我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

選抜高校野球観戦に甲子園と帰りの寄道です。(その2:人工衛星饅頭)

2017年03月26日 | お出かけ
前回の甲子園の後、阪神電車に乗って到着したのは新開地駅。

新開地駅は神戸電鉄との接続駅ですが、神戸電鉄には乗りません。^^



地上に出て、こんな通りを北上して、



到着したのは、寄道先である人工衛星饅頭です。TVで紹介されていたことから、家内が「食べたい」とのことで寄ってみました。



場所は神戸電鉄・湊川駅の目の前(西側)です。



5人ほどお客さんが並ばれていました。



人工衛星饅頭とは、簡単に説明すると「三笠」です。ただ皮がカステラではなく、大判焼き(姫路の御座候と同じ)のように焼いています。



ちなみに80円/個なり。



お店に掲げられている暖簾(のれん)です。人工衛星饅頭の由来は、創業した時に人類初の人工衛星であるスプートニク1号が成功し(1957年)、話題となったことから創業者が付けました。ただ「関西名物」かどうかは疑問があるところです。^^



実用新案特許とは驚きです。^^



いろんなTV番組の取材を受けたようです。



持ち帰り用に6個買うと、ちゃんと箱に入れて頂けました。



店前で焼きたても食べます。



熱々の餡子で火傷しそうになりましたが、超美味しいです。ただ姫路の御座候と比べ「どちらが美味しいか?」と聞かれると、私的には御座候に軍配を上げます。餡子の量は御座候の方が圧倒的に多いです。



食べ終わっても行列は続いていました。地元では変わらぬ人気のようです。



この日の歩行距離はこんな感じ・・・甲子園に行くと、とにかく歩き階段を上り下りします。私にとっての甲子園は、運動を兼ねての野球観戦です。^^


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選抜高校野球観戦に甲子園と帰りの寄道です。(その1:甲子園)

2017年03月25日 | お出かけ
今日は選抜高校野球観戦に甲子園に行ってきました。MT-03で行くかどうか悩んだのですが、ちょい疲れ気味で混雑するR43を走る元気がなく電車で行くことにしました。^^

今回は甲子園の帰りに寄りたいところもあり、JR+阪神電車ではなく、乗換え無しで行ける山陽~阪神電車で行くことにしました。そんなところで切符を買い求めますが、



購入したのは、こんな1dayチケット(1500円)です。同一日であれば、何度でも明石~阪神梅田(阪神なんば)間は乗り降り可能です。料金的にはJR+阪神電車より高価ですが、まともに山陽明石~阪神甲子園の往復切符を買うよりも安価です。



一応、山陽明石駅の駅名標を撮って、



私が乗る阪神電車の特急が来ました。阪神電車と山陽電車は相互乗り入れしています。



いつものように元町駅で乗換えることなく、甲子園に到着です。



試合日程です。第6日目ということで、地元の大阪から2校の試合があります。



今年の阪神タイガースのシーズンスローガンです。既に甲子園での2試合分のチケットを入手済ですが、今年の阪神タイガースはどうでしょうか。



阪神の試合観戦でお馴染みの、ライト側外野席の入口から入場します。



今年初めての甲子園です。多くの球場には行きましたが(東京ドーム、大阪ドーム、福岡ドームetc)、個人的には甲子園は日本一の球場だと思います。



阪神タイガースの試合と同じでライト側外野席に陣取ると、第一試合の大阪桐蔭と宇部鴻城のは応援団は既に待機済・・・宇部鴻城の応援団が少ないのが気になります。






試合前の練習(ノック)を見ていると、大阪桐蔭の選手と宇部鴻城選手の体付きが全然違います(大阪桐蔭の選手はほとんどプロ野球選手並)。さらに宇部鴻城の選手は練習でもポロポロと落球したりすることも多く・・・こりゃ大丈夫かいな?と不安を感じながらの、試合開始前の挨拶です。



私の悪い予感は当たりました。試合中盤で、こんな展開、



先ずは宇部鴻城の応援の模様をどうぞ。



続いて大阪桐蔭の応援です。



私は寒くて、ぜんざい(350円なり)で体を温めます。^^



結局、スコアはこんな感じとなりました。昨年の秋の山口県大会で優勝した宇部鴻城です。チャンスもあり、さすがに山口県秋季大会優勝と思わせるプレーもありましたが、いかんせんレベルが違いました。



試合終了後、応援団に挨拶する宇部鴻城の選手達。また夏があります。



第二試合の呉の選手達と並ぶ、宇部鴻城の選手達。甲子園での高校野球らしい風景です。



ではボチボチと昼食を・・・ですが、事前に明石の7-11で買ったお寿司とおにぎり。それに甲子園で買ったポテカラ(ポテト&唐揚)です。甲子園での外野席は狭く、コンパクトに食べられるものが求められます。



第二試合が始まりました。履正社と呉との対戦です。試合開始前の挨拶です。



履正社と呉の応援団です。第一試合の大阪桐蔭と宇部鴻城よりも多いです。






履正社の応援模様をどうぞ。この動画を撮っている時に、この試合で唯一の得点となりました。



履正社と言えば、今大会では早稲田実業の清宮君とならぶスラッガーの安田君です。体が大きく、高校時代の松井(巨人→ヤンキース)を彷彿するスイングでした。



ファールボールを目で追いかける呉の女子マネージャーさん。この女子マネさん、NHKでの高校野球放送では、呉高校野球部の紹介で登場していました。



試合は1-0で履正社がリードしたまま、呉は九回最後の攻撃となりました。必死の応援の呉応援団です。



しかし結果は、呉には無情の1-0での敗戦。試合終了後の挨拶と、ベンチ前で履正社の校歌を聞く呉の選手達。






画像は悪いのですが、ズームすると前述の女子マネさんは悔しさで泣いているようです。隣の主将(かな?)も悔しさ一杯の感じ・・・また夏に甲子園が待っています。



応援団にお礼の挨拶をする呉の選手達。応援団は暖かい拍手で迎えていました。



もう5時間近く固い外野席に座っていたのでお尻も痛くなり、第三試合が始まる前に甲子園を後にしました。球場外に出ると、先ほどまで応援していた呉高校応援団と会いました。これからバスに乗って広島に帰られるのでしょう。



やっぱり高校野球はいいですね。若さを頂けるような気がします。この後は甲子園駅から阪神電車に乗って、帰りの寄道のところに向かいます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元である明石のジェラート屋さんに行ってきました。

2017年03月20日 | お出かけ
今日は甲子園での高校野球観戦の予定でしたが、朝から花粉症が強烈!鼻水ダラダラ&涙ボロボロのため中止。そんなところでジュークに乗って家内とお買いものです。到着したのはJR大久保駅です。

買物はこちらで。マイカルからイオンになっても変わらないビブレです。JR大久保駅とビブレをはじめとするイオン・タウン明石は、仕事で2ヶ月ぐらい関係したので思い出深いところです。



目標は数量限定のバターです(お一人さま2個まで)。我家は「ゴパン」でパンを焼いていますので、バターは必需品です。開店と同時にGetしました。



目標も完了し、しばし家内とは解散。私は暇つぶしに6階のイオン・シネマ明石に出向くと、この混雑ぶり。3連休も今日で終わりですので、最後は映画でしょうか。



今日の上映スケジュールです。はて?皆さん、何を観たいのでしょうか。



個人的にはこんなのが観たいものです。子供の頃から怪獣映画が好きです。(笑)



家内と合流後、ビブレを出発。到着したのは、明石市藤江のジェラート屋さんです。






店内は牛さんだらけ。^^






メニューはこんな感じです。カップとコーンが選べます。






31アイスと同じように、目の前のトレーから盛っていただけます。



店内には有名人?の色紙が飾られ、



前回の記事でも登場した吉本新喜劇の酒井藍ちゃんも、法華口駅同様、毎日放送のTV番組である「ちちんぷいぷい」で取材に来ました。






店内ですが、時計の左奥でジェラートが作られます。



テーブル席は4卓あります。



家内のオーダーしたジェラートを盛られています。



左の白(ミルク)のシングルが私で、右のダブル(さくら、ミルフィーユ)が家内がオーダーしたジェラートです。全て甘さ控えめでしたが、とても美味しかったです。



さて、なぜここにジェラート屋さんがあるのか?ですが、実は隣接して同じオーナーさんの牛舎があるからです。ということで、搾りたての新鮮な牛乳を使ったジェラートです。



牛舎も見学できますので、ちょっと入ってみましょう。



入ってみると・・・おぉ!乳牛(ホルスタイン)が並んでいます。何とデカイ動物なんでしょう(驚!)。作業されていたオーナーさん曰く、大体、体重700kgとのことでした。



入口近くの乳牛は搾乳中でした。



この牛さんは興味深く私達を見ていましたが、やがて興味を無くしたのか座ってしまいました。^^






この右側の牛さんの尻尾は垂れていますが、



やがて尻尾が上がると、オーナーさんが「ウンチが飛ぶので下がってください」の注意!しばらくすると、撮影するのもおぞましい巨大なウンチがボタボタと出てきました。(笑)



餌は草ですが、トウモロコシも与えるとか・・・草だけでは牛乳の出が悪いとのことでした。



そんなところで美味しいジェラートが食べれて、さらに乳牛も間近で見られるお店です。こんなサイトも展開されていますので、お近くにお越しの際はどうぞ!です。駐車場は7台分ぐらいあります。


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいヘルメットの確認に・・・午後からの慌ただしいツーリングとなりました。

2017年03月19日 | MT-03・ツーリング
今日は彼岸ということでお寺さんがお昼前に来られたことから、午後から出発の慌ただしいツーリングとなりました。目的は、先日にアマゾンで購入したOGKヘルメットの確認です。^^
先ずは恒例の呑吐ダムに到着。意外とバイクは少なかったですね。たいようさんが呑吐ダムに向かっているようですが、時間が無いので申し訳なく出発。

次に到着したのは、呑吐ダムから10分ぐらいのこんなところ。



到着したのは御坂サイフォン橋です。以前から気になっていた橋です。



しかし橋の上に立っても、橋の全景は見れません(笑)。赤丸のガードレールか小さな橋あたりからなら見れそうな感じです。



ちょっと移動してMT-03を停めます。



御坂サイフォン橋の詳しい解説看板がありました。明治24年に竣工した橋です。



木々が邪魔ですが、何とか見えました。



ズームすると、こんな感じですね。全景を見ようとすると、下まで降りないと無理でしょう。



とりあえず目的は達したので、次の目的地に・・・到着したのは小野市大島町の河津桜です。1時間ぐらい前に310さんも来られていました。^^






グッチさんの総理風にタイトルを付けるなら「桜の下で仲良く駆けっこ」でしょうか。



とりあえずズームで、



ここまで来たなら、定番地へ・・・ということで、法華口駅に到着です。



ん?ここにも河津桜と思いきや、



「シダレウメ」でした。梅の香がプンプン漂っていました。



これまたズームで、



LINEでの310さんの情報どおり、パンは見事に完売!



毎日放送のTV番組である「ちちんぷいぷい」の取材があったようです。吉本新喜劇の酒井藍ちゃんが、米粉パン作りに挑戦する内容です。



駅長さんにお聞きすると、藍ちゃんはビッグサイズなので5Lの服を用意したとか・・・さらにパン工房の中を片付け、ビッグな藍ちゃんが通り易いように通路を広げたようです。(笑)

駅長さんのお見送りを撮って、新しいヘルメットの高速での状況を確認するため、加古川BP~第二神明での帰宅としました。



さて、OGK・KABUTO「KAMUI2 STINGER」の確認というか被り心地です。



ネット上のユーザーレビューを拝見すると、高速での風切り音が大きいという内容が散在しますが、「ぬぬわkm/h」でも私は特に大きいと思いませんでした。それよりもベンチレーションが効きすぎて頭が寒いくらいでした。(途中、全ての開閉レバーを閉にしました)

さらに、この部分が頬に当たり少し痛くなり・・・大きさ的にはLサイズでピッタリなんですが、私の「ほっぺた」が大きいのでしょうか。(笑)



今日、初めて実走行で被りましたので、これから少し様子眺めです。やがて馴染んできて・・・ですね。総合的には、今までのYAMAHAヘルメットと「ほぼ同じ」というところです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のMT-03と同じカラーのMT-25が登場するアニメです。

2017年03月18日 | バイク全般
さりげにYouTubeを観ていると、私のMT-03と同じカラーのMT-25が登場するアニメを発見!YAMAHAの公式チャンネルです。やはり若いお姉さんがシルバーのMT-25に乗るのは、親父としては嬉しく・・・です。(笑)
さらに「そうなんだよな~。だからバイクに乗っているんだなあ」と、あらためて思う部分があります。



同じMT系のアニメは、他にもこんなのがあります。何か近未来的な世界です。のりぞーさんのMT-09TRACERも登場します。^^












結局のところ、MTシリーズを買ってバイクの世界へ・・・なんですが、YAMAHAとすればバイク人口の減少に歯止めをかけ、販売促進につなげたいのでしょう。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MT-03用のヘルメットを購入しました。

2017年03月17日 | 日常の出来事
久しぶりにアマゾンから荷物が到着。

荷物の中身はMT-03用のヘルメットです。品名はOGK・KABUTOの「KAMUI2 STINGER」で、お値段は22,763円(以下、3/11現在のアマゾン価格)なり。






インナーシールド付です。



あごからの風の巻き込みを軽減するウィンドシャッターと詳しい取説付です。



ベルト(あご紐)のバックル部分は変わった仕組み・・・簡単に言うと、コードなどを縛る結束バンドと同じ方式です。オレンジ色の部分を引っ張ると、簡単に外れます。






今回のヘルメット購入ですが、現在のYAMAHAのRBは4年以上使っていますので、ボチボチと新しいのを・・・です。

新旧引継ぎ式です。YAMAHAのRBくん、長い間、ご苦労様でした。



ヘルメット購入の検討ですが、最初はこれが第一候補でした。YAMAHAの「YJ-19 ZENITH Graphic」というシステムタイプです。お値段は20,471円ということで、OGKよりも安価でした。



しかし店頭で手に取ってみると、重いなあ~という印象。さらに何となくゴツイ感じです。

次に目が行ったのが、「RPHA 10 PLUS YAMAHA RACING2015」です。いかにもYAMAHAらしいデザインです。されど2015という旧モデルでありながら、37,455円というお値段が気になります。



ちなみに最新モデルは、SHOEIとのコラボである「Z-7 YAMAHA RACING 2017-18」



「YAMAHA RACING」の文字に心は躍りますが、いかんせん52,500円というお値段は、完全に予算オーバー(笑)



う~ん、どうしたものか?とアマゾンサイトを見ていると、「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」で紹介されていたのが、購入したOGK・KABUTOの「KAMUI2 STINGER」だったのです。

OGKのヘルメットは家内が原付用に使っていますが、正直なところ、やはり値段なりというのが本音です。内装などがAraiやSHOEI、それに普段使っているYAMAHAと比べると、造りは見劣りします。
そんな時、会社の同僚さんの「KABUTO KAMUI」を見せていただいたところ、「そんなに悪くないな」という感じ。家内のヘルメットよりも大幅に品質が上がっていました。それに何よりも軽い!これが魅力的でした。

これから使って行けば、OGKの良し悪しが見えてくるでしょう。ヘルメットの寿命は3~4年ですので、次のヘルメットはOGKを再び買うか?ですね。

PS.
早速、播州支部のテプラを貼りました。^^


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たつのへの播州支部ツーリング(その2:龍野公園動物園と赤とんぼ荘でのバイキング)

2017年03月14日 | MT-03・ツーリング
龍野城を後にして、到着したのは龍野公園動物園です。以前の記事でも紹介しましたが、無料の動物園です。

目を引くのはツキノワグマぐらいで・・・真っ黒で分かりにくいのですが、ダラけているように見えて、目はしっかりと私達を見ていました。



クジャクは少し羽を広げていました。



鳥インフルエンザの関係か、鳥類の檻の周りには消毒剤(石灰かな?)が撒かれていました。



サルもいました。私達が近付くと小サルが寄ってきましたが、目は何か寂しそう。



親サルは私達を警戒しているのか、小サルを強く抱いていました。



この後は童謡「赤とんぼ」の石碑に、



ご存知でしょうが、これが歌詞です。



「赤とんぼの碑」の解説看板もあります。



それでは昼食としましょう。狭い駐輪場にバイクを押し込め、



到着したのは、国民宿舎の赤とんぼ荘です。このあたりから汗ばむ暖かさとなりました。



こんなバイキングが開催されているのを、事前に調査済みです。^^



中に入ると、ここにも雛人形が飾られていました。



最上階の8階がバイキング会場でした。11:30からのオープンと同時に、皆さん、料理に群がります。(笑)



私の1回目はこんな感じで・・・以外にも巻寿司が超美味しかったです。揖保の糸のたつのですから素麺もあります。



皆さんはこんな感じです。takさんは早々にリタイヤ。T2さんと私も2回+αでお腹一杯。されど、グッチさんとCuteさんは・・・です。(笑)



山の上に建っている赤とんぼ荘です。さらに最上階ということで、たつの市内が見渡せます。



先ほど行っていた龍野城ですね。



ヒガシマル醤油の工場です。



1時間半のバイキング時間でしたが、結局、1時間ぐらいでリタイヤ。赤とんぼ荘を後にして、揖保川沿いを北上して到着したのは、こんな吊橋である東山公園橋です。息子が子供の頃、近くの志んぐ荘に宿泊した時によく行ったものです。



私以外の皆さんは初めてだったようで・・・ちなみに、この吊橋は自転車と歩行者しか渡れません。



吊橋の中央まで行くと、揖保川の上流と下流が見渡せます。






わざと揺らすと、橋全体がグラグラと揺れて・・・この中に高所恐怖所の方が一人おられます。立ち位置でお分かりでしょう。^^



ちょうど姫新線のキハ127系が通りました。



ここでCuteさんとはお別れ。お疲れ様でした。ありがとうございました。残りのメンバーでR29BP~姫路西BPを走り、姫路南ICで降ります。姫路南ICで降りるクルマは多いですね。青信号を2回ほどやり過ごし、やっと降りれました。



そして到着したのは、御座候の本社でもある「あずきミュージアム」の駐車場です。



新幹線の北側ではサーカスが開催されているようです。



「あずきミュージアム」の直販店は大盛況。御座候を作られている様子を撮影し、



あずきソフトを食べて、オーダーした御座候が出来るのを待ちます。



ここにはキレイな水が流れる庭園があります。



御座候を受け取り、市川ICから姫路BPに乗り込んだ後は流れ解散となりました。最後はグッチさんと私の二人になりましたが、グッチさんのPCX150が激走!一時的に「ぬふえkm/h」ぐらい出ていたと思います。PCX150の最高速テストだったのでしょうか。^^

この日、一緒に走った皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。次の播州支部ツーリングは5月。また一緒に走りましょう。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たつのへの播州支部ツーリング(その1:うすくち龍野醤油資料館と龍野城)

2017年03月12日 | MT-03・ツーリング
今日はOSG播州支部の定例ツーリングでした。先週にtakさんから、「3月は播州支部の定例ツーの月ですね」というLINEが入ったことから始まり、集合場所の姫路BP・姫路SAには私が一番に到着です。それにしても第二神明~加古川・姫路BPは極寒でした。

9時集合ですが、またも早過ぎました。(笑)



やがてT2さん、グッチさん到着。






続いてtakさん、Cuteさんが到着しました。






早くもバイク談義の親父達です。^^



9時になっても他には誰も来ないようですので出発。到着したのは、たつの市の某施設です。記念撮影用にキレイにバイクを並べます。



到着したのは、「うすくち龍野醤油資料館」です。



ここは、このブログでは何度も紹介していますので、詳しい説明は割愛します。こんなヒガシマル醤油の醤油造りなどを紹介した施設です。



お雛様が飾られ、



グッチさんは、展示よりも建物の太い梁に注目し、



私は古い写真やポスターに目が行きます。^^






「うすくち龍野醤油資料館」を後にして、5分ほどで到着したのは某所の駐車場。



ここは龍野城です。



キレイに梅が咲いていました。









さらに枝垂れ桜も、









そんな枝垂れ桜を撮影するCuteさん。作品はご自身のブログでUPされるでしょう。^^



こんな資料館に入ります。



昨年に来た時は私が兜を被りましたので、今回は違う方で、



私が指名すると、「え~」と言いながらも満足げなグッチさんです。(笑)



この後は動物園に行ったり昼食としたのですが、画像が多くなるので次回に紹介します。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅花の撮影と「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」です。

2017年03月04日 | 鉄道
今日は先ずMT-03に乗って、我家の近くの大蔵谷ICから第二神明を走ります。そして大久保ICでUターンして、上り側の明石SA・バイク駐車場にMT-03を停めます。

今日のカメラは久しぶりにLX100です。次の目的地の撮影には、4K動画を撮る必要があるからです。



それからEVに乗って、



下り側のバイク駐車場を見ると、バイク駐車場は満車状態でした。こんなことを予想して、あえて上り側にMT-03を停めました。



久しぶりにウェルカムゲートを通り、



最初の目的地に到着しました。目的は梅花の撮影です。






されど何か梅花は寂しい感じ・・・少々、時期が遅かったです。



それでも適当にパチパチと、









梅花よりも、この大きな犬が気になり(笑)



サイロを入れて撮っても、今一歩テンションが上がりません。次の目的地の時間が気になったこともあり、ここで梅花の撮影は中止です。



一旦、帰宅して、今度はJOGに乗って到着したのは、JR明石駅です。



入場券を買い求め、



3,4番線の東端を見ると、まだ「撮鉄」の皆さんは来ていないようです。よし!ベスト撮影ポジションを取れそうです。



今日、明石駅に来たのは「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の試験走行が行われるからです。同僚の「鉄」さんに明石駅通過時間を教えていただきました。^^
「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が来るまで、集まってきた5人の「撮鉄」さんと談笑・・・ある方は、広島から始発電車で青春18きっぷで来られていました。

それでは「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が、明石駅を通過する様子を動画でどうぞ。車体に「撮鉄」さん達が写っています。^^



動画だとあっという間ですので、4K動画からの切り出しで先頭と最後尾車両の画像です。






「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」のエンブレムです。






「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の料金ですが、一泊二日コース(山陽、山陰)でのロイヤルツインは270,000円/人なり。これがザ・スイートだと750,000円/人になります。(驚!)
絶対に乗ることは無いでしょう(断言)。私なら青春18きっぷでコトコト揺られ、餘部や鎧駅から日本海を眺めながらカニの駅弁で十分に満足です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする