先日の日曜日は、家内とホテルでのランチに行ってきました。行ったホテルは、西明石の老舗ホテルであるキャッスルプラザです。ホテルで食事なんて久しぶりですね。もちろん無料券を頂いたからです。(笑)
ホテル2階の「カンポフェリーチェ」(難しい名前だ)でのランチでした。ハロウィンということで、大きなかぼちゃが置かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/86/039337462fc956cc503cdc61de685b18.jpg?random=e2a195a378673c09054c53adc94e30ce)
入口には平愛梨さんのサインが・・・「また帰って来ます」ですが、平愛梨さんは地元の明石市大久保町江井島の出身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/145f0d3671f49e9c831fdfdcd1c007bf.jpg?random=2c51450cd3dc8285480f51762ef76cdc)
ここのお店はピザが人気のようです。ピザを焼く石窯が置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c4/67c85f8bf02a46e789df8033d5babb26.jpg?random=b4fcdfe644e60d7f6bd9939c752ad82d)
客席です。こういうお店ですから女性が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/620b9af8312a6b80e60082717f8ced75.jpg?random=b28405310ca96a893dc0b5e50f958392)
メニューですが、事前にステーキランチを予約していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6e/08ebda8600b2f519a3a9966c463a0592.jpg?random=46522ee72c5891049ef551f410eb8752)
サラダ類はバイキング形式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/07f99546526b3a0f021adf88a58544c4.jpg?random=2b0ce5005563df9f04409bc31e1c08dc)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/295675e83b4ee267e7ce063c2176608d.jpg?random=4f1ff30cb403c00111881c4f9853dce7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/bef5437d3b5270c234f3373f7f6294cc.jpg?random=9939c91db14a1d2e5e2a214498801eb6)
メインのステーキが出てくるまでは、サラダとスープで・・・ポテトサラダが大好きな私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/edd42683125090278c9dbd9257248e6f.jpg?random=67c87c76345776e0f8480563f8297831)
フォークで食べていたのですが、やはり食べやすい割箸をお願いしました。日本人ですから、やはりお箸です。ケンタッキーやミスドにも割箸を置いて欲しいものです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f5/5a1325f23cafa81f2a5e8891a65296a9.jpg?random=26f7c219e4aa9cea2163cea515a092ac)
やっとメインのステーキが出てきました。大体、100g弱のボリュームでしょうか。柔らかく調理されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/f9d6bb9b41f434829925f0f40f324c5f.jpg?random=3740bf856b5d810aa81e7be45d8f917e)
最後にウィンナーコーヒーを飲んで完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/89f7ab3b584ddb76ec67e9724e7dac85.jpg?random=9713ad0965b3b104a6b54308990db22c)
さてさてお味の方ですが、う~ん、★★★☆☆でしょうか。ステーキ云々というより、ホテルではなく王将あたりで天津炒飯や餃子を食べている方が気楽ですね。お肉も焼肉屋さんでしょうか。お店の雰囲気や料理の見た目よりも、飾り気の無い美味しいものを・・・しっかりと「おじさん嗜好」です。
ホテル2階の「カンポフェリーチェ」(難しい名前だ)でのランチでした。ハロウィンということで、大きなかぼちゃが置かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/86/039337462fc956cc503cdc61de685b18.jpg?random=e2a195a378673c09054c53adc94e30ce)
入口には平愛梨さんのサインが・・・「また帰って来ます」ですが、平愛梨さんは地元の明石市大久保町江井島の出身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/145f0d3671f49e9c831fdfdcd1c007bf.jpg?random=2c51450cd3dc8285480f51762ef76cdc)
ここのお店はピザが人気のようです。ピザを焼く石窯が置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c4/67c85f8bf02a46e789df8033d5babb26.jpg?random=b4fcdfe644e60d7f6bd9939c752ad82d)
客席です。こういうお店ですから女性が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/620b9af8312a6b80e60082717f8ced75.jpg?random=b28405310ca96a893dc0b5e50f958392)
メニューですが、事前にステーキランチを予約していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6e/08ebda8600b2f519a3a9966c463a0592.jpg?random=46522ee72c5891049ef551f410eb8752)
サラダ類はバイキング形式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/07f99546526b3a0f021adf88a58544c4.jpg?random=2b0ce5005563df9f04409bc31e1c08dc)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/295675e83b4ee267e7ce063c2176608d.jpg?random=4f1ff30cb403c00111881c4f9853dce7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/bef5437d3b5270c234f3373f7f6294cc.jpg?random=9939c91db14a1d2e5e2a214498801eb6)
メインのステーキが出てくるまでは、サラダとスープで・・・ポテトサラダが大好きな私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/edd42683125090278c9dbd9257248e6f.jpg?random=67c87c76345776e0f8480563f8297831)
フォークで食べていたのですが、やはり食べやすい割箸をお願いしました。日本人ですから、やはりお箸です。ケンタッキーやミスドにも割箸を置いて欲しいものです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f5/5a1325f23cafa81f2a5e8891a65296a9.jpg?random=26f7c219e4aa9cea2163cea515a092ac)
やっとメインのステーキが出てきました。大体、100g弱のボリュームでしょうか。柔らかく調理されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/f9d6bb9b41f434829925f0f40f324c5f.jpg?random=3740bf856b5d810aa81e7be45d8f917e)
最後にウィンナーコーヒーを飲んで完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/89f7ab3b584ddb76ec67e9724e7dac85.jpg?random=9713ad0965b3b104a6b54308990db22c)
さてさてお味の方ですが、う~ん、★★★☆☆でしょうか。ステーキ云々というより、ホテルではなく王将あたりで天津炒飯や餃子を食べている方が気楽ですね。お肉も焼肉屋さんでしょうか。お店の雰囲気や料理の見た目よりも、飾り気の無い美味しいものを・・・しっかりと「おじさん嗜好」です。