南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

マストテクノさんはまさにパウダーコートレボリューション

2019年11月01日 21時45分04秒 | 輸入横型エンジン編


昨日なんだがマストテクノさんにお願いしていた剥離とブラストのGPXを引き取りに行き、
昨日と今日で早速組み立てていて何とか完成さた。

ただ完成が少し遅かったからメールは明日にするけど申し訳ないです。










次はロンシン125のコンプリートエンジンなんだけど、とりあえずは無心でバラして昨日に引き続きマストテクノさんに持って行く。











マストテクノさんに着くとロールバーの塗装をしている途中でコレはケータハムのスーパーセブンの物で、
オーナーさんは少し前にウチからGPXを購入していただいたんだけどマストテクノさんのHPで粉体塗装の見積もりを出したらビックリするくらい安価だったため、
三重県からこんなド田舎までわざわざ持って来て下さり、
さらに私の会社にも寄っていただき短いながらお話させていただいた。
その節はわざわざお越しいただきましてありがとうございました!


まぁこのロールバーの剥離を含めての塗装金額を聞いたら私も飛び上がるくらいビックリしてしまったが、
モンキーなどのフレームと違いマスキングなどの手間が少ないため安くても問題無いみたいで、
そう考えると私がいつもお願いしているエンジン塗装は手間がかなりかかるんだけど安くやっていただいて申し訳ないといつも思うし、
多分だが粉体塗装と結晶塗装では間違いなく日本一安いと言い切れる。

まぁ社長がバイクと車好きだからこんな安価だが
口コミで広がって全国から依頼が来たりすると私らが困るから具体的な金額は載せれないが下のメアドに連絡すると社長が直接見積もりしてくれるから試しにどうぞ。

http://www.masutotekuno.jp/sp/










私がこの前お願いしたGPXのクラッチカバーのスムージングなんだがパテで埋めただけだとこんな感じで見れた物ではないからどうしても塗装が必要となる。

でも砂点の黒に塗ったとしても変に目立つ訳でもないから落ち着いた感じで私はアリだと思うが、
これは完成品ではないから終わってからもう一度告知するかな。


マストテクノさんは私の友人から紹介していただいたのが始まりだったんだが、
今じゃ週イチで依頼に行ったり社長とは一緒に呑み歩く仲になっちゃったけど、
少しはお金になる仕事を紹介しないと申し訳無いなぁ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする