南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

消耗品の用意は出来れば全て任せて下さい

2020年08月14日 20時32分00秒 | 国産横型エンジン編










今日はセル付きカブのエンジンを作っいて、先日は腰上のみは作っておいたから今日はジェネレーターやクラッチカバーを取り付けていてやっと完成した。

今回はフルオーバーホールのみなんだがシリンダーも塗ってもらったしあちこち磨いてジェネレーターカバーは腐食があったからウォーターブラストもしてもらったりと色々行ったから来た時よりは綺麗になってると思う。

今回は交換部品が持ち込みだったから全て交換したんだけど、
ウチの場合は純正部品も買えるしガスケットなども安く用意出来るため、
出来れば持ち込みではなく私が用意した方がかなり安いし、
部品の中のほとんどは交換の必要の無かったから凄く勿体ないと思う。

あと結構大事なジェネレーター側のオイルシールが無かったりサイズが違ったりと、
勘で部品を買ったりすると無駄になるから、
出来れば部品の用意は任せていただいた方が無駄な買い物が無い。
ヘッドのバルブガイドなんかも入っていたが、これがダメならヘッドやバルブシートの方が先に寿命だと思うわ。

とりあえず1機完成したからこれからエンジンを2機バラして連休が終わったらクリーニングに出して、
その間に直さなきゃならないエンジンが2機あり、
さらに1機はこれから組み立てるロンシン125もあるから、
ここまでをあと2日で出来ればお盆休みもよく頑張ったと思うよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする