前回の甲子園の後、阪神電車に乗って到着したのは新開地駅。
新開地駅は神戸電鉄との接続駅ですが、神戸電鉄には乗りません。^^

地上に出て、こんな通りを北上して、

到着したのは、寄道先である人工衛星饅頭です。TVで紹介されていたことから、家内が「食べたい」とのことで寄ってみました。

場所は神戸電鉄・湊川駅の目の前(西側)です。

5人ほどお客さんが並ばれていました。

人工衛星饅頭とは、簡単に説明すると「三笠」です。ただ皮がカステラではなく、大判焼き(姫路の御座候と同じ)のように焼いています。

ちなみに80円/個なり。

お店に掲げられている暖簾(のれん)です。人工衛星饅頭の由来は、創業した時に人類初の人工衛星であるスプートニク1号が成功し(1957年)、話題となったことから創業者が付けました。ただ「関西名物」かどうかは疑問があるところです。^^

実用新案特許とは驚きです。^^

いろんなTV番組の取材を受けたようです。

持ち帰り用に6個買うと、ちゃんと箱に入れて頂けました。

店前で焼きたても食べます。

熱々の餡子で火傷しそうになりましたが、超美味しいです。ただ姫路の御座候と比べ「どちらが美味しいか?」と聞かれると、私的には御座候に軍配を上げます。餡子の量は御座候の方が圧倒的に多いです。

食べ終わっても行列は続いていました。地元では変わらぬ人気のようです。

この日の歩行距離はこんな感じ・・・甲子園に行くと、とにかく歩き階段を上り下りします。私にとっての甲子園は、運動を兼ねての野球観戦です。^^

新開地駅は神戸電鉄との接続駅ですが、神戸電鉄には乗りません。^^

地上に出て、こんな通りを北上して、

到着したのは、寄道先である人工衛星饅頭です。TVで紹介されていたことから、家内が「食べたい」とのことで寄ってみました。

場所は神戸電鉄・湊川駅の目の前(西側)です。

5人ほどお客さんが並ばれていました。

人工衛星饅頭とは、簡単に説明すると「三笠」です。ただ皮がカステラではなく、大判焼き(姫路の御座候と同じ)のように焼いています。

ちなみに80円/個なり。

お店に掲げられている暖簾(のれん)です。人工衛星饅頭の由来は、創業した時に人類初の人工衛星であるスプートニク1号が成功し(1957年)、話題となったことから創業者が付けました。ただ「関西名物」かどうかは疑問があるところです。^^

実用新案特許とは驚きです。^^

いろんなTV番組の取材を受けたようです。

持ち帰り用に6個買うと、ちゃんと箱に入れて頂けました。

店前で焼きたても食べます。

熱々の餡子で火傷しそうになりましたが、超美味しいです。ただ姫路の御座候と比べ「どちらが美味しいか?」と聞かれると、私的には御座候に軍配を上げます。餡子の量は御座候の方が圧倒的に多いです。

食べ終わっても行列は続いていました。地元では変わらぬ人気のようです。

この日の歩行距離はこんな感じ・・・甲子園に行くと、とにかく歩き階段を上り下りします。私にとっての甲子園は、運動を兼ねての野球観戦です。^^
