大河ドラマ「江 姫たちの戦国」視聴開始♪大河ドラマは篤姫以来、久々!
☆どじょうは釣れるか
オープニングから、少女漫画臭ぷんぷん!でも大丈夫!篤姫で免疫できてるし♪
☆ぎゃぼー!姫なんデス
茶々、初、江、乱世に咲いた運命の三姉妹。茶々役は、宮沢りえ。懐かしのサンタフェ、あの頃の彼女の美しさは超絶でしたね。現在の彼女は、うう~ん、きれいなことはきれいなんだけど...何だか褪せて疲弊してる感じ?髑髏顔?乙女の役なのに、もう人生いろいろ経験して疲れきってるような面差しが気になります。次女の初は、ニューハーフみたいな水川あさみ。彼女も姫君には見えないなあ。声もちょっと...
三女、ヒロインの江は、上野樹里。彼女も今のところは姫君には見えませんが、天真爛漫なキャラと見た目は合ってて、可愛いです。ちょっとのだめ入ってるが。気も自己主張も強そうなのは篤姫と同じですが、篤姫みたいにカワイコブリッコでも計算高くもなさそうなところに安堵&好感。
☆リカ、復活!
三姉妹の母で、織田信長の妹お市役は、十数年ぶりに女優復帰した鈴木保奈美。カムバックには、いろいろオトナの事情がありそうですが。わし世代で保奈美とえいば、やっぱ「東京ラブストーリー」のリカ。久々に見たリカ、思ってたほど劣化してなかった。いや、すごく美しいとさえ思った。ブランクがあるにしては、演技も悪くなかったし。冷ややかな感じがいいですね。源氏物語の六条御息所の役とかも似合いそう。でも、彼女も声が。信長&お市は兄妹そろって、あんまし台詞がないほうがいいと思う。お市は、あんまり感情を言葉にも表情にも出さないミステリアスなキャラにしたほうが、保奈美にも合ってると思うし、ドラマ的にも面白くなるのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/f06d70a2e9409b080de0fb1f70bed883.jpg)
☆戦国三傑
織田信長役は、豊川悦司。信長にしてはおっさんですが、背が高くて堂々とした体躯で顔も怖くて、冷酷な覇王っぽさは良く出てて、なかなかカッコいいです。が、トヨエツってやっぱ、あんまし喋らないほうがいいですね。喋ったら、せっかくの凄味が薄れちゃう。トヨエツ、保奈美とは野島伸司ドラマ「この世の果て」でも共演してましたね。懐かし~。
それにしても。信長さん、次期将軍に推す足利義昭のことを、あれはただの道具!とか公衆の面前で堂々と言い放ったり、かなり開けっぴろげなお人柄?お市の心情とかもだけど、台詞で説明しないほうがいいのでは...というシーンが、篤姫同様いっぱい今後も出てきそう。
藤吉郎、後の豊臣秀吉役は、岸谷五郎。うう~ん、猿じゃないなあ。馬って感じ。
徳川家康役は、北大路欣也。篤姫にも出てたキンキン、働きすぎ!彼とか高橋英樹とか、出すぎてるせいで大物感がなくなってる。信長と秀吉より年下の家康が、二人の親父みたいに見えてナントモハヤ...
☆素敵な旦那様
お市と政略結婚する浅井長政役は、時任三郎。彼、あんましおっさんぽく見えなくて、かなりカッコいい。長身で逞しくて優しくて、ロマンチックな言動でお市の心を秒速でイチコロ(死語)にした長政、戦国武将とは思えぬフェミニスト。
☆名脇役
お市の侍女役で、篤姫にもちょこっと出てた左時枝が。彼女、いい女優ですよね。別に私が私が!な演技はしないのに、存在感があって。左さん、柴田勝家役の大地康雄とは、火サスの鬼貫警部シリーズで夫婦役やってましたよね。懐かし~。
☆こんにちは、赤ちゃん
浅井家が滅ぼされ、織田信長に引き取られるお市と娘たち。赤ちゃんの江が、か、可愛い!
★総括
骨太な時代劇なんて、もう期待してません!乙女脳で最後まで観ます♪
篤姫のキャラと演じてる女優は最後まで苦手だったけど、江のちょっとアホっぽい非ブリッコキャラは、見ていて辛くないかも。上野樹里ちゃんの、男に可愛いと思わせようとしてないところが好き。
樹里ちゃんも宮沢りえも水川あさみも、保奈美、トヨエツも。声(+喋り方)が時代劇だと違和感を感じる俳優が多いなあ。慣れたら気にならなくなるかな。
篤姫みたいに若いイケメンや男前が出てこないのが、すご~く物足りません!向井理を早く出せ~!
第一話のMVPは、ほとんどヒロインだった鈴木保奈美。時任三郎、左時枝も良かったです。あと、江役の赤ちゃんも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6d/071ad782bcd8a026e51d4d8e3a41e4a5.jpg)
第二話は...
☆信長の弟
お市と三姉妹が身を寄せている織田信包、どっかで見たことあるおっさんだな~って、あ!「傍聴マニア」の第1話に出てた、セコすぎる被害者おやぢじゃん!小林隆さん、いい俳優ですね。
☆美しき般若
三白眼で信長にガンとばすお市、怖いです。うらみつらみも剥き出しにする彼女、ちょっと感情をあらわにしすぎなのでは?
☆イケメン飢餓!
信長の小姓、森蘭丸の弟二人が、江たちの世話係に。麗しき美少年たち、という設定なのですが、うう~ん。わし的にはイマイチじゃわ。演技もビミョー。信長の息子たちのほうがイケてたような。信雄役は、山崎裕太くんですね。彼、猿みたいで可愛い。
★総括
コント調なシーンが絶対あるのは、篤姫の二番煎じだから仕方ないのかな。樹里ちゃん、のだめに戻ってるのが気になる。
第二話のMVPも、ガンとばし顔が怖かった保奈美にしておこう。バサラな姿がカッコよかったトヨエツもgood!
☆どじょうは釣れるか
オープニングから、少女漫画臭ぷんぷん!でも大丈夫!篤姫で免疫できてるし♪
☆ぎゃぼー!姫なんデス
茶々、初、江、乱世に咲いた運命の三姉妹。茶々役は、宮沢りえ。懐かしのサンタフェ、あの頃の彼女の美しさは超絶でしたね。現在の彼女は、うう~ん、きれいなことはきれいなんだけど...何だか褪せて疲弊してる感じ?髑髏顔?乙女の役なのに、もう人生いろいろ経験して疲れきってるような面差しが気になります。次女の初は、ニューハーフみたいな水川あさみ。彼女も姫君には見えないなあ。声もちょっと...
三女、ヒロインの江は、上野樹里。彼女も今のところは姫君には見えませんが、天真爛漫なキャラと見た目は合ってて、可愛いです。ちょっとのだめ入ってるが。気も自己主張も強そうなのは篤姫と同じですが、篤姫みたいにカワイコブリッコでも計算高くもなさそうなところに安堵&好感。
☆リカ、復活!
