南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

南信州では他県に出るだけで旅に出たと言う

2017年06月11日 20時27分33秒 | イベント、ツーリング参加


今日は休日でツーリングに出かけて来た。

また高速道路なんだが今回は中央道や関越や圏央道を走り継いで総距離600キロ。
9時に出発して到着は6時で、給油と飯以外はほとんど走っていたかな。

今日1日で長野、群馬、埼玉、東京を走って来たんだから凄い旅をした気分だが、
私の高速道路旅は観光一切無しでバイクに乗って移動がメイン。
たまにサービスエリアやパーキングエリアに寄り買い物した気分になったり、
330円のかけそば食ってご当地名物に舌鼓を打った気分になりゃ良いのだ。

だいたい相棒の燃料代の方が遥かに高額なため贅沢していられなくて、
Dトラッカーでも1日4回満タン給油してりゃかなりの額で、
かけそば1杯330円だってコンビニで一番安いカップラーメンに比べりゃ高額。
そしてスタバのtallよりかけそばの方が安かった事に何だかモヤモヤしちゃったではないか。

しかし都会だと田舎じゃ絶対見れない車を見れて、
BMWのi8とAUDIのR8を初めて見たわ。
私には無縁の車だが1度は転がしてみたいもんだけど、
リアルな話、車両保険は幾らなんだろうか?
まぁツーリングで食費をケチってまで燃料代に使うような私には関係ない話だが。

南信からだと今日の関東ルートか東名や東海環状を使った東海ルートしか無いから、
次は逆周りで色々なSA.PAに寄ったりしてみたいし、
連休があるだけでもっと遠くに行けるはず。

ちなみに次の予定は東海と関西を含めた環状ルートなんだが、
走るのは良いが行きと帰りは必ず中央道だから、その区間が退屈なのは否めないねぇ…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする