南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

夏休みの思い出 北信ツーリング その2

2006年08月21日 23時16分39秒 | イベント、ツーリング参加
記念撮影が終了し、早速走り出しました。
まずは僕の知らない道を通り、三才山トンネルを目指します。
そこに行くまでの道は走りやすい山道ですが、どうも三才山トンネルからは有料になるんですね。
金額はダムフラッパーさんが先にお金を徴収し、料金所でまとめて払ってくだっさていたので分かりませんが…

トンネルを過ぎたあたりで僕は急に走行写真でも撮ってみようかと思い立ち、
おもむろにポケットから携帯を取り出して撮影を始めました。
それが冒頭の画像ですね。



これは左側のサイドミラーを撮影した物です。
ミラーは走行中、ずっと振動しているので綺麗に写るか心配でしたが、
結構綺麗に写っていますね。



これはもう少しだけ前の車両に寄って撮影した物です。
この日の参加車両は11台で僕はこの時オフ車のくせに4番目を走っていたので
前の3台しか撮影できませんでした。
一番後ろを走っていれば良い絵が撮れたんですけどねぇ…

撮影中はオフ車乗りらしくずっと立ち乗りで、左手に携帯を持って撮影しましたが
フォーカスはいいにしても車間距離などは気にしていても変わってしまうので
撮影もなかなかうまくいかないもんですね。
しかし初めてにしては良い出来ではないでしょうか。

浅間山を見ながら次に向かうは雷電クルミの里です。
が、今日はここまでと言う事で…
次回をお楽しみに…














おまけ



これはただ単に電柱や空を撮りたかった訳ではなく走行写真の失敗作です。
携帯を後ろ向きにして見当で何枚か撮影しましたが、この写真が一番良く撮れていました。
と、言っても肝心な被写体はなんも写っていませんでしたが…
この写真のもっと右下のあたりには列を成したバイクの集団がいる、はずです…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする