我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

近くをブラリと・・・

2012年01月28日 | マジェスティ・ツーリング
昨日は有給休暇を久しぶりに取って、近くをブラリとしてきました。目的はMaj(マジェスティ)のバッテリー上がり防止のためにエンジンを回しておくか・・・ですね。
で、行ったのは、TOPの写真の須磨浦山上遊園です。我家から距離にして僅か10kmで20分ほどで到着です。その昔、♪ドレミファ ドレミファ 噴水パレス♪なんてTV・CMが流れていましたね。

バイク置場に停めましたが、料金は200円の表示・・・でも、誰も徴収に来ませんでした。



売店にも誰もいません。小学生の頃、ここの売店で親父に都こんぶを買ってもらった記憶がよみがえります。



さて、ロープウェイです。私にとっては、約40年ぶりのロープウェイです。「うみひこ」「やまひこ」の2台ですが、大河ドラマ「清盛」の関係か、大きなプレートが付けられています。



このロープウェイって、私が生まれる前に運行を開始したんですね。



中はこんな感じ・・・10人ぐらい乗れるのでしょうか。まだ新しいな~と思ったら平成19年製です。






出発まで時間がありましたので、周りをパチパチと撮影です。ロープウェイ乗場の下は山陽電車の須磨浦公園駅ということで、電車が走っています。



先ほどのバイク置場をズームで捉えると、私のマジェがポツンと寂しく停まっています。



いよいよ出発です。冬場の平日にロープウェイに乗るのは極めて奇特なのか、乗客は私一人です(笑)。こんなところを上がっていきます。



右側に見えるがけ地のあたりが、有名な「一ノ谷」でしょうか。



ロープウェイを降り、次に乗るのがカーレーターです。ガタガタと揺れながら鉢伏山の山頂を目指します。






山頂に到着です。ロープウェイ同様、誰もいません。私一人の世界です。



展望台に入っても人気が全く感じられず・・・誰もいないゲームセンターは不気味でした。



展望台の屋上からの景色です。高速道路は第二神明ですね。レーダーはどこのレーダーでしょうか。須磨海岸の奥には神戸空港が見えています。












ズームすると、空港ビルもハッキリ見えました。(偶然にも帆船まで写っています)



風が強く寒いので、早々に退散して展望台の一階に入ります。NPO法人の方が、パネルで「一ノ谷の合戦」を紹介されていました。












正岡子規も須磨で静養(確か結核)していたそうです。須磨保養院とは、現在の須磨浦病院かもしれませんね。



なぜか場違いのような懐かしいジュークボックスが・・・しかも、入っているレコード(45回転シングル)もまた懐かしいです。






では、ぼちぼちと帰りましょうか。外に出ると、典型的な観光地のモノが・・・フジカラーのベンチは観光地では定番でしたね。






約2時間ほどのミニツーリングでした。帰路で明石海峡大橋を見ていると、よし!淡路SAまで行くか・・・とも思ったのですが、海沿いの2号線は風が強く、マジェが軽く流されるぐらいでしたので止めました。
早く暖かくなって欲しいですね。半日ぐらいなら無理してツーリングに行けますが、丸一日となれば厳しいところがあります。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ALWAYS 三丁目の夕日'64」を家族で観てきました。

2012年01月25日 | 日常の出来事
1/22の日曜日は、家族揃って映画「ALWAYS 三丁目の夕日'64」を観てきました。映画館は地元明石の明石東宝です。

明石東宝については以前にも何度か紹介したので、映画の場面をネットから頂戴したものを紹介しましょう。






映画については「ぜひご覧ください」ですね。今回で3作目の「ALWAYS 三丁目の夕日」ですが、やはりなかなかの秀作です。この映画を嫌いという方は稀でしょう。万人受けする映画です。

映画の時代は昭和39年ということで、私にとっては幼少の頃でした。東京オリンピックについては、開会式の選手入場を白黒TVで両親が必死に観ていたぐらいしか記憶にありません。それでも私より若干年長の方は、聖火ランナーを日の丸の旗を振って見送った記憶があるそうです。(旧国道250号線を走ったとか)
新幹線は父親が国鉄職員ということもあり、新大阪~米原の試乗会に行ったのを覚えています。また「ひかり」のネーミングを募集していたことも覚えています。
当時はボンネットバスが走り、あめ玉が1円で駄菓子屋さんに売っていましたね。まだまだ道路事情も悪く、雨が降ると水たまりだらけでした。それでも当時の東京は(昭和37年頃に行きました)既にビルが建ち並び、大都会だった記憶があります。

昼食はステーキガストです。息子が割引券を持っていましたしグルメカードもありましたので、迷うことなく行きました。(笑)



以前はバイキングのお店だったのですが、ステーキガストに変わっても基本的にバイキングです。






家内と息子は肩ロースステーキで、私はロースステーキ+カキフライです。






映画「ALWAYS 三丁目の夕日」ですが、さすがに今回で終わりでしょう。六ちゃんも結婚しましたし、淳乃介くんも茶川商店を出て行きましたし・・・次のエポックメイキングの年は万国博覧会の昭和45年ですが、大阪で開催されましたので難しいでしょう。
でも、ちょっと観たいような気がします。「ALWAYS 三丁目の夕日」は、かっての「男はつらいよ」シリーズのように毎年上映されれば嬉しいですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEAM「風まかせ」の新年会でした。

2012年01月21日 | 日常の出来事
昨日は、TEAM「風まかせ」の新年会でした。この新年会は昨年における活動経過の反省を踏まえ、今年の行動計画を作成することを目的とした極めて重要な会なんですが、終わってみれば単に飲み会でした(笑)。場所は、恒例の明石駅前「酔虎伝」です。

メニューの一部は以下の写真のとおり・・・典型的な居酒屋メニューです。それでも1.5時間飲み放題付で、2,980円は嬉しいところです。












参加者の皆さんです。左からセローさん、CD125さん、フォルツァさん、Ninja250Rさんです。他に写真のアングル上どうしても入らなかったのですが、1400GTRさんも参加しています。



今年のTEAM「風まかせ」計画ですが、城崎温泉~湯村温泉を日帰りで廻るという遠大なプランを立てつつも、夕方は早く帰った方が、お互いに嫁さんの機嫌が良いという現実的な問題もあり(家庭持ライダーは大変)、なかなか具体的なところまでは決まりませんでした。
まあ、それでも暖かくなれば、どこかに行くでしょう(実にエエ加減)。今度は居酒屋ではなく、バイクに乗って集合しましょう。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車学校に里帰りでした。

2012年01月17日 | バイク全般
先日、我社のバイク通勤者を対象に、安全運転講習会が開催され参加してきました。その講習会場は、私が大型自動二輪の教習を受けた自動車学校ということで、何か里帰りとなりましたね。

自動車学校に到着すると、早速、検定員のIさんが「お久しぶりです。今でもバイクに乗られていますか?」とご挨拶です。さらにT教官からは「マジェスティでしたよね。大型バイクは購入されましたか?」などなど、他の教官の皆さんも含めて暖かいお言葉です。
さらに受付のお姉さんからも「参加者名簿を見て、ひょっとして○○さんかも・・・事務所で話題になっていたんです。」なんてことまで言われました。大型自動二輪の教習はおよそ2年前でしたが、よほど私が印象的だったのでしょう。(笑)

講習車はトゥディやレッツなどの原付50でしたが、台数が足らず「え~と・・・では、○○さんは125に乗ってください」と、私だけが125の教習車であるリード(厳密には110)でした。(苦笑)



私が教習に通っていた頃と同じCB400SFやCB750が、現在も使われていました。






講習コースは主に外周を使うもので、先ずは障害物をよけ(車線変更)、次に一本橋の代りに1mほどの幅の狭路。その後は写真はありませんが、教習コースのスラロームでした。






久しぶりに教習コースを走りましたが、「よくこんなコースを走っていたな~」ですね。普段はマジェに乗っているので、「リードでスラロームなんて余裕!」と思いきや意外と難しかったです。車体が小さいので、思い切り倒すと転倒しそうになりますし、フラフラと安定感が無いですね。(おそらく慣れの問題かと)

それでも自動車学校の課題コースを走るのは、普段のライディングとは違うテクニックが必要だとあらためて思ったものです。例えば、私を苦しめた下の写真のクランクを抜けるテクニックは、街中では無縁のものかと思います。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年・親戚が集まっての祝会でした。

2012年01月13日 | 日常の出来事
ご紹介するのが遅くなりましたが、1/8(日)は親戚が集まってのme262a-1a家の祝会でした。場所は舞子ビラでしたが、大阪から姉夫婦(緑地公園駅近く在住)と姪(以前に紹介したインド人のクマールさんと結婚)、泉大津在住の甥夫婦、それに両親を含む我家の5人です。祝会は父親の米寿の祝いです。

舞子ビラですが、私が中学生の頃は保養所(ホテル)であるものの、プールと卓球台ぐらいという質素な施設でした。それが20年ぐらい前に立派な施設になったものです。王子動物園や須磨の水族館と同じように、既存施設をリニューアルする神戸市の商売上手さが感じられます。



まだまだ、お正月の雰囲気が感じられます。



祝いのお食事会は「有栖川」という和食のお店です。メニューはミニ懐石です。ピックアップしての料理の写真です。












私を除く集合写真です。総勢11名という団体様です。(笑)



食事の後は、14階の「ダイニング&バー キーウエスト」でお茶とします。






ここからの眺望は絶景でした。明石海峡大橋を走るクルマを見ていると、またMaj(マジェスティ)で走りたくなりますね。






こんな感じで新年の親戚の集まりは終わりました。甥や姪が小学生ぐらいまでのお正月は、我家に泊まっての大混乱でしたが、それも今や遠い昔の話となりました。知らぬ間に、ドンドンと年月が過ぎ去って行きますね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OBSC関西支部兵庫分会の新年集合&ゑびすさんです。

2012年01月09日 | マジェスティ・ツーリング
今日はブロ友のまささんと、新年初めての会合でした。待合せ場所は、TOPの写真のサイクルワールドというバイク用品店です。ハーレーやBMWと並べると、ビグスクとはいえMaj(マジェスティ)が小さく見えます。

まささんと12時前に合流しましたが、しばらくするとT2さんも赤のYZF-R125で来られました。



さらに、まさぼんさんも遅れて来られるとのことで、まさぼんさんが来易いように神出町(神戸市西区)の「かんでかんで」(地産野菜のバイキングレストラン)に移動です。

「かんでかんで」に到着すると同時に、まさぼんさんも到着です。OBSC関西支部兵庫分会の新年集合となりました。



レストランに向かうOBSC関西支部兵庫分会のメンバーです。手前からまささん、まさぼんさん、遠く赤いジャケット姿がT2さんです。



おのおの好きなように料理を取ります。私は一番手前のお皿ですが、スパゲッティに野菜の天ぷら、それにドリアなどです。



食事をしながら近況報告をして散会となりましたが、全員の食事代を、まさぼんさんにおごっていただき感謝感謝です。ありがとうございます。お年玉としてごちそうさまでした。

この後、R175を南下して、第二神明・玉津ICからまささんのGマジェとランデブー走行です。大蔵谷ICでお別れし、私は地元の氏神さんに宵宮の「初ゑびす」です。



あまり大きな神社ではありませんが出店もあります。



ゑびすさんも登場して、記念写真に一役買っていました。



でも、ゑびすさんよりも、巫女さんの姿の方が絵になりますね。(笑)



今日のお土産です。ゑびすさんでの熊手御守(という名前でしたっけ?)と、まささんからの沖縄土産です。いつもお気遣いいただきありがとうございます。





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前から、これが欲しかったのです。

2012年01月07日 | 日常の出来事
前回の記事で「三宮センター街では、以前から欲しかったモノを手に入れたのですが」と紹介しましたが、欲しかったモノとはこれです。



セイコー5腕時計・・・今では貴重なMade in Japanの機械式腕時計です。電気なんぞは無縁で、自動巻のゼンマイ駆動です。バイクでいえば、キックスタート・キャブ仕様・マグネトー点火ですね。
秒針はクオーツ時計のように、チッ・チッ・チッと一秒ごとに時を刻みません。チ・チ・チと0.5秒ごとに時を刻みます。

裏ブタはスケルトンで、細かな部品の動きが見えています。



このセイコー5ですが、致命的な欠点があります。それは大体ですが、24時間で1分ぐらいの誤差を生じるのです。ですから毎日のように時刻合わせを要します。さらに5年に一度はオーバーホールを要しますが、そのオーバーホール代は時計代より高価のようです(笑)。何かレトロなバイクと同じですね。
まあ、ロレックスの1/30程度のお値段ですから仕方ないでしょう。それでも熱烈なファンが多いセイコー5です。マニアのHPを数多く見かけます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとお正月らしい休日を・・・

2012年01月03日 | 日常の出来事
あらためて、新年明けましておめでとうございます。私の三が日は、1日は初詣&お昼寝。2日は家内の実家に新年のご挨拶。そして今日の3日は、やっとお正月らしい休日となりました。

遅めに自宅を出発した向かったのは、JR元町駅スグの「えびす大黒」です。恒例の海鮮丼でお昼ご飯ですね。ただお正月ということで、普段は味噌汁+小鉢で500円(税込)が海鮮丼のみで520円でした。






元町駅前の喫煙場所で一服です。元町駅周辺ではここぐらいでしょうか。神戸の中心街は、愛煙家にとって厳しい場所になりました。



この後、三宮センター街を東進します。先ずはT2さんご用達のボークス神戸SR(模型店)です。私のハンドルネームと同じ、Me262A-1aのプラモを発見!最近、1/32スケールのミリタリー・プレーンプラモが多いのは嬉しいものです。(昔はレベルぐらいでした)






三宮センター街では、以前から欲しかったモノを手に入れたのですが、これは次回に紹介しましょう。三宮センター街を抜けると本日の目的地が目に入ります。



目的地はミント神戸のシネマです。この映画を観るためですね。






さて、映画「山本五十六」の感想ですが、ウーン、う~ん・・・でした。もう少し丁寧な歴史の流れを紹介するべきでしょう。
例えば暗号での「AF」を、既に米軍は暗号解読によりミッドウェイであることを事前に知っていたことを紹介すれば、あれほど惨敗した理由などストーリーに厚みが増していたと思います。もっとも2時間半の上映時間で、山本五十六を語るには無理があるのですが・・・

明石に帰ってきて、夕食は我家の近くの王将です。駐車場は警備員さんが出て、大混雑でした。私はいつもと同じ炒飯、ギョーザ、野菜炒めという組み合わせ。












家内はあんかけ焼きそばという定番メニューです。王将の美味しさの秘訣は、鶏ガラであるとあらためて認識しました。野菜炒めも炒飯もコンソメ味が感じられます。



ついに、お正月休みが終わってしまいましたね。明日からは仕事ですが、特に20日ぐらいまでは厳しい毎日となりそうです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春

2012年01月01日 | 日常の出来事
皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

我家の近くの神社では、昨日の午後から初詣の準備は完了していました。



さて、今年の目標は・・・あまり大きな目標を立てずに、風まかせに進んでいきましょう。(笑)

PS.
昨日の大晦日恒例といえばNHKの「紅白歌合戦」ですが、どうもパワフルな曲が少なくなりましたね。そんなところで私からのお年玉です。これこそ熱唱ですね。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする