4/21(日)は、明石駅から山陽電車に乗ってお出かけ。この日は毎年恒例の、親父酒飲軍団播州支部(takさん、310さん、Cuteさん)での甲子園・阪神タイガース観戦日。
切符は、一日乗り放題の1dayチケット。

一気に甲子園まで行きたいところですが、阪神試合日の甲子園周辺の飲食店は大混雑。そんなところで三宮駅で途中下車して、阪急電車三宮駅近くの居酒屋に突入。(^^)

酒飲軍団軍団にふさわしいメニューがありました。ドリンクが2つ付いて、2千円はリーズナブル。

先ずは、生ビールで乾杯!

最初に天ぷら盛合せ。

続いて、小鉢・刺身・お寿司のセット。このお店の海鮮は、神戸中央卸売市場からの直送。魚がメチャ美味しい。

この中で目を引いたのは、関西では珍しい生桜エビ。

桜エビの漁期は、春(3月中旬~6月初旬)と秋(10月下旬~12月下旬)に決まっていることから、 春秋以外の時期は桜エビ保護のために休漁となります。
漁業の営業許可は静岡県だけで、水揚げは駿河湾。そんなところで、ほとんどの生桜エビは関東方面で消費され、関西(それも神戸)で食せるとは思っていませんでした。私は小田原駅で保冷パックに入っているのを見かけ、一度だけ買って食しました。
私以外の皆さんは、追加でもう一杯(計3杯)。私の2杯目は日本酒にして、穴胡巻を追加。^^


それでは甲子園に向かいましょう・・・ですが、外は本降りの雨。こんな日に試合が開催されるのでしょうか。
阪神電車三宮駅では、甲子園球場100周年の記念パネル。「ドカベン」他、水島新司さんの野球漫画が描かれています。

甲子園駅前のイオンで買物を済ませ、球場前まで来ましたが雨は止みません。R43高架下で雨具を着込み、皆さん、雨天観戦の準備中。

甲子園に到着。この日の対戦相手は中日ドラゴンズ。


降りしきる雨の中、球場入りを目指す阪神ファン。

この日は、入場者全員に帽子がプレゼント。(帰宅してから撮影)

球場入りした観客の皆さんは、屋内通路で雨宿り。このため通路は大混雑!

雨の様子を確認するためにライト外野席に行くと、雨にも負けず試合開始を待つ阪神ファンが多数。(驚!)


阪神タイガース私設応援団も、雨に濡れながら試合開始を待っています。

されどグラウンドは、この状態。こりゃ試合開始まで、1時間以上は必要でしょう。

屋内通路に戻ると場内アナウンスがあり、「本日の試合は、ただいまのところ、14:45をめどに行う予定でございます。ご了承くださいませ」とのこと。
時計を見ると、14:15。えっ?後30分でグランド整備が終わるのでしょうか。さらに、この雨なら、試合開始となっても中断し、結局、ノーゲームとなる可能性が高いです。(過去に経験あり)
そこで話し合った結果、球場を出て三宮で飲み直しだ!という結論に達しました(^^)。但し、Cuteさんは「せっかくだから、少し試合を観ます」とのこと。こんなところで、後の3人で阪神電車に乗り込み三宮を目指します。
乗り込んだ電車は、相互乗入している近鉄電車の奈良公園・鹿バージョン車両。ドアの内側や広告は、奈良公園の鹿ばかり。^^



一番驚いたのが、つり革。何が付いているのかと思いきや、

正に鹿でした。(^^)

さらにシートは、鹿の斑点模様。^^

三宮駅到着後、車両を撮影。


行先表示板は、折り返し運転の「奈良」となりました。

この後は三宮駅近くの居酒屋で、この日2回目の乾杯!

こんな料理をオーダーして終了。

そして阪神電車三宮駅から、山陽電車に乗込み無事に帰宅。播州支部の皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。生憎の天候でしたが、十分に楽しめたところ。また甲子園に行きましょう。
ちなみに試合ですが、場内アナウンスどおり14:45から試合開始。私らが三宮で飲んでいる頃に、佐藤選手が3ランホームランを打ち、勝ち試合となりました。
残って観戦していたCuteさんは、大喜び&大興奮!。それでもLINEでは「寒い」のメッセージも。(^^)
試合状況やライト外野席の様子は、下記の2つの動画をどうぞ。2つ目の動画のユーチューバーさんですが、昨年にライト外野席でお会いしました。「マナブさん、YouTube観ていますよ」と話しかけると、「ありがとうございます」と笑顔でした。^^
切符は、一日乗り放題の1dayチケット。

一気に甲子園まで行きたいところですが、阪神試合日の甲子園周辺の飲食店は大混雑。そんなところで三宮駅で途中下車して、阪急電車三宮駅近くの居酒屋に突入。(^^)

酒飲軍団軍団にふさわしいメニューがありました。ドリンクが2つ付いて、2千円はリーズナブル。

先ずは、生ビールで乾杯!

最初に天ぷら盛合せ。

続いて、小鉢・刺身・お寿司のセット。このお店の海鮮は、神戸中央卸売市場からの直送。魚がメチャ美味しい。

この中で目を引いたのは、関西では珍しい生桜エビ。

桜エビの漁期は、春(3月中旬~6月初旬)と秋(10月下旬~12月下旬)に決まっていることから、 春秋以外の時期は桜エビ保護のために休漁となります。
漁業の営業許可は静岡県だけで、水揚げは駿河湾。そんなところで、ほとんどの生桜エビは関東方面で消費され、関西(それも神戸)で食せるとは思っていませんでした。私は小田原駅で保冷パックに入っているのを見かけ、一度だけ買って食しました。
私以外の皆さんは、追加でもう一杯(計3杯)。私の2杯目は日本酒にして、穴胡巻を追加。^^


それでは甲子園に向かいましょう・・・ですが、外は本降りの雨。こんな日に試合が開催されるのでしょうか。
阪神電車三宮駅では、甲子園球場100周年の記念パネル。「ドカベン」他、水島新司さんの野球漫画が描かれています。

甲子園駅前のイオンで買物を済ませ、球場前まで来ましたが雨は止みません。R43高架下で雨具を着込み、皆さん、雨天観戦の準備中。

甲子園に到着。この日の対戦相手は中日ドラゴンズ。


降りしきる雨の中、球場入りを目指す阪神ファン。

この日は、入場者全員に帽子がプレゼント。(帰宅してから撮影)

球場入りした観客の皆さんは、屋内通路で雨宿り。このため通路は大混雑!

雨の様子を確認するためにライト外野席に行くと、雨にも負けず試合開始を待つ阪神ファンが多数。(驚!)


阪神タイガース私設応援団も、雨に濡れながら試合開始を待っています。

されどグラウンドは、この状態。こりゃ試合開始まで、1時間以上は必要でしょう。

屋内通路に戻ると場内アナウンスがあり、「本日の試合は、ただいまのところ、14:45をめどに行う予定でございます。ご了承くださいませ」とのこと。
時計を見ると、14:15。えっ?後30分でグランド整備が終わるのでしょうか。さらに、この雨なら、試合開始となっても中断し、結局、ノーゲームとなる可能性が高いです。(過去に経験あり)
そこで話し合った結果、球場を出て三宮で飲み直しだ!という結論に達しました(^^)。但し、Cuteさんは「せっかくだから、少し試合を観ます」とのこと。こんなところで、後の3人で阪神電車に乗り込み三宮を目指します。
乗り込んだ電車は、相互乗入している近鉄電車の奈良公園・鹿バージョン車両。ドアの内側や広告は、奈良公園の鹿ばかり。^^



一番驚いたのが、つり革。何が付いているのかと思いきや、

正に鹿でした。(^^)

さらにシートは、鹿の斑点模様。^^

三宮駅到着後、車両を撮影。


行先表示板は、折り返し運転の「奈良」となりました。

この後は三宮駅近くの居酒屋で、この日2回目の乾杯!

こんな料理をオーダーして終了。

そして阪神電車三宮駅から、山陽電車に乗込み無事に帰宅。播州支部の皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。生憎の天候でしたが、十分に楽しめたところ。また甲子園に行きましょう。
ちなみに試合ですが、場内アナウンスどおり14:45から試合開始。私らが三宮で飲んでいる頃に、佐藤選手が3ランホームランを打ち、勝ち試合となりました。
残って観戦していたCuteさんは、大喜び&大興奮!。それでもLINEでは「寒い」のメッセージも。(^^)
試合状況やライト外野席の様子は、下記の2つの動画をどうぞ。2つ目の動画のユーチューバーさんですが、昨年にライト外野席でお会いしました。「マナブさん、YouTube観ていますよ」と話しかけると、「ありがとうございます」と笑顔でした。^^