三姉妹の母で、織田信長の妹お市役は、十数年ぶりに女優復帰した鈴木保奈美。カムバックには、いろいろオトナの事情がありそうですが。わし世代で保奈美とえいば、やっぱ「東京ラブストーリー」のリカ。久々に見たリカ、思ってたほど劣化してなかった。いや、すごく美しいとさえ思った。ブランクがあるにしては、演技も悪くなかったし。冷ややかな感じがいいですね。源氏物語の六条御息所の役とかも似合いそう。でも、彼女も声が。信長&お市は兄妹そろって、あんまし台詞がないほうがいいと思う。お市は、あんまり感情を言葉にも表情にも出さないミステリアスなキャラにしたほうが、保奈美にも合ってると思うし、ドラマ的にも面白くなるのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/f06d70a2e9409b080de0fb1f70bed883.jpg)
☆戦国三傑
織田信長役は、豊川悦司。信長にしてはおっさんですが、背が高くて堂々とした体躯で顔も怖くて、冷酷な覇王っぽさは良く出てて、なかなかカッコいいです。が、トヨエツってやっぱ、あんまし喋らないほうがいいですね。喋ったら、せっかくの凄味が薄れちゃう。トヨエツ、保奈美とは野島伸司ドラマ「この世の果て」でも共演してましたね。懐かし~。
それにしても。信長さん、次期将軍に推す足利義昭のことを、あれはただの道具!とか公衆の面前で堂々と言い放ったり、かなり開けっぴろげなお人柄?お市の心情とかもだけど、台詞で説明しないほうがいいのでは...というシーンが、篤姫同様いっぱい今後も出てきそう。
藤吉郎、後の豊臣秀吉役は、岸谷五郎。うう~ん、猿じゃないなあ。馬って感じ。
徳川家康役は、北大路欣也。篤姫にも出てたキンキン、働きすぎ!彼とか高橋英樹とか、出すぎてるせいで大物感がなくなってる。信長と秀吉より年下の家康が、二人の親父みたいに見えてナントモハヤ...
☆素敵な旦那様
お市と政略結婚する浅井長政役は、時任三郎。彼、あんましおっさんぽく見えなくて、かなりカッコいい。長身で逞しくて優しくて、ロマンチックな言動でお市の心を秒速でイチコロ(死語)にした長政、戦国武将とは思えぬフェミニスト。
☆名脇役
お市の侍女役で、篤姫にもちょこっと出てた左時枝が。彼女、いい女優ですよね。別に私が私が!な演技はしないのに、存在感があって。左さん、柴田勝家役の大地康雄とは、火サスの鬼貫警部シリーズで夫婦役やってましたよね。懐かし~。
☆こんにちは、赤ちゃん
浅井家が滅ぼされ、織田信長に引き取られるお市と娘たち。赤ちゃんの江が、か、可愛い!
★総括
骨太な時代劇なんて、もう期待してません!乙女脳で最後まで観ます♪
篤姫のキャラと演じてる女優は最後まで苦手だったけど、江のちょっとアホっぽい非ブリッコキャラは、見ていて辛くないかも。上野樹里ちゃんの、男に可愛いと思わせようとしてないところが好き。
樹里ちゃんも宮沢りえも水川あさみも、保奈美、トヨエツも。声(+喋り方)が時代劇だと違和感を感じる俳優が多いなあ。慣れたら気にならなくなるかな。
篤姫みたいに若いイケメンや男前が出てこないのが、すご~く物足りません!向井理を早く出せ~!
第一話のMVPは、ほとんどヒロインだった鈴木保奈美。時任三郎、左時枝も良かったです。あと、江役の赤ちゃんも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6d/071ad782bcd8a026e51d4d8e3a41e4a5.jpg)
第二話は...
☆信長の弟
お市と三姉妹が身を寄せている織田信包、どっかで見たことあるおっさんだな~って、あ!「傍聴マニア」の第1話に出てた、セコすぎる被害者おやぢじゃん!小林隆さん、いい俳優ですね。
☆美しき般若
三白眼で信長にガンとばすお市、怖いです。うらみつらみも剥き出しにする彼女、ちょっと感情をあらわにしすぎなのでは?
☆イケメン飢餓!
信長の小姓、森蘭丸の弟二人が、江たちの世話係に。麗しき美少年たち、という設定なのですが、うう~ん。わし的にはイマイチじゃわ。演技もビミョー。信長の息子たちのほうがイケてたような。信雄役は、山崎裕太くんですね。彼、猿みたいで可愛い。
★総括
コント調なシーンが絶対あるのは、篤姫の二番煎じだから仕方ないのかな。樹里ちゃん、のだめに戻ってるのが気になる。
第二話のMVPも、ガンとばし顔が怖かった保奈美にしておこう。バサラな姿がカッコよかったトヨエツもgood!