「ミセス・ハリス、パリへ行く」
1950年代のロンドン。夫を戦争で亡くした家政婦のミセス・ハリスは、勤め先の家でクリスチャン・ディオールのドレスに魅せられる。一念発起しお金を貯め、ディオールのドレスを買うためにパリへと向かうミセス・ハリスだったが…
期待してた以上に佳い映画でした!夢と希望とロマンにあふれた楽しい映画!若い人よりも、わしのような貧乏高齢者にとってキラキラワクワクな内容かも。わしも貧乏高齢者だけど、ミセス・ハリスのように優しさと勇気をもって生きていけたら、と思いました。お金のあるなし、社会的身分、年齢も関係ない!夢に向かって軽やかに爽やかに、大胆不敵に猪突猛進するミセス・ハリスの冒険が愉快痛快。もちろん彼女のマネなんかできないし、あんなにラッキーな展開になるほど世の中は甘くないとは知ってるけど、他人への思いやりを忘れず、ちょっとでも前向きに行動すれば、何かいいことがあるかも、あるはず、と思うことができました。
とにかくミセス・ハリスがチャーミングな女性!出会う人がみんな彼女に魅了されるのも理解できる。優しく明るく元気いっぱいで、おひとよしだけど正義感が強く、いざという時は剛毅で果敢な彼女を見てると、ちょっと「はいからさんが通る」の紅緒を思い出しました。単身パリのディオールに乗り込んでいくミセス・ハリス、私ならすぐ不審者扱いされて追い出されるか通報されるかですが、ミセス・ハリスは持前の天然さと豪胆さで、あっという間にディオールで働く人々の心を掴むんですよ。それは、当時のパリの世相のおかげでもあったようです。労働者を搾取し虐げる金持ちどもクタバレ!な、ストライキや暴動で荒れてた当時のパリ、特権階級の連中にヘイコラすることにウンザリしてたディオールのスタッフたちの目には、突如ロンドンからやって来たミセス・ハリスは、まさに格差社会に戦いを挑んでる庶民の女神のように映ったみたいでした。ミセス・ハリスがリストラに抗議し、職員を率いてディオール氏のもとに乗り込むシーンは、なかなか胸アツでした。
それにしても。ミセス・ハリスを取り巻く人々が、みんな超絶いい人ばかり。ちょっと意地悪、セコい、という人は出ても悪人は誰ひとり出てきません。みんなまるで魔法にかけられたかのように、ミセス・ハリスに親切に惜しみなく応援と協力。ありえない!と思いつつ、それは私が卑しい不徳な人間だからで、ミセス・ハリスみたいな周囲をも善に変えてしまうマジックのような人徳の持ち主って、確かにいますよね。ラスト近く、落ち込むミセス・ハリスに届くパリからの贈り物が感動的でした。日頃の善き心と行いが、不運や悲しみの後に思いがけない幸運をもたらす展開は、何だか日本昔話みたいでした。
この作品、キャストも素晴らしいです。ヒロインのミセス・ハリス役は、「ファントム・スレッド」でオスカーにノミネートされたイギリスの名女優、レスリー・マンヴィル。
見た目も演技も可愛い!こんなおばちゃまになれたら!気持ち悪い美魔女系高齢女優と違い、ヘンに若くキレイに見せようとしてないナチュラルさも好き。可愛いけどブリッコではなく、女を捨てたサバサバ男前きどりでもない、好感と共感しか抱けないヒロインを軽快に好演。ドレスにときめいてる表情が秀逸でした。ディオールの辣腕マネージャーであるマダム・コルベール役は、フランスの大女優イザベル・ユペール。
慇懃無礼でカリカリしててイヂワルな今回のユペりん、ちょっと「8人の女たち」の彼女を思い出させました。イヤミな役でもコミカルなので、悪役とか敵役といった感じではありません。すごく楽しそうに演じてるユペりんでした。クールにすっとぼけた毒は、コメディでも活きます。シンプルかつフェミニンなスカートも、すごくエレガントなところがさすがフランス女優。マンヴィルVSユペール、英仏の素敵熟女対決がトレビアン。
ディオールの会計士役アンドレ役は、いま注目のフランス俳優リュカ・ブラヴォー。
イケメン!フランス男なのにスカしたところが全然なく、大柄で立派な体躯や、優しそうで素朴なお人よしっぽい雰囲気は、何となくアメリカ人っぽい。女たちに振り回されてオロオロする様子が可愛かった。ミセス・ハリスと親しくなる侯爵役のランベール・ウィルソンが、相変わらず美熟年!優雅な貴族役にぴったり。侯爵が飼ってる犬がカッコカワいかった。ディオールのトップモデル、ナターシャも超いい娘で好感。演じたポルトガル女優のアルバ・バチスタ(クリス・エヴァンズの今カノだって!)も、きれいで可愛かった。フランス俳優たちの、フランス語と英語がちゃんぽんな演技もカッコよかった。駅のホームレスまで上手な英語を喋ってましたが、フランス人ってみんなあんなに英語を喋れるんですね。
