km/4=2.5をプラスして、今日の結果は約5kmです。

稲毛海浜公園外周、他  5k
                              月間累計  5km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクウンボク、再び千葉市ゆかりの家へ

2016年05月01日 | ある日のスポット

行きは浅間神社横を通って上り26分、帰りは草野水路を下って25分。

昨日出会ったMさんから、○○が咲いているよと教えてもらった情報、

暖かい日が続いて散ってしまわないうちにと

7:55~9:40ごろまで△森の山野草を撮ってきました。

準備の時間を入れて40分ほどのデジカメパチリ!

もうちょっと△森の中をぐるりと回りたかったのですが、

約束の時間に間に合うように家に戻りました。

 

相棒を連れ、再び千葉市ゆかりの家に行きました。

今日は5月連休に入ったせいか、毎年見に来ているのか、

大勢の人がハクウンボクを見に来ていました。

その足で、JR稲毛駅まで歩き、お店の用事を足して、

浅間神社の隣にある稲毛公園の森で昼食。

△森の往復約10km/ママチャリ+千葉市ゆかりの家・JR稲毛駅のウォーキング約3km

で、今日の累計は約5km。

△森+JR稲毛駅など  5k
                              月間累計  138km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする