前回の記事とは日時は前後しますが、7/25(木)は甲子園駅に到着。
今年も「ウル虎の夏」ということで、阪神の試合観戦です。^^

「ウル虎の夏」とは、毎年、7月末に甲子園開催される試合(計6試合)に入場した方には、全員に黄色の阪神レプリカユニフォームが配られるイベントです。阪神電車の駅員さんは、既に着られています。(^^)

駅前のコロワ甲子園3階のフードコートで夕食を済ませます。私は「ざるうどん」で家内は「チャンポンメン」です。^^


甲子園球場に到着。

この日の対戦相手は、横浜DeNA。

と、こんな感じで写真を撮っているとポンと肩を叩かれ・・・takさんと310さんのご夫婦。播州支部が臨時集合です。(310さんは、私らのチケットが気になる様子)

takさん・310さんと、しばらく談笑した後は解散(生野銀山への支部ツー決定?)。takさんと310さんは1塁側アルプス・スタンドへ。私と家内はライト側外野スタンドに向かいます。
旅行のお土産をいただき、ありがとうございました。(後で撮影)

ちゃんと、黄色の阪神レプリカユニフォームを頂きました。

この日の座席は、バックスクリーンに隣接する一番端っこ。用意のいい家内はフック持参です。これで足元に荷物を置かなくて済みます。^^

この日は地元のサンTV放送がありましたが、カメラマンさんも黄色のレプリカユニフォームを着込んでいます。(^^)

この画像の中に、takさんと310さんが座っています(赤矢印が310さん)。お互いLINEで連絡を取り合い(タオルを振って)、座席場所の確認をしました。(爆)

試合が始まりました。スターティング・メンバーです。阪神は久しぶりに秋山の先発。

なかなか試合が動かないので、横浜・筒香選手の応援を撮ってヒマ潰し。^^
前半は、こんなところ。阪神は僅か1安打という寂しい展開。(応援も盛り上がらない)

トイレに行くと、こんなポスターが貼られていました。1,500円ならお安いところ。行くなら川藤や中田の時に行きたいものです。

暗くなり、スコアボードが映えます。

気が付けば、甲子園のスタンドは黄色に染まっていました。^^

阪神の攻撃はスグに終わってしまい退屈です。さらに隣(バックスクリーン裏)では「ストライク・アウト」をやっているので、バン!バン!と音がして気が散ります。

6回を終えても、阪神は僅か2安打。(涙)

それでも阪神ファンは風船を膨らまし、7回裏の風船上げに備えます。(^^)

それでは阪神ラッキー7の風船上げの模様を、動画でどうぞ。
結局、8回まで観戦し、翌日も多忙なため帰宅としました。

しかし、ここで帰って大正解。この後、9回表に横浜が4点入れての6-0で敗戦。「おい!」と怒りの帰宅となったことでしょう。
こんなところで、今年も「ウル虎の夏」も終わり・・・しかし、阪神の貧打は目を覆わんばかり。素質のある若手は数多くいるのに、「人材育成」が出来ていない感じ。矢野監督に「打撃コーチを掛布に代えてくれ!」と言いたいところです。(お願い)
今年も「ウル虎の夏」ということで、阪神の試合観戦です。^^

「ウル虎の夏」とは、毎年、7月末に甲子園開催される試合(計6試合)に入場した方には、全員に黄色の阪神レプリカユニフォームが配られるイベントです。阪神電車の駅員さんは、既に着られています。(^^)

駅前のコロワ甲子園3階のフードコートで夕食を済ませます。私は「ざるうどん」で家内は「チャンポンメン」です。^^


甲子園球場に到着。

この日の対戦相手は、横浜DeNA。

と、こんな感じで写真を撮っているとポンと肩を叩かれ・・・takさんと310さんのご夫婦。播州支部が臨時集合です。(310さんは、私らのチケットが気になる様子)

takさん・310さんと、しばらく談笑した後は解散(生野銀山への支部ツー決定?)。takさんと310さんは1塁側アルプス・スタンドへ。私と家内はライト側外野スタンドに向かいます。
旅行のお土産をいただき、ありがとうございました。(後で撮影)

ちゃんと、黄色の阪神レプリカユニフォームを頂きました。

この日の座席は、バックスクリーンに隣接する一番端っこ。用意のいい家内はフック持参です。これで足元に荷物を置かなくて済みます。^^

この日は地元のサンTV放送がありましたが、カメラマンさんも黄色のレプリカユニフォームを着込んでいます。(^^)

この画像の中に、takさんと310さんが座っています(赤矢印が310さん)。お互いLINEで連絡を取り合い(タオルを振って)、座席場所の確認をしました。(爆)

試合が始まりました。スターティング・メンバーです。阪神は久しぶりに秋山の先発。

なかなか試合が動かないので、横浜・筒香選手の応援を撮ってヒマ潰し。^^
前半は、こんなところ。阪神は僅か1安打という寂しい展開。(応援も盛り上がらない)

トイレに行くと、こんなポスターが貼られていました。1,500円ならお安いところ。行くなら川藤や中田の時に行きたいものです。

暗くなり、スコアボードが映えます。

気が付けば、甲子園のスタンドは黄色に染まっていました。^^

阪神の攻撃はスグに終わってしまい退屈です。さらに隣(バックスクリーン裏)では「ストライク・アウト」をやっているので、バン!バン!と音がして気が散ります。

6回を終えても、阪神は僅か2安打。(涙)

それでも阪神ファンは風船を膨らまし、7回裏の風船上げに備えます。(^^)

それでは阪神ラッキー7の風船上げの模様を、動画でどうぞ。
結局、8回まで観戦し、翌日も多忙なため帰宅としました。

しかし、ここで帰って大正解。この後、9回表に横浜が4点入れての6-0で敗戦。「おい!」と怒りの帰宅となったことでしょう。
こんなところで、今年も「ウル虎の夏」も終わり・・・しかし、阪神の貧打は目を覆わんばかり。素質のある若手は数多くいるのに、「人材育成」が出来ていない感じ。矢野監督に「打撃コーチを掛布に代えてくれ!」と言いたいところです。(お願い)