今さらだけどまたシャリィの話。
もう完成しちゃってるんだけど、同好の仲間のためになればと。
このシャリィはダックス70のスイングアームに中華タンデムステップを装着したんだけど、
このマフラーを装着すると、どう頑張ってもステップを出す事が出来ないのだ。
理由だがシャリィは元々ダウンマフラーだから、
ステップは写真のように正解なんだけどマフラーを交換すると干渉するようになっちゃう。
んで、中華のスイングアームとタンデムステップはと言うと、
スイングアームの切り欠きが横に切ってあるため、
ステップを横方向に装着出来るからマフラーと干渉の心配が無い。
調べたところ中華シャリィと中華ダックスは全て横向きにステップが装着されてるんだね。
切り欠きを削り取れば横向き装着も可能なんだけど、
それやっちゃうとまるで中華キットバイクみたいだし、
スイングアームを削りたくないため、
気が変わるまでこのままとする。
つまりタンデムしても右側は出す事が出来ず、
まぁ、観賞用みたいな物だと思った方が近いかな。
それにこのマフラー、安かったから買って使ってはいるけど、
やはり形が好きになれんため交換する事になると思う。
ただ安いシャリィ用ってこのマフラーだけなんだよなぁ…
皆はどうしてるんだろ?
もう完成しちゃってるんだけど、同好の仲間のためになればと。
このシャリィはダックス70のスイングアームに中華タンデムステップを装着したんだけど、
このマフラーを装着すると、どう頑張ってもステップを出す事が出来ないのだ。
理由だがシャリィは元々ダウンマフラーだから、
ステップは写真のように正解なんだけどマフラーを交換すると干渉するようになっちゃう。
んで、中華のスイングアームとタンデムステップはと言うと、
スイングアームの切り欠きが横に切ってあるため、
ステップを横方向に装着出来るからマフラーと干渉の心配が無い。
調べたところ中華シャリィと中華ダックスは全て横向きにステップが装着されてるんだね。
切り欠きを削り取れば横向き装着も可能なんだけど、
それやっちゃうとまるで中華キットバイクみたいだし、
スイングアームを削りたくないため、
気が変わるまでこのままとする。
つまりタンデムしても右側は出す事が出来ず、
まぁ、観賞用みたいな物だと思った方が近いかな。
それにこのマフラー、安かったから買って使ってはいるけど、
やはり形が好きになれんため交換する事になると思う。
ただ安いシャリィ用ってこのマフラーだけなんだよなぁ…
皆はどうしてるんだろ?