我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

ぼちぼちと準備を・・・(その1)

2016年03月20日 | マジェスティ
昨日は、我家の近くのDS・二輪館です。久しぶりに行きました。

アウトレット市が開催されていました。じろじろ見ましたが「サイズが合えばお買い得」的な感じでした。^^



目的はこの売場ですが、いいなあ~と思い手に取ると、軽く2万円超え・・・しばし沈思黙考の後、去りました。(笑)



帰宅すると、アマゾンから荷物が到着です。



中身はYAMAHAのメンテ用ケミカルである、チェーン・クリーナーとチェーン・オイルです。



しかしスクーターであるマジェはベルト駆動ですから、チェーン・オイルは必要なく・・・ん?何やら手元に見積書が(笑)。既にOSG神明支部の皆さんには告知しましたが、突然、マジェとはお別れになりました。(7年半の間、ありがとう)



次の土日でも納車可能ですが、バイク屋の大将から「ここまで来たら、4月1日を過ぎて登録したらどうや。今年の軽自動車税(6千円)を払わなくて済むで」という言葉に大いに納得(笑)。今のところ、大安吉日&私の誕生日である4/9(土)を予定しています。

ローンが組めるのも年齢的に最後の機会かと。さらに行き付けのバイク屋の大将からの、「ぜひ買ってくれ!」という強い営業に負けました。^^
決して「どや!」という押しがあるバイクではありません(笑)。腰痛持ちで年齢とともに筋力が落ちてきたので、軽量コンパクトなバイクです。ただマジェより少しばかり速さを求めました。高速を走るトラックやバスを、マジェで追い越すのが苦しい場合もあったので・・・それでは納車されれば、ご紹介させていただきます。(車種名は、それまで内緒!)


PS.
今回が、このブログにおけるカテゴリー「マジェスティ」での最終記事とします。マジェスティの思い出話を記事にしようかなと思ったのですが、超長くなりそうなので(笑)今回で終わらしたいと思います。
4D9マジェスティは、とってもいいバイクでした。故障知らずで、どこまでも走ってくれて・・・ツーリング向けの250バイクの購入を考えている方がおられれば、今でも強くお勧めします。
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジェスティのサビ止めを・・・

2016年02月16日 | マジェスティ
普段は見ないマジェスティの底を見ると、この状態・・・冬場の凍結防止剤を巻き上げてサビが出たようです。何度も5-56を吹き付けましたが、サビは止まりません。

そんなところで、意を決してのさび止めに挑戦です。用意するのはこんなグッズです。



本来であればサビを落としてプライマー(サビ止め塗装)してから上塗りがいいのですが、手が入り辛く腰痛持ちの私にとっては極めて苦しい作業となります。
そこで、こんなホルツの製品に全てを託します(他力本願)。実際に使われた方のレビューでは、7割ぐらいの方がサビ止めに成功したようです。赤サビを黒サビに転換するタイプですね。



それでも、一応、ワイヤーブラシでゴシゴシと・・・5分ぐらいで、腰が音を上げました。(笑)



次に台所洗剤を希釈したものを吹き付けます。ホルツのサビ止め剤を吹き付ける前には、油分を取り除く必要があるのです。



30分ほど放置して、念のため2回洗剤を吹き付けました。洗剤に含まれている表面活性剤に期待しましょう。(ここでも他力本願)



洗剤を水で流して、この日の作業は終了。軽くウエスで拭いて、自然乾燥のため3日ほど置きます。

さて、いよいよホルツのサビ止め剤を吹き付けます。ちなみにアマゾンで千円少々でした。



実際に使われた方によると、吹き付けて3日ぐらいでサビは黒く変色するとか・・・で5日後に見ると、半分ぐらい黒く変色していました。念のため、再度、軽く拭き付けました。



さて、どれぐらい持つか気になるところです。パーツであれば交換で済むのですが、フレームの一部ですから交換不可です。
これで止まらなかったら、最後はバイク屋の大将にお願いして(最後も他力本願)・・・まだまだマジェスティには頑張ってもらわないといけません。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジェ用ナビの地図データー更新です。

2015年07月12日 | マジェスティ
マジェのナビですが、購入して4年ぐらい経ちました。さすがに4年も過ぎると、田んぼや池の真ん中を突き抜けるのは当たり前!そんなところで新しいナビを・・・と思ったのですが、いろいろ調べるとSDカードによる地図データー更新が出来ることが分かりました。
地図データー価格は9,180円なり・・・何とも微妙な値段です(笑)。それでも新しいナビを買うとマジェへの取付に悩みそうなので、地図データーを購入して更新することにしました。

先ずはSDカードをナビに入れ、更新用SDカードを作成します。以下、クルマのナビデーター更新とほぼ同じ手順です。



次にゼンリンのサイトから、更新アプリをPCにダウンロードして更新用SDカードをPCに入れると、こんな感じです。



以下、データーのダウンロード→SDカードへの書き込みで、PCでの作業は完了です。









続いてSDカードをナビに入れて、バージョンアップの開始です。






終わったと思いきや、こんな画面が出て、一旦、電源OFFで再びバージョンUPです。






何やかんやで、1時間半ぐらいかかって終了しました。ちゃんと2015バージョンに更新されています。



念のため、よく走るR175を確認すると「神出バイパス」を表示しています。今までは、山と田んぼの中を走っていました。(笑)



今回のゼンリンの地図データーは1万円弱というお値段ですが、来年6月まで3回ぐらい更新できます。後5年ぐらいは今のナビは使えるでしょう。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHAからのお手紙です。

2015年07月08日 | マジェスティ
先日、帰宅するとYAMAHAからのお手紙です。

YAMAHAのサイトでも掲載されているリコールですね。



内容は、発電機のステーターコイルの耐熱性不足による充電不足・・・バッテリー電圧不足により、速度計不作動→エンジン不調→エンストとのことです。

まあサービスキャンペーンで、二度ばかり燃料ポンプ関係パーツを交換したので慣れっこです(悲笑)。というか、マジェにはもう7年も乗っていますが極めて快調。問題があるとは思えないですね。

気になるのは作業時間。WR250R/Xの約45分に対して、マジェは約140分・・・朝にマジェを預けて、夕方引き取りというのが面倒なんです。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日は・・・

2013年10月05日 | マジェスティ
今日の天気は雨・・・先週まで2週続けてツーリングとなりましたので、この週末は大人しくしておきましょう。そんなところで、我家の車庫でマジェはお休みです。

とりあえずメインSWをON。マジェのキーレスは週に一度ぐらいメインSWをONにしないと、バッテリー放電を防ぐためのスリープモードに入り、トランクOPENのSWを押しても開かなくなります。スピード&タコメーターの針がワイパーのように動くのは、最近のバイクの特徴ですね。



軽くササッと全体を拭いて、Fスクリーンを交換しましょう。写真では分かりにくいですが、5年も使っていると細かいキズや取れない汚れが付いています。



新旧のFスクリーンを並べてみました。新しいFスクリーンは左側です。交換するFスクリーンは購入したのではなく、もう4年ぐらい前に、同じ4D9マジェに乗るブロ友のまささんの同僚さんから頂きました。ほとんど新品のようにピカピカです。あらためて、ありがとうございます。同僚さんは今もロングスクリーンで走られているのでしょうか。



古いFスクリーンは捨てずに置いておきます。将来マジェを手放した時、思い出の品となるでしょう。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼファー1100とマジェスティ

2013年03月04日 | マジェスティ
先日、会社の駐輪場に同僚君のゼファー1100が停まっていましたので、私のマジェと並べて写真を撮ってみました。

バイクのことを知らない方から見れば、排気量は4倍以上違うにもかかわらず、同じぐらいの大きさのバイクに見えることでしょう。









写真の撮り方によっては、マジェの方が大きく見えます。



空冷4発の典型的なネイキッドスタイルです。



圧倒的な空冷4発です。しかし洗車が面倒そう・・・同僚君に聞くと、今日こそは徹底的にキレイに・・・で気合を入れて洗車を始めても、大抵、途中で挫折するそうです。(笑)



この手のネイキッドバイクは、私は過去に4気筒も2気筒も所有しましたが、当時はマジェのようなビグスクはなかったのでスタンダードなバイクだと思ったものです。しかしマジェに乗り出してからは、大きなトランクと疲れないギアチェンジ不要のATに慣れてしまうと、ビグスクこそが一番スタンダードなバイクでは・・・と思っています。何にしても、この2台は全く違うカテゴリーのバイクと言えるでしょうね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物入りな4月となりそうです。

2013年02月02日 | マジェスティ
日の入りは少し遅くなったものの、正に冬真っ最中ですね。そんなところでマジェに乗るのもすっかり億劫になり、原付のJOGでも十分なところにもマジェに乗って、バッテリー上がりの防止をしているところです。

マジェのバッテリーですが、以前に行き付けのバイク屋さんに交換をお願いしたものですが、早くも2年が経とうとしています。この時の費用が約2万円・・・YAMAHA純正・GSユアサのバッテリーは高価です。

さらにナンバープレートの自賠責のシールを見ると、ん?今年の4月で切れてしまいます。



マジェの前のヴェクスター150を買ってから、早くも5年となりました。軽二輪車の自賠責は60か月で25,130円なり。何やら自賠責料金は4月から値上がりするようですが、軽二値輪車の自賠責はいくらになるかググってみても分かりません。うーん、軽二輪は2年前に値上がりしたようですから、据置きでしょうか。

マジェといえば、最近、ロングスクリーンが気になるところです。やはり高速での風圧は辛いものがありますので、少しでも低減したいですね。



しかし、このアクリル板のロングスクリーンは29,400円なり・・・行き付けのバイク屋さんなら2割引にはなるでしょうが、それでも25,000円ぐらいでしょうか。

これらのバッテリーと自賠責とロングスクリーンの費用を合計すると、およそ7万円となります。こいつを一度に払うのは痛いですね。優先順位とすれば、1位:自賠責、2位:バッテリー、3位:ロングスクリーンでしょうか。自賠責の更新は絶対に必要ですので、バッテリーを使えるだけ使って、ロングスクリーンは先延ばしとなる可能性が高いですね。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海部品のエアホースアダプターを使ってみました。

2012年10月02日 | マジェスティ
以前の記事で、リアタイヤへのエア補充のためにアダプターの購入を検討と紹介しましたが、結局、南海部品のエアホースアダプター(NP-10)を購入し、先日、初めて使ってみました。エア補充の場所は、いつものセルフスタンドです。

写真のように、エアホースアダプター(ステンレスメッシュのホースです)を準備します。



そしてエアホースアダプターを、リアホイールのエアバルブにねじ込みます。



後はいつもと同じで、プシュ!押し込んでエア補充するだけです。いやぁ~とっても簡単で楽ちんです。ついに「どうやったら入れれるねん!」と怒ることも無くなりました。

しかしながら欠点もあります。先ずエアホースアダプターをエアバルブにねじ込む時に「プシュ~~~」とそこそこエアが抜け、さらにエアバルブからエアホースアダプターを外す時も「プシュ~~~」と、再びそこそこエアが抜けます。
そんなところで「結局、どれだけ入ったんやろ?」と不安を感じるものですが、そこは規定値の一割増のエア圧設定でカバーしましょう。(笑)

ただカバーできないことも・・・やっぱり手は黒く汚れます。(苦笑)


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジェ4年目のメンテですね。

2012年08月08日 | マジェスティ
私のマジェも、9月末には納車後丸4年となります。そんなところで、ちょっと気合を入れて行き付けのバイク屋さんでメンテすることにします。

内容は、以下のとおりです。
1 Rタイヤ交換(IRC SS-540)※純正タイヤです。
2 エアクリーナ・エレメント、VベルトフィルターエレメントA・B共交換
3 エンジンオイル+エレメント、ファイナルギアオイル交換
4 ラヂエーター液交換
5 12か月法定点検

Fタイヤはまだまだ山が十分に残っていますので、交換を見送りました。そんなところで、RタイヤはFタイヤと合わせることで純正のIRCとなったところですね。
バイク屋の大将曰く「ラヂエーター液の交換は要らんで。今のラヂエーター液は補水だけで十分や。ファイナルギアオイル交換も要らんと思うな」でしたが、お願いしておきました。

また、下の写真のリアのエアバルブですが、以前に某バイク用品店でL型に交換したものの、結局、純正のストレートタイプに戻すことにしました。最近、行き付けのセルフGSが空気入れを交換したのか、またもエア補充出来なくなったからです。



ストレートに戻して、下のアダプターをどちらか購入しようと思います。南海部品の方が高価ですが、こちらの方が間違いなさそうです。






しかし、早くも丸4年となったのですね。オドメーターは10,150km・・・後、4年は十分に乗れるでしょう。


PS.
先日の琵琶湖・京都ツーリングでいただいた、OBSC関西支部のステッカーを貼りました。Rフェンダーはステッカーだらけです。(笑)


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日となりましたので・・・

2011年12月31日 | マジェスティ
いよいよ大晦日となりましたね。やっとこさ家の掃除も片付き、最後に今年もお世話になったMaj(マジェスティ)の洗車です。
しかし、よく考えると、今年のマジェの洗車は今回が最初で最後でした。(笑)

洗車グッズ一式です。CRCは注油ではなく、油汚れ落としとして使います。レザーWAXは黒のプラスチック部分の艶出しに使いますが、あまり長持ちしません。まあ気休めですね。



先ずはスクリーンを取り外します。寒いので車庫内での洗車です。(軟弱!)



私のバイクの洗車方法は、基本的に水をかけるということはしません。濡れたタオルを軽く絞って洗車していきます。下の写真の部分が最大の難所ですね。(ひざ・腰が痛い!)






軽く拭くだけでタオルが真っ黒です。しかも手が入りにくい部分ですので根気を要します。



約2時間ぐらいで洗車完了です。ピカピカとなったのですが、写真では分かりにくいでしょうか。



さて、今日で今年も終わりです。ブロ友の皆さん、OBSC関西支部の皆さん、TEAM「風まかせ」の皆さん、ツーリング先で出会った多くのライダーの皆さん、楽しい思い出をありがとうございました。
年々忙しくなり体力の低下も感じていますが、来年もよろしくお願いします。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする