まつなる的雑文~光輝く明日に向かえ

まつなる兄さんのよしなしごと、旅歩き、野球、寺社巡りを書きます。頼りなく豊かなこの国に、何を賭け、何を夢見よう?

よさこいランナー!!

2007年08月21日 | プロ野球(独立リーグほか)

帰宅後にネットであちこちのページを見ていたら、このような記事に出会った。

「高知FDに応援歌 サンプラザ中野

高知FD応援歌にサンプラザ中野の「よさこいランナー」。爆風スランプの「Runner」をアレンジし22日CD発売。」(高知新聞HPより 8月21日配信)

高知FDといえば、プロ野球独立リーグの元祖・四国アイランドリーグのチームである、高知ファイティングドッグスのことである。今やFDといえばフロッピーディスクではなく、ファイティングドッグスというくらいのものだ・・・(ってほんまかいな)。

おおっ、これは、最近独立リーグといえば北信越BCリーグのほうに注目が行っており、四国リーグのほうがすっかりご無沙汰になっている私のようなヤツに、「おんしゃあ、四国の試合に来にゃあいかんぜよ!!」というアピールか??

Yosakoi何でも、サンプラザ中野が「よさこい祭りにRunnerで参加したい」と口走ったのがきっかけとかで、そのきっかけにはファイティングドッグスの存在もあったとか。それで実際によさこいに参加し、「よさこいランナー」を披露し、それがウケて高知のFMでパワープレイで流され、それがファイティングドッグスの応援歌?として、CDリリースされるというのが、この記事を元に情報を検索した結果、わかったことである。

さらに検索すると、メンバーのファンキー末吉のHPに音源があったので再生してみたが、歌詞は基本の「Runner」のものだが、「よさこい節」のメロディーやセリフが入った作品になっており、実に「よさこい」バージョンですな。これはいいんじゃないの。実際にファイティングドッグスの試合でも流れているのかな?

高知か・・・。四国アイランドリーグ発足の年に高知での試合を見ようと思ったのだが、雨天中止で断念したことがある。その高知の試合も見たいし、カツオ料理やクジラ料理もまた味わいたいな・・・・。

コメント