ディオール全面協力のファッションも見どころ。素敵な衣装が次々とお披露目されるファッションショーが、ドリーミーで眼福でした。でもファッションには疎く興味も薄い私、服に大枚はたくとか無理!ユニクロで十分アナーキーな世情のため、花の都どころかゴミの都と化してたパリですが、セーヌ川岸の散歩道とか花市場とか、美しい場所もちゃんとあって安心。パリよりもロンドンのほうが好きなので、ロンドンのシーンがもっと見たかったです。
↑ ハリウッドの大物スター二人が共演した某コメディ映画にも出てたリュカ。英語圏のコメディで脇役のイケメンフランス男役ばかりでなく、本国のシリアスな作品で主役な彼が見たいです
1950年代のロンドン。夫を戦争で亡くした家政婦のミセス・ハリスは、勤め先の家でクリスチャン・ディオールのドレスに魅せられる。一念発起しお金を貯め、ディオールのドレスを買うためにパリへと向かうミセス・ハリスだったが…
期待してた以上に佳い映画でした!夢と希望とロマンにあふれた楽しい映画!若い人よりも、わしのような貧乏高齢者にとってキラキラワクワクな内容かも。わしも貧乏高齢者だけど、ミセス・ハリスのように優しさと勇気をもって生きていけたら、と思いました。お金のあるなし、社会的身分、年齢も関係ない!夢に向かって軽やかに爽やかに、大胆不敵に猪突猛進するミセス・ハリスの冒険が愉快痛快。もちろん彼女のマネなんかできないし、あんなにラッキーな展開になるほど世の中は甘くないとは知ってるけど、他人への思いやりを忘れず、ちょっとでも前向きに行動すれば、何かいいことがあるかも、あるはず、と思うことができました。
とにかくミセス・ハリスがチャーミングな女性!出会う人がみんな彼女に魅了されるのも理解できる。優しく明るく元気いっぱいで、おひとよしだけど正義感が強く、いざという時は剛毅で果敢な彼女を見てると、ちょっと「はいからさんが通る」の紅緒を思い出しました。単身パリのディオールに乗り込んでいくミセス・ハリス、私ならすぐ不審者扱いされて追い出されるか通報されるかですが、ミセス・ハリスは持前の天然さと豪胆さで、あっという間にディオールで働く人々の心を掴むんですよ。それは、当時のパリの世相のおかげでもあったようです。労働者を搾取し虐げる金持ちどもクタバレ!な、ストライキや暴動で荒れてた当時のパリ、特権階級の連中にヘイコラすることにウンザリしてたディオールのスタッフたちの目には、突如ロンドンからやって来たミセス・ハリスは、まさに格差社会に戦いを挑んでる庶民の女神のように映ったみたいでした。ミセス・ハリスがリストラに抗議し、職員を率いてディオール氏のもとに乗り込むシーンは、なかなか胸アツでした。
それにしても。ミセス・ハリスを取り巻く人々が、みんな超絶いい人ばかり。ちょっと意地悪、セコい、という人は出ても悪人は誰ひとり出てきません。みんなまるで魔法にかけられたかのように、ミセス・ハリスに親切に惜しみなく応援と協力。ありえない!と思いつつ、それは私が卑しい不徳な人間だからで、ミセス・ハリスみたいな周囲をも善に変えてしまうマジックのような人徳の持ち主って、確かにいますよね。ラスト近く、落ち込むミセス・ハリスに届くパリからの贈り物が感動的でした。日頃の善き心と行いが、不運や悲しみの後に思いがけない幸運をもたらす展開は、何だか日本昔話みたいでした。
この作品、キャストも素晴らしいです。ヒロインのミセス・ハリス役は、「ファントム・スレッド」でオスカーにノミネートされたイギリスの名女優、レスリー・マンヴィル。
見た目も演技も可愛い!こんなおばちゃまになれたら!気持ち悪い美魔女系高齢女優と違い、ヘンに若くキレイに見せようとしてないナチュラルさも好き。可愛いけどブリッコではなく、女を捨てたサバサバ男前きどりでもない、好感と共感しか抱けないヒロインを軽快に好演。ドレスにときめいてる表情が秀逸でした。ディオールの辣腕マネージャーであるマダム・コルベール役は、フランスの大女優イザベル・ユペール。
慇懃無礼でカリカリしててイヂワルな今回のユペりん、ちょっと「8人の女たち」の彼女を思い出させました。イヤミな役でもコミカルなので、悪役とか敵役といった感じではありません。すごく楽しそうに演じてるユペりんでした。クールにすっとぼけた毒は、コメディでも活きます。シンプルかつフェミニンなスカートも、すごくエレガントなところがさすがフランス女優。マンヴィルVSユペール、英仏の素敵熟女対決がトレビアン。
ディオールの会計士役アンドレ役は、いま注目のフランス俳優リュカ・ブラヴォー。
イケメン!フランス男なのにスカしたところが全然なく、大柄で立派な体躯や、優しそうで素朴なお人よしっぽい雰囲気は、何となくアメリカ人っぽい。女たちに振り回されてオロオロする様子が可愛かった。ミセス・ハリスと親しくなる侯爵役のランベール・ウィルソンが、相変わらず美熟年!優雅な貴族役にぴったり。侯爵が飼ってる犬がカッコカワいかった。ディオールのトップモデル、ナターシャも超いい娘で好感。演じたポルトガル女優のアルバ・バチスタ(クリス・エヴァンズの今カノだって!)も、きれいで可愛かった。フランス俳優たちの、フランス語と英語がちゃんぽんな演技もカッコよかった。駅のホームレスまで上手な英語を喋ってましたが、フランス人ってみんなあんなに英語を喋れるんですね。
ディオール全面協力のファッションも見どころ。素敵な衣装が次々とお披露目されるファッションショーが、ドリーミーで眼福でした。でもファッションには疎く興味も薄い私、服に大枚はたくとか無理!ユニクロで十分アナーキーな世情のため、花の都どころかゴミの都と化してたパリですが、セーヌ川岸の散歩道とか花市場とか、美しい場所もちゃんとあって安心。パリよりもロンドンのほうが好きなので、ロンドンのシーンがもっと見たかったです。
↑ ハリウッドの大物スター二人が共演した某コメディ映画にも出てたリュカ。英語圏のコメディで脇役のイケメンフランス男役ばかりでなく、本国のシリアスな作品で主役な彼が見たいです
メガネをかけた会計士リュカ・ブラヴォーは、若い頃のヒュー・グラント似、真面目そうで何かやらかしそうな雰囲気が…。メイクによって七変化ですが、イケメンは隠しきれませんね。2人のベテラン女優も、ロケ中はリュカに癒されていたんじゃないかしら。いいな、いいなぁ
すごく楽しいfeel so good movieでした!レスリー・マンヴィル、ファントムスレッドの時はカッコいいクールなビジネスウーマンって感じでしたが、今回は別人のような可愛らしいおばちゃまで、女優やな~と感嘆しました。どっちの彼女も好きです。
ユペりんは、さすがフランス女優なハイセンスさ。年齢の重ね方が理想的ですよね~。憧れる!
リュカは、ひたすらいい人な役でした!英仏の大物女優たちと一緒で、さぞや緊張したことでしょうか。でも某ハリウッド映画で共演したあの大物女優のほうが怖そう!
ご無沙汰しております(^^;
この映画、ちょっと気になっていたのだけど、どうしようかな、、、と思っていたところへ、たけ子さんのレビュー(と、Luntaさんのレビューも)拝読し、
やっぱし見に行くべしとばかりに、見てきました♪
私的には、ユペールさまが、サイコーでした。
もう笑っちゃって(*^-^*)
彼女はコメディエンヌとしても素晴らしいですね。
ブラボー君は、ちょっとヒューグラントに時々見えました。
何より、ディオールの素敵なドレスの数々が目の保養でしたね~。
今年もはや終わろうとしておりますが、たけ子さんの今年のベスト映画特集、お待ちしております~(^^♪
お久です(^^♪年の瀬も迫り、今年も気づけば残りあとわずかとなりましたね。
Oo, la la!すねこすりさんもご覧になったのですね!ユペール女史、やっぱ無双女優。彼女は最高のコメディエンヌでもありますよね!ピアニストとかエルとか、ヘタなコメディより笑えますもんね~。
ブラボーくんは、グラント氏のようにコメディ路線?
今年のベスト!あわわ、今年前半とか何観た思い出せない💦認知症、来年さらに悪化しそう💦頑張って思い出して、年末には発表したいです!すねこすりさんのベストも楽しみにしてます(^^♪
この映画見ようかどうしようか迷っていたのですが
たけ子さんのレビューを拝見して見に行ってまいりました。
ミセス・ハリス、キュートでしたね。
ファントム・スレッドでお姉さん役?の女優さんだったのですね。
正直、ドッグレースに有り金全部注ぎ込んだり、人がよすぎて大切なドレスをだらしがない女性に貸してしまったり、ディオールのメゾンにぐいぐい入り込んだり... ちょっとついていけないなーと個人的には思ってしまったのですが、まわりをハッピーにする天賦の才がありましたね。
個人的には、イザベル・ユペール演じる支配人に惹かれました。
会計士のアンドレ、すてきでしたね。
モデルさんとのロマンスにもきゅんきゅんでした。
ファントムスレッドのクールなマンヴィルおばさまもすごく好き!
そうそう、確かにミセス・ハリス、ゴーイングマイウェイすぎて、実際ならウザいと思ったりカチンとくる人もいるはず。人のよさや物怖じしないところなど、私にもあればな~と彼女が羨ましくなりました。
イザベル・ユペールはカッコいい!彼女にもほんと憧れる!私もロンドンのバーバリにぐいぐい入り込んで、ジャック・ロウデンとかレジ・ジーン・ペイジみたいな英国イケメンに親切にされたい(^^♪できればロマンスもしたい(^^♪