![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/a9849d6fd435815c0721f8824af9e69c.jpg)
あんなに咲き誇っていた桜も、一夜の雨ですっかり散ってしまいました。来年も桜に会えるでしょうか…
桜は散ってしまいましたが、わしの庭はようやく春が来たといった感じ。去年の種まきに失敗して、計画してたような花園状態にはほど遠い春の庭になりそうですが、寒い冬を無事に越えてくれた庭の木々や草花の美しさと逞しさは、私の心を癒し元気づけてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/6dfb0c5f8b8e6994fef4c2cccf9b8907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/df40f66d55c9b6881ac11070a4e951a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/1f7950e16289fc1d20ab2b2022dc9227.jpg)
実家から連れてきたボケ。こんなに大きく成長して、きれいな花をたくさん咲かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/8ca66aae59ebb8c1aeb3a35af08746b5.jpg)
定番の青もいいけど、黒いネモフィラも好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/de70c856e6b18d5534d5733d14e1cf4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6c/108a3a2a1e96d296c15030e33b847578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/5ab9eef08680912017823e6c978b0ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1b/ca1744397d3b862f729f7f65921cd9fa.jpg)
ラナンキュラスももう何年目?ほぼほったらかし、でも春に芽を出しきれいに咲いてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/45/9e8c8b9c6e8c47c5364b57659df40122.jpg)
球根ではなく、去年はラナンキュラスの種まきに挑戦。4本しか育ちませんでした😨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/9aa7998bb20a500ec05d3b215b84ac21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4f/d045d4317d72e7c877d8881154dbba8f.jpg)
チューリップも大好きだけど相性が悪いみたいで、毎年あまり咲いてくれません😢スプリンググリーンという緑色のチューリップが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/30f890d69b5a09700202ce6fc8a7d64c.jpg)
ラケナリアも丈夫で、毎年きれいに咲いてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fd/09c2c34bd5dd76f1aea393712d610791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6c/0a19457857a3bbf0e92dd8427af1f4be.jpg)
キンギョソウとパンジーのパステルカラーが、春って感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/4d5706670097283c3a27bd211cccfeb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/fbad982fb842f5b0f954dd4b5a3fdcca.jpg)
冬には枯れて姿を消すギボウシとシャクヤクも、元気に芽を出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/8758b6597b4b7f83020bef8c210ce1f0.jpg)
アーティチョークも強い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/f7b2accd2bae28bbca3b1e1db243d8d7.jpg)
大好きなシネラリア、いっぱい咲かせようと種から100苗ぐらい育てたのですが、ああ😨油断して寒い夜に外に放置してしまい、ほぼ全滅😢生き残った5、6本が可愛くも寂しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/81d95a79d08312b9e8322a8a018c5b95.jpg)
引っ越した年に種をまいたゼラニュームも、立派に育ってくれました。すごい丈夫で、ほぼ一年中咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e9/8ae15384000aa9b5487c816c2617f0b5.jpg)
クリスマスローズもすごい丈夫!いろんな種類を集めてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/66624fa7ebc9e968eef4a7e45ad76de7.jpg)
これも引っ越しの時に種を蒔いたフレンチラベンダー。きれいに咲いてくれました!でもミツバチがぶんぶん寄ってくるので怖いです。
夏はほとんど庭いじりできないので、種まきは控え目に。マリーゴールドとナスタチュームだけ蒔きました。バラとイチジクの苗を植えようかなと計画中です。ミニトマトも植えねば!🍅
休日は家に引きこもり、誰にも会わずお花さんたちにだけ話しかける生活、しばらく続きそうです(^^♪🌷🌸
桜は散ってしまいましたが、わしの庭はようやく春が来たといった感じ。去年の種まきに失敗して、計画してたような花園状態にはほど遠い春の庭になりそうですが、寒い冬を無事に越えてくれた庭の木々や草花の美しさと逞しさは、私の心を癒し元気づけてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/6dfb0c5f8b8e6994fef4c2cccf9b8907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/df40f66d55c9b6881ac11070a4e951a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/1f7950e16289fc1d20ab2b2022dc9227.jpg)
実家から連れてきたボケ。こんなに大きく成長して、きれいな花をたくさん咲かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/8ca66aae59ebb8c1aeb3a35af08746b5.jpg)
定番の青もいいけど、黒いネモフィラも好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/de70c856e6b18d5534d5733d14e1cf4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6c/108a3a2a1e96d296c15030e33b847578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/5ab9eef08680912017823e6c978b0ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1b/ca1744397d3b862f729f7f65921cd9fa.jpg)
ラナンキュラスももう何年目?ほぼほったらかし、でも春に芽を出しきれいに咲いてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/45/9e8c8b9c6e8c47c5364b57659df40122.jpg)
球根ではなく、去年はラナンキュラスの種まきに挑戦。4本しか育ちませんでした😨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/9aa7998bb20a500ec05d3b215b84ac21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4f/d045d4317d72e7c877d8881154dbba8f.jpg)
チューリップも大好きだけど相性が悪いみたいで、毎年あまり咲いてくれません😢スプリンググリーンという緑色のチューリップが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/30f890d69b5a09700202ce6fc8a7d64c.jpg)
ラケナリアも丈夫で、毎年きれいに咲いてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fd/09c2c34bd5dd76f1aea393712d610791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6c/0a19457857a3bbf0e92dd8427af1f4be.jpg)
キンギョソウとパンジーのパステルカラーが、春って感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/4d5706670097283c3a27bd211cccfeb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/fbad982fb842f5b0f954dd4b5a3fdcca.jpg)
冬には枯れて姿を消すギボウシとシャクヤクも、元気に芽を出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/8758b6597b4b7f83020bef8c210ce1f0.jpg)
アーティチョークも強い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/f7b2accd2bae28bbca3b1e1db243d8d7.jpg)
大好きなシネラリア、いっぱい咲かせようと種から100苗ぐらい育てたのですが、ああ😨油断して寒い夜に外に放置してしまい、ほぼ全滅😢生き残った5、6本が可愛くも寂しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/81d95a79d08312b9e8322a8a018c5b95.jpg)
引っ越した年に種をまいたゼラニュームも、立派に育ってくれました。すごい丈夫で、ほぼ一年中咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e9/8ae15384000aa9b5487c816c2617f0b5.jpg)
クリスマスローズもすごい丈夫!いろんな種類を集めてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/66624fa7ebc9e968eef4a7e45ad76de7.jpg)
これも引っ越しの時に種を蒔いたフレンチラベンダー。きれいに咲いてくれました!でもミツバチがぶんぶん寄ってくるので怖いです。
夏はほとんど庭いじりできないので、種まきは控え目に。マリーゴールドとナスタチュームだけ蒔きました。バラとイチジクの苗を植えようかなと計画中です。ミニトマトも植えねば!🍅
休日は家に引きこもり、誰にも会わずお花さんたちにだけ話しかける生活、しばらく続きそうです(^^♪🌷🌸
春ですねえ、お花たちに心癒されますよね。(*^^*)
お庭の花が、いっぱい咲いててなんてステキなのですか!!
ラベンダーって、蜂がいっぱい来るんですね。
その蜂が、夜になってステキなイケメンに変身して姉様を誘惑しに来たりして…(夢見すぎっ!!笑)
私、生まれてこの方、蜂に刺されたことがないんですよ。姉はんはあります??
全然関係ないけど、私、鼻血も出したことないんです。面の皮も、鼻の皮も厚いんですわ。
(って、ほんま、いらんはなしですまそん)笑
春のドラマ、なんか面白そうなのありますかね??
私は「わたしのお嫁くん」は試しに観るつもり🎵
今日、築地本願寺で花祭りがありました。
春ららら~♪今日もどこにも行かず誰にも会わず、庭いじりを楽しみました(^^♪
ハチの化身のイケメンに、恋のひと刺しされたいです(^^♪イケメンでもゴキブリやムカデの化身はイヤ!
私も長いこと生きてますが、ハチに刺されたことないです。鼻血もほとんどないわ~。私もいろんな皮が厚いみたいです(^^♪
春ドラマ、ぜんぜん観たいのないわ~。わたしのお嫁くん、初耳!チェキってみますわ!
えびすこさん、こんばんは!
広島サミットには、かなり塩な反応、関心な広島県民です。
築地本願寺の花祭り、行ってみたいです!