昨日はウチの区の納涼祭があって、
今年は幹事とお店の責任者までやってたから全然酒飲めんかったわ。
お勘定間違えたら大変だもんね。
んで、祭りの準備の時に、打ち上げ花火に誰が点火するかって事になって、
なぜか俺がやる事になったんだけど、
これ、面白いねぇ(笑)
花火を買いに行って箱をあけると、玉が2発と打ち上げ用の火薬と導火線が入ってて、
まず筒の中に火薬をサラサラと落とし、
玉に糸が付いてるから糸を持って火薬の上に置いて、
導火線に火を着けて筒の中に放り込むと上がる仕組み。
たったこれだけなんだね。
2発だけだったけどクセになるわ~(笑)
来年もやりたいけど若い子達にもやらせてあげたいな。
それで今日。
今日は実家の田んぼの草刈りをしに今来てるんだけど、
暑いし草刈り機の混合ガスの臭いで気持ち悪くなっちゃって、
それでも休みながら何とか終わらせた。
毎年親父が刈ってたんだけど脳梗塞で倒れてから、
あまり無理させるのも悪いと思って手伝いに来たんだけど、
こんな大変な仕事毎年させてたと思うと胸が痛いわ…
来年は自分で仮払機を買って率先してやらないといかん。
また倒れられたらお袋と俺の兄弟が大変だもん。
そしてせっかくの梅雨の中休みなのにバイクに乗れず野良仕事。
ツーリング行きてぇ~(涙)
今年は幹事とお店の責任者までやってたから全然酒飲めんかったわ。
お勘定間違えたら大変だもんね。
んで、祭りの準備の時に、打ち上げ花火に誰が点火するかって事になって、
なぜか俺がやる事になったんだけど、
これ、面白いねぇ(笑)
花火を買いに行って箱をあけると、玉が2発と打ち上げ用の火薬と導火線が入ってて、
まず筒の中に火薬をサラサラと落とし、
玉に糸が付いてるから糸を持って火薬の上に置いて、
導火線に火を着けて筒の中に放り込むと上がる仕組み。
たったこれだけなんだね。
2発だけだったけどクセになるわ~(笑)
来年もやりたいけど若い子達にもやらせてあげたいな。
それで今日。
今日は実家の田んぼの草刈りをしに今来てるんだけど、
暑いし草刈り機の混合ガスの臭いで気持ち悪くなっちゃって、
それでも休みながら何とか終わらせた。
毎年親父が刈ってたんだけど脳梗塞で倒れてから、
あまり無理させるのも悪いと思って手伝いに来たんだけど、
こんな大変な仕事毎年させてたと思うと胸が痛いわ…
来年は自分で仮払機を買って率先してやらないといかん。
また倒れられたらお袋と俺の兄弟が大変だもん。
そしてせっかくの梅雨の中休みなのにバイクに乗れず野良仕事。
ツーリング行きてぇ~(涙)