今日はせっかくの休みだったんだが天気が悪く、
でもせっかく教えてもらった高速道路のルートを試してみたかったもんだから、
車でドライブして給油ポイントやサービスエリアなど確認してきた。
このルートの個人的な目玉は伊勢湾岸道で、
前に8耐の帰りに深夜を走ったことはあるんだけど昼間は初めてで、
高所恐怖症の人にはたまらないくらい高所から見える湾岸エリアは田舎者の私にとってはたまらない眺め。
ここをまたバイクでゆっくり走ってみたいし、
いよいよ高速道路専用バイクを用意しても良いかもしんない。
まぁCB1300SFしかないんだけど車検が辛いし、
やっぱり安価に所有出来て修理も簡単なDトラッカーになるかなぁ。
CBなんかで高速走ったら免許が何枚あっても足りないわ。
ちなみに今日走った距離は500キロ超え。
消費した燃料もかなりの量だからやっぱりバイクでツーリングするのが一番だな。
本当はこのエンジンを今日中にバラして明日剥離に出したかったんだが、
また遊び呆けてしまったから明日急いでバラして剥離に出さないと間に合わない…
そう言えば次の日曜日は明智ヒルトップサーキットでレースのメカニックとしてまた参戦するから、
お暇な方は応援お願いします♪