南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

次に欲しいのはフレームです

2017年06月01日 22時22分16秒 | オートバイのある生活
以前に190ccエンジンが欲しい方をアンケートで募ったら多くの人が集まり、
本当にエンジンを輸入してもらうことになりまして、
民意の力って凄いなぁ、と感心していたんだが、
今回はこんな部品が見つかったので、
またアンケートを取って欲しいって方が多ければ、
これも輸入してもらいたいと言うか、ただ単に私が欲しいだけなんだけどね。









今回はこのフレーム。
見て直ぐ分かる通り○VERさんの○V-30型フレーム、のソックリフレーム。
細かな所や仕上げは本家には敵わないがフレームに16万は出せないから、
コピー品でも良いから欲しいのだ。

ただ今回は製先ロット数や目安となる金額が全く分からず、
よって応募期間は長く取るつもりだから、欲しいかなぁと思ったら私のメールアドレス、

msworksjapan@yahoo.co.jp

ここまでフレーム希望の連絡をいただければ、
返信はしないけどカウントはします。
当然だが複数希望は大変ありがたいから、
予備として買いたい方もジャンジャン連絡下さいな。










金額の目安なんだけど私が使ってるGクラフトさんのコピーフレームは3万程で買えるから、
多分だが高くても5万は行かないんでないかなぁ。
ただその時の為替で変化するから何とも言えないのは確かだが、
本家の33%くらいの金額で買えれば安いとは思う。

それとロットも20個以上でないと無理だと思うから多いに越した事はないし、
こう言った部品販売をしてる大手としても多過ぎる在庫は抱えたくないはずだから、
多くて30が上限だと個人的には考えてるかな。









ちなみにこんな部品もあるらしく、
メーカー名にボカシは入れてあるが知ってる人はそこそこ多いと思う。


中国には面白い部品がかなりあって、正直言うと書けないような凄い情報もあるんだけど、
私としては許可が出た事に関しては紹介して皆さんに知っていただいて、
何がが変われば良いかなぁ、と考えている。
世界の工場と呼ばれる中国ではホントに色んな物を作ってるんだよ。
知らなきゃ損だ。

そんな訳でアンケートお願いしますね♪

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする