今日は修理のGPXをバラし終わってからオイル漏れのエンジンを組んでいた。
オイルを入れて2日放置してみたんだが漏れは無かったからなんだが、
これでもダメな場合はまた開けてみるしかないかなぁ…
一応だがOリングとシール類もまた新品にしてみて、
さらにテンショナーの辺りもまたシールテープで漏れ対策はしておいたが、
やっぱりブリーザーは引いていただきたいんだけど、
結構な割合で嫌がる方もいるんだよねぇ。
次はこれで正規品最後となってしまったアニマ190のクラッチ側オーバーホールで、
販売が決まったのでいつものようにアームが外れる対策とギア飛び対策スプリングを入れておく。
そんな訳でアニマの正規品の販売はこれにて終了となったが、
どこかで並行輸入品が有れば買っていただいても良いと思うし、
並行輸入品も修理の必要があるようなら意地でも直すからお任せ下さいな。
あとアニマやW190用のインテークアタッチメントも在庫は全て完売したし、
次からは受注生産としてあまり在庫は持たないようにする。
とは言っても5つはまとめて作られるし、飛ぶように売れる物でもないから、
そんなにお待たせしなくても大丈夫だとは思うよ。
明日はGPXを組み立ててから他のエンジンも手を付ける予定。
ボーリングのケースがまだ来ないから剥離や塗装に出せないので弱ったねぇ…