南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

シャリィのセンタースタンド

2012年07月11日 23時12分49秒 | シャリー、整備やカスタム編
いやぁ、暑くなったねぇ。

おかげさんで通勤は毎日シャリィに乗れるんだけど、排気音がうるさくて…
旋盤持ってるからバッフルを作ろうと思えば可能なんだが母材が無いからどうにも。
それより下手に母材買うよか中華物を買った方が安いかもしらんね。

んで、話題代わって今日はシャリィのセンタースタンドの話。

シャリィにはセンタースタンドが標準装備なんだけど、
そのストッパーは何とマフラーに付いてるのさ。
シャリィ制作中にチェーンの調整をしてたんだけど、
どうやってもチェーンがセンタースタンドと干渉するから調べたら、
スタンド上げるとスイングアームに当たる。
つまりスタンドが上がり過ぎてたんだね。

純正マフラーにはそれ用のゴムが貼られててストッパーになってるんだけど、
社外品はそんな物無いから、
ガレージにあった何かのステーをフレームの穴に固定して、
簡単だけどセンタースタンドストッパーを作ってみたのが上の写真。

実はちゃんとしたストッパーも売ってるんだけど。
創意工夫でどうにでもなるもんだ。
お粗末でも下から覗かないと見える場所でもないからね。

何で今さらこんな話したかと言うと、
簡単に作ったように見えるけど実は手が込んでるんだよ~、みたいな事言いたかっただけ。

裏では細かく苦労してるんだよ。
俺は苦労を楽しんじゃってるけどね(笑)

趣味で苦労も楽しめるなら本物だ♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする