南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

今の所原因不明

2020年08月19日 21時23分00秒 | 国産横型エンジン編





少し前に行灯カブのエンジンをフルオーバーホールしたんだけど、
エンジンをかけてギアを入れるとクラッチが繋がったままのようになってしまうらしく動画も送っていただいたんだけど、
確かにギアを入れると回転が下がってエンジンが止まってしまうみたい。

よって遠心クラッチが固まったままなぁ?と思いながらバラしてみたが特に組み間違いも無く部品に問題も無さそうなので悩んでいる。












そもそも行灯カブ70やダックス70の遠心クラッチはウェイトが遠心力で起き上がるタイプではなく、
写真のように中空のローラーが遠心力で外に出る時にプレートを押して繋がるようになっていて固まりようもないんだが、
アイドリングが高い場合なんかだと繋がってしまうんだが動画だとそこまで分からないし実際私が乗れる訳でもないから弱った。












強いて言うならローラーが当たる所は跡があるんだけど、
何ミリも凹んでいる訳でもなく減ったら逆に繋がらなくなると思うんだけどねぇ。

とりあえず私の周りの有意識者様からご意見をいただいてみる事にする。

今日もメールを沢山いただいているんだけどなかなか返信出来ず申し訳ないです。
出来るだけ返信したいんだけど限界が近いので質問系のメールは遅れるか、
最悪は返信出来ないかもしれないのでご了承下さい。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする