第5戦を終えてファイターズが3勝2敗となった日本シリーズ。
今年はカープが久しぶりに優勝し、日本シリーズに出てきたことから、元・広島市民であり、広島系河内人の私としては、カープを応援するものだと思っていた。しかし、いざ開幕してみると、ファイターズの方に肩入れしていた。やはり、パ・リーグのチームに頑張ってほしい気持ちが強かった。広島での連敗ではガックリ来たのだが、札幌での連日のサヨナラ、逆転勝ちには、ファイターズファンではないが喜んだ。またしても広島での試合、どんな結末になるだろうか。
さて、野球といえば秋の風物詩がもう一つある。社会人野球の日本選手権が明日29日から大阪で開幕する。毎日新聞講読者は、期間中スポーツ面2ページぶち抜きで結果が報じられるので、夏の甲子園のように盛り上がる大会だとイメージするのだが、実際はそこまでの人気はない。大正ドームも、バファローズ戦よりもさらに観客は少ない。社会人野球となるとそんなものだろう。
ただ、例年プロの即戦力が輩出されており、試合のレベルもなかなか高い。ドラフト会議で注目の選手も出場する。先日のバファローズのドラフト会議でいえば、東京ガスの山岡、日本生命の小林の両投手、ホンダ鈴鹿の飯田捕手が出場する。こうした選手がどんな活躍を見せるか、また来年以降のドラフト会議で指名されそうなのは誰かというのをチェックするのも、楽しみの一つである。
・・・ちなみに、私の勤務先企業も本大会に出場(残念ながらドラフト指名された選手はいないが)、しかも29日の開幕日に初戦である。またまた球場スタッフということでドームに行くことに。
プロとも高校野球とも違った独特の雰囲気のある社会人野球の日本選手権。このブログをご覧の方の中で、球場に行ってみようという方がいらっしゃれば、各試合の1・3塁側のチーム受付に来てくだされば。チーム応援券を無料で配布しているので、それで入場できる。個人的には、明日の第2試合、1塁側内野席入口に来ていただきたいところです。
スタンドのどこかに、私の姿があるはず・・・・。
今年はカープが久しぶりに優勝し、日本シリーズに出てきたことから、元・広島市民であり、広島系河内人の私としては、カープを応援するものだと思っていた。しかし、いざ開幕してみると、ファイターズの方に肩入れしていた。やはり、パ・リーグのチームに頑張ってほしい気持ちが強かった。広島での連敗ではガックリ来たのだが、札幌での連日のサヨナラ、逆転勝ちには、ファイターズファンではないが喜んだ。またしても広島での試合、どんな結末になるだろうか。
さて、野球といえば秋の風物詩がもう一つある。社会人野球の日本選手権が明日29日から大阪で開幕する。毎日新聞講読者は、期間中スポーツ面2ページぶち抜きで結果が報じられるので、夏の甲子園のように盛り上がる大会だとイメージするのだが、実際はそこまでの人気はない。大正ドームも、バファローズ戦よりもさらに観客は少ない。社会人野球となるとそんなものだろう。
ただ、例年プロの即戦力が輩出されており、試合のレベルもなかなか高い。ドラフト会議で注目の選手も出場する。先日のバファローズのドラフト会議でいえば、東京ガスの山岡、日本生命の小林の両投手、ホンダ鈴鹿の飯田捕手が出場する。こうした選手がどんな活躍を見せるか、また来年以降のドラフト会議で指名されそうなのは誰かというのをチェックするのも、楽しみの一つである。
・・・ちなみに、私の勤務先企業も本大会に出場(残念ながらドラフト指名された選手はいないが)、しかも29日の開幕日に初戦である。またまた球場スタッフということでドームに行くことに。
プロとも高校野球とも違った独特の雰囲気のある社会人野球の日本選手権。このブログをご覧の方の中で、球場に行ってみようという方がいらっしゃれば、各試合の1・3塁側のチーム受付に来てくだされば。チーム応援券を無料で配布しているので、それで入場できる。個人的には、明日の第2試合、1塁側内野席入口に来ていただきたいところです。
スタンドのどこかに、私の姿があるはず・・・・。