今日は寒い中、一人でブラリとツーリングです。走り始めて30分もしない内にトイレに行きたくなり、TOPの第二神明・明石SAでトイレ休憩です。この寒い中ですので、バイク駐車場所には私のマジェ以外は一台もバイクは停まっていませんでした。
加古川を超えてからは北上し、加西市の八幡神社でお参りです。実は父が三か月ぐらい前から入院し、全快を祈ってのお参りです。この神社をお参りすると運勢が向上する感じですので立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/f3530934b55eb6124f2e8c356a82b9d9.jpg?random=c24facd3f6a71fdbe016d7f394db4e6e)
さらに北上して到着したのは、この看板があるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/ab438b5be1a8decf1a4b189d4e02a0f8.jpg?random=682cfa9b22fa9bff17223150f7ffb760)
はい。OBSC関西支部・兵庫グループの皆さんがよく行かれる「がいな製麺所」ですね。讃岐うどんのお店です。こんな田舎道の奥にうどん屋さんなんかあるんかいな?という場所にあります。さらにお店は正に「小屋」という感じですね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/9d47fc20145cfa91c7d14fd6471002c9.jpg?random=10f3a8aca30ec95fb8a7bfb390c415a7)
「おしながき」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/05/dfdc4453a10d12145675cfd1a70e5810.jpg?random=0d6e442440c9ee018c104fa6cb76896c)
精算カウンターはこんな感じ・・・一般的な讃岐うどんのお店は、好きなトッピングを取って最後にお代をお支払いしますが、ここはオーダーを入れると番号カードを渡され、出来上がると番号を呼ばれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/0e05046aa1ab1c0a902f2f4055862902.jpg?random=4cbcb269514b01be840a6970b8e4a834)
厨房です。正に手作業ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/88/31b0feb98667190438f721e627d1c11e.jpg?random=bb16670fdc314d5d5026a7fe28ce9313)
オーダーしたのは「かさい(加西)定食」です。かけうどん+天ぷら(エビ、大葉、かぼちゃ)+炊込みごはんで630円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/9c39255373a597b2ae3bc958e9631cef.jpg?random=d5e50a61e1164b84a44fed53b4878943)
うどんそのものは、我家の近くの讃岐うどんのお店と同じような感じでしたが、天ぷらが絶品でした。この天ぷらのためなら、また来たいところです。
がいな製麺所を後にして、次は青野ヶ原を越えてR175に出ます。そして南下して到着したのは、道の駅・三木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/7c2f3c2fadc517747d305d097124a14c.jpg?random=78e19c2ec2b12e210c5de644cafc6dff)
道の駅・三木では、相生の牡蠣の出店がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c2/b56e8f651a5f2c00215e102ea9e171ef.jpg?random=f7f8044de0177ca4a65cae7a40adb979)
今回、道の駅・三木に立ち寄ったのは、このイベントが目的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/a728904bfff75b092a87fde88eeb482d.jpg?random=9e086851fdaf4e1006ad0ccf800bde32)
イベントの様子です。多くの方が来られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/9763e00bd3958024ab2e0940e8d9b3e7.jpg?random=acca7ac3f10eebbcbba7396e8747d503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/5b63975213c37ab55b35729e6897c161.jpg?random=53cd58040c0fee83f1d826d23baf435d)
このイベントは、R175が通る明石市から舞鶴市までの各市町の物産を販売するものですが、明石のたまご焼から舞鶴の岩牡蠣まで販売されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/07eac06ecee38a5a9f42d516158cf7ed.jpg?random=e4b22a59f312435e1915babf5244f92a)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c4/aeb20f4b304d6df7e961aabb6e44395d.jpg?random=d5a52461ad63ee7615e7292a91ce4357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/90e82a63805b1fefc4210b051774f591.jpg?random=e340d7cd006b89b90ac1ac671ece333e)
よく考えれば、神戸市(西区)もR175を通っていたんですね、神戸ワインが販売されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/4b1e9b0c8f9c0a1d168c618d90c0fb6c.jpg?random=714a6289c449903e2d790e4edf8c00fb)
屋外では長い行列が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/f35fc28bd83012b7bee4dbdf16e0378c.jpg?random=aed2305f05904b600aa773fb9dfa005d)
はて?何かいな?で確認すると、西脇市の大橋ラーメンでした。有名なラーメン屋さんなんでしょうか。直接、お店で食べてみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/14b5492e4f90eab9aa163fa5c8d263f4.jpg?random=6cd9643db6a318f301e49ea0ec8c923e)
しかし今日も本当に寒かったですね。がいな製麺所の手前あたりから雪が降り出すわ、道の駅・三木のあたりでは細かい雨が降っていました。震えながら鼻水を垂らして走ったのは言うまでもありません。(笑)
PS.
今日は田舎道でも白バイやパトカーを何台も見かけました。そして、しっかりサインされている方も・・・白バイの方も、この寒さで顔がこわばっていました。あの薄そうな皮ジャンとグローブでは寒いことでしょう。
加古川を超えてからは北上し、加西市の八幡神社でお参りです。実は父が三か月ぐらい前から入院し、全快を祈ってのお参りです。この神社をお参りすると運勢が向上する感じですので立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/f3530934b55eb6124f2e8c356a82b9d9.jpg?random=c24facd3f6a71fdbe016d7f394db4e6e)
さらに北上して到着したのは、この看板があるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/ab438b5be1a8decf1a4b189d4e02a0f8.jpg?random=682cfa9b22fa9bff17223150f7ffb760)
はい。OBSC関西支部・兵庫グループの皆さんがよく行かれる「がいな製麺所」ですね。讃岐うどんのお店です。こんな田舎道の奥にうどん屋さんなんかあるんかいな?という場所にあります。さらにお店は正に「小屋」という感じですね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/9d47fc20145cfa91c7d14fd6471002c9.jpg?random=10f3a8aca30ec95fb8a7bfb390c415a7)
「おしながき」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/05/dfdc4453a10d12145675cfd1a70e5810.jpg?random=0d6e442440c9ee018c104fa6cb76896c)
精算カウンターはこんな感じ・・・一般的な讃岐うどんのお店は、好きなトッピングを取って最後にお代をお支払いしますが、ここはオーダーを入れると番号カードを渡され、出来上がると番号を呼ばれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/0e05046aa1ab1c0a902f2f4055862902.jpg?random=4cbcb269514b01be840a6970b8e4a834)
厨房です。正に手作業ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/88/31b0feb98667190438f721e627d1c11e.jpg?random=bb16670fdc314d5d5026a7fe28ce9313)
オーダーしたのは「かさい(加西)定食」です。かけうどん+天ぷら(エビ、大葉、かぼちゃ)+炊込みごはんで630円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/9c39255373a597b2ae3bc958e9631cef.jpg?random=d5e50a61e1164b84a44fed53b4878943)
うどんそのものは、我家の近くの讃岐うどんのお店と同じような感じでしたが、天ぷらが絶品でした。この天ぷらのためなら、また来たいところです。
がいな製麺所を後にして、次は青野ヶ原を越えてR175に出ます。そして南下して到着したのは、道の駅・三木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/7c2f3c2fadc517747d305d097124a14c.jpg?random=78e19c2ec2b12e210c5de644cafc6dff)
道の駅・三木では、相生の牡蠣の出店がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c2/b56e8f651a5f2c00215e102ea9e171ef.jpg?random=f7f8044de0177ca4a65cae7a40adb979)
今回、道の駅・三木に立ち寄ったのは、このイベントが目的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/a728904bfff75b092a87fde88eeb482d.jpg?random=9e086851fdaf4e1006ad0ccf800bde32)
イベントの様子です。多くの方が来られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/9763e00bd3958024ab2e0940e8d9b3e7.jpg?random=acca7ac3f10eebbcbba7396e8747d503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/5b63975213c37ab55b35729e6897c161.jpg?random=53cd58040c0fee83f1d826d23baf435d)
このイベントは、R175が通る明石市から舞鶴市までの各市町の物産を販売するものですが、明石のたまご焼から舞鶴の岩牡蠣まで販売されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/07eac06ecee38a5a9f42d516158cf7ed.jpg?random=e4b22a59f312435e1915babf5244f92a)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c4/aeb20f4b304d6df7e961aabb6e44395d.jpg?random=d5a52461ad63ee7615e7292a91ce4357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/90e82a63805b1fefc4210b051774f591.jpg?random=e340d7cd006b89b90ac1ac671ece333e)
よく考えれば、神戸市(西区)もR175を通っていたんですね、神戸ワインが販売されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/4b1e9b0c8f9c0a1d168c618d90c0fb6c.jpg?random=714a6289c449903e2d790e4edf8c00fb)
屋外では長い行列が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/f35fc28bd83012b7bee4dbdf16e0378c.jpg?random=aed2305f05904b600aa773fb9dfa005d)
はて?何かいな?で確認すると、西脇市の大橋ラーメンでした。有名なラーメン屋さんなんでしょうか。直接、お店で食べてみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/14b5492e4f90eab9aa163fa5c8d263f4.jpg?random=6cd9643db6a318f301e49ea0ec8c923e)
しかし今日も本当に寒かったですね。がいな製麺所の手前あたりから雪が降り出すわ、道の駅・三木のあたりでは細かい雨が降っていました。震えながら鼻水を垂らして走ったのは言うまでもありません。(笑)
PS.
今日は田舎道でも白バイやパトカーを何台も見かけました。そして、しっかりサインされている方も・・・白バイの方も、この寒さで顔がこわばっていました。あの薄そうな皮ジャンとグローブでは寒いことでしょう。