今日は行灯カブ70の対策部品を買いに行き、
本業を終わらせてからCD90エンジンを作っていて、
腰下までは組んだんだけど部品を磨くのに時間使い過ぎてここまでにしておいた。
そう言えばミッションはリターンになってチェンジテストしてみたら気持ち良いくらいチェンジが変わるからさすが純正部品で、
cabyさんのキットには純正強化品のドラムストッパーアームスプリングも同梱されているからギアが飛んだりする事は無い。
それにリターン化のメリットって操作が普通のバイクと同じになるって事で、
ロータリー4速なのにクラッチ操作も必要だから本当に紛らわしい。
これならまだボトムニュートラルの方は上げてアップ、踏んでダウンの方が分かりやすく、
クラッチ操作をしながら踏んでアップ、上げてダウンとか乗り慣れててもとっさで間違えると思うわ。
私も久しぶりにカブに乗ると間違えたりするから、
それならリターンの4速の方がまだマシだと思う。
今日はここまでしか作れなかったが多分今週には終わると思うし、
行灯カブの修理もしなきゃだから今週もなかなかハードだなぁ…