我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

昔の明石駅の写真を紹介します。

2011年02月27日 | 昔ネタ
今回ご紹介するのは、昔の明石駅の写真です。下の方に「明石民衆駅開業1周年記念 昭40.12.1」と記載されていますので、1965年という今から45年前の写真です。
この写真は父が所有していたものですが、当時の父は明石駅に勤務していたため記念に配布されたようです。

ちなみに、この頃の私は明石駅から徒歩10分ぐらいのところに住んでいました。ですから、写真の明石駅から電車に乗っていましたね。
何せ45年前ですから当時の明石駅の記憶はあまりありませんが、ホームの木製のベンチや水飲み場は憶えています。

今回UPした写真は、少し解像度を上げています。ですから、右クリックで「名前を付けて画像を保存」していただき、部分的にズームしていただくと当時の状況がよく分かります。
たとえば、女性の装いは着物が多いことや、当時のクルマなどがお分かりになるでしょう。

ホームの左側後方に白い建物が写っていますが、私の記憶間違いでなければ「物資部」と呼ばれた国鉄職員専用の売店です。
この時代は量販店など少なく、職員が安価に買物できるように国鉄が設置した福利厚生施設ですね。当時の国鉄の主要な駅には併設されていたものです。

現在と変わらないのは、ホームから改札口への階段やバックに写っている明石城でしょうか。45年という年月を感じます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場をグルリと・・・エアバルブを交換です。

2011年02月24日 | マジェスティ
2/20の日曜日は、交換したバッテリーの充電を兼ねて近場をグルリと廻りました。最初の目的地は、TOPの写真の神戸市民防災総合センターです。

場所は神戸市北区ひよどり北町ですが、3月に2日間の消防関係の講習会がありますので場所の確認です。我家から距離にして16kmぐらいで、約30分で到着です。

消防関係の施設ですので、施設内には消防士の銅像が建っていました。



この後、真っ直ぐに帰宅しようかと思ったのですが、トイレ休憩を兼ねて道中に見えたサイクルワールドで一休みです。



このサイクルワールドですが、以前は神戸市西区森友にあり、リターン前はよく行ったものです。社長さんはHONDAの元ワークス・トライアルライダーである近藤さんですね。(乗馬帽で有名でした)
私は何度か近藤さんとお話したことがありますが、トライアルについて熱く語っておられ、最後には「トライアル・バイクに乗ってください」と言われるのが口癖でした。

店内をウロウロしていると、90°に曲がったエアバルブを発見です。ビグスクに乗っている方ならお分かりでしょうが、セルフスタンドに置いてある空気入れはクルマ用ですから、小径タイヤのビグスクには極めて空気を入れにくいです。(と、いうか不可能な場合もあり)
レジで支払いを済ませ、早速、Maj(マジェスティ)に取り付けようとすると・・・ん?これはポン付できないですね。私は空気を入れる時だけに使うアダプターかと思ったのですが、そうではありませんでした。(店員さんからも詳しい説明も無かったし)。こいつを取付けるには、タイヤをホイールから外す必要があります。

「困ったなあ~もう返品するか・・・」と思っていると、ピット担当の整備士さんが「どうしました?」と声をかけてくれました。事情をお話すると「タイヤの脱着工賃は必要ですが、30分ぐらいで取付けします」と心強いお言葉・・・そんなところでお願いしました。

下の写真が装着後の写真ですが、上の写真がフロント(前輪)で下の写真がリヤ(後輪)です。ちなみに前後輪で、エアバルブ向きは異なっています。これは整備士さんと相談して、操作性や車体への接触を考慮して決めたものです。






サイクルワールドの後、セルフスタンドに寄って空気を入れてみると、今までのように苦労することなく空気が入れることができました。思った以上の出費となりましたが(約6千円)、これでタイヤの空気圧管理はバッチリですね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然のトラブル発生・・・早めに交換しましょう。

2011年02月20日 | マジェスティ
いつものようにMaj(マジェスティ)を車庫から出し、エンジンをかけようとセルを廻すと、

キュルキュル(1回目)
キュルキュル(2回目)
キュルキュル(3回目)
ウーン、今日はかかりが悪いですね。バッテリーを少し休ませましょう。

<3分後>
キュル(4回目)
キュル(5回目)
これはマズイです。一度、メインSWをOFF。さらにキルSWの位置を確認して、
キュ(6回目)
キ~(7・8・9回目)
・・・(10回目)

はい。ついにバッテリーが息絶えました。
止む無くMajを車庫に戻しますが、我家の前は坂道です。普段の倍ぐらい重さのMajを必死のパッチで押して(重たかった!)、やっとこさ車庫に戻すことができました。

一応、念のため、車庫内でもエンジンをかけようとしても結果は同じ(諦めが悪い!)。それでもトランクの開錠はできましたので、完全にはバッテリーは上がっていないようです。
まあMaj購入後から2年半となり、ボチボチとバッテリーの交換でしょうか。昨年の秋の24ヶ月点検の時に交換しようとも思ったのですが、使えるだけ使うか・・・で考えた結果がこの有様です。(笑)

次に行きつけのバイク屋さんに電話します。「斯く斯く云々なので、バッテリー換えるわ。悪いけど19日の土曜日に家まで取りに来て」と言うと、「ありがとうございます」の明るい声・・・ついでにYAMAHAのサービスキャンペーンである、燃料ポンプの交換もお願いしました。

そんなところで、昨日、Majを引取りに行きました。もちろんバッテリー交換後は、セル一発の軽やかな始動。うんうん、こうでなくてはいけません。ちなみにバッテリー交換費用は2万円なり・・・高価な必要経費です。
ところでバイク屋の大将曰く、ディスカウント価格のバッテリーは止めたほうが良いそうです。寿命が半分ぐらいなので、結局は高い買物になるとのことでした。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「太平洋の軌跡」(フォックスと呼ばれた男)に行ってきました。

2011年02月17日 | 日常の出来事
2/11(土)は、家内と映画に行ってきました。この日から公開されたのは、下の写真の「あしたのジョー」もあったのですが、



観たのは、下の写真の「太平洋の軌跡」(フォックスと呼ばれた男)です。



この映画は、太平洋戦争におけるサイパンの戦いでの実話をもとにしたものです。主人公は実在の大場大尉(1980年代まで健在されていました)ですが、詳しいことはネットなどでご確認してくださいませ。
私のようにミリタリーファンから見れば、やや時代考証に誤りもありましたが、まずまず映画代に見合った映画でした。

Yahoo映画から、映画の最後の場面を紹介です。アメリカ軍に武装解除のために山を降りてきた大場大尉の部隊ですが、「歩兵の本領」という軍歌を歌いながら行進して降りてきます。



「歩兵の本領」の歌詞の一部は、以下のようなところです。当時の軍隊というものが、どのような規律であったかが見えてきます。
♪万朶の桜か襟の色 花は吉野に嵐吹く 大和男子と生まれなば 散兵線の花と散れ♪
♪軍旗まもる武士は すべてその数二十万 八十余ヶ所にたむろして 武装は解かじ夢にだも♪
♪退く戦術われ知らず みよや歩兵の操典を 前進前進また前進 肉弾とどく所まで♪

このような規律であれば大場大尉の部隊のように、終戦の8月15日以降も戦いを止めなかった部隊があったのは当然のことでした。
事実、他の太平洋の島々や満州でも、9月、10月頃まで戦闘は続いていたのです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の積雪にとほほ・・・

2011年02月14日 | 日常の出来事
今日は天気予報どおり雪が降りましたね。と、いうものの、まあ積もることは無いだろうと油断していたら・・・
14時頃から積もり始め、上司から「雪かきしないと危ないな」の一言で、それからはずぅ~と会社前や駐車場の雪かきの一日でした。

帰宅するためR2のバス停からバスに乗ろうとすると、R2は大渋滞!さらにバスが来る気配も無いので、止む無く明石駅前からタクシーに乗ると、我家の近くの運転免許試験場方面に近づくとドンドン積雪量は増え、家の前は下の写真のような有様・・・



タクシーの運転手さんに申し訳ないので、我家のかなり手前でタクシーから降りましたが、滑らないように家に向かうのは大変でした。

やっとこさ家に帰ると、ベランダには家内制作の小さな雪ダルマがありました。(笑)



はい。久しぶりの雪でした。でも。これぐらいの雪で驚いたら、日本海側の皆さんに怒られそうですね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わけありスイート「スイートガーデン神戸工場」に行ってきました。

2011年02月11日 | マジェスティ・ツーリング
前回の「かんで かんで」の後は、神戸市西区西神工業団地内の「スイートガーデン神戸工場」に行ってきました。
スイートガーデン神戸工場では、タカラブネというブランドの洋菓子を製造している工場ですが、いわゆる形の悪い検査不合格品を安価で販売しています。形が悪いだけで、味などの品質は変わりませんので絶対にお得です。(笑)

工場ということで、かなり広い敷地ですが、わけありの直販店は入口近くに建っています。下の写真のように小さなお店です。5人も入れば一杯でした。



我家がゲットした、チョコレートケーキ(250円)とバームクーヘン(200円)・・・店頭価格は分かりませんが、大体、6割引ぐらいでしょうか。






前回の「かんで かんで」もそうですが、皆さんお買い得のお店はよくご存知ですね。このスイートガーデン神戸工場も、次から次にとお客さんが来られていました。
「スイートガーデン神戸工場」については、以下の食ログのサイトを参照です。
http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280111/28008402/
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育ての里「かんで かんで」に行ってきました。

2011年02月07日 | マジェスティ・ツーリング
2/5(土)は家内と神戸市西区にある、育ての里「かんで かんで」に行ってきました。兵庫県の施設(兵庫楽農生活センター)のようですが、有機野菜を素材としたバイキング・レストランで有名なところです。

下の写真は施設の全体図と一部ですが、かなり大きな施設です。






地元産の有機野菜の直販施設もあります。






下の写真がレストラン施設です。ちなみに大人は1,500円/90分です。少し早めに到着したのですが、かなりのお客さんが開店を待っていました。






レストランの中は下のような感じ・・・大体ですが、満席で100人ぐらいでしょうか。



さて、11時の開始とともに料理を取りに行きます。お肉系は少ないですね。やはり野菜が多いです。
先ず1回目は天ぷらと焼そば、それに五穀炊込みご飯とクリーム・シチューを取って・・・



2回目は、再び天ぷらとすきやき風味の野菜炒め、それに揚げそばと大根の味噌汁を取って・・・



3回目は、再び焼きそばと蒸鶏肉を取って・・・



ここで、お腹がパンパンに大きくなりましたので、デザートのソフトクリームを食べて完了です。



写真の他にも、手巻き寿司やグラタンもありますしサラダも豊富です。もちろんコーヒーやジュースなどのソフト・ドリンクも完備ですね。

このレストランですが、下の写真のように「トーホー」という会社が運営しています。我家の近くにもあるスーパーのトーホーでしょうか。



内容的には、1,500円/90分というお値段からは十分満足が得られます。家内曰く、平日でも混んでいるようですので、満足されたリピーターが多いのでしょう。
「かんで かんで」については、以下のサイトを参照です。
http://www.to-ho.co.jp/farm/restaurant/index.html
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あられ・おせんべいの「もち吉」に行ってきました。

2011年02月04日 | マジェスティ
私の大好物はあられや煎餅ですが、ボチボチと播磨焼やたこせんべいのストックが切れてきました。
よし!これは淡路島までたこせんべいを買いに・・・と思ったのですが、千円ほどの煎餅を買うのに往復高速代(2千円)を使うのはもったいないですね。(それに寒いし)

そんな時にふと思い出したのは、我家の近くの旧神明沿いにある(神戸市西区伊川谷町)煎餅屋さんです。まだ行ったことがありませんので、Maj(マジェスティ)で寄ってみることにしました。
で、その煎餅屋さんとは、TOPの写真の「もち吉」というお店です。

お店の外には、下の写真のようにミネラルウォーターの販売機があります。



店内の写真はありませんが、パン屋さんぐらいの小さなお店でした。播磨焼やたこせんべい、それに海鮮せんべいも煎餅が中心ですが、ここは煎餅も扱っていますが、あられとおかき(その違いはよく分かりませんが)が中心です。
前述の煎餅屋さんと同じで試食もありますし、「どうぞ」とお茶も出していただけました。

今回の購入したのは、下の写真の「こわれ」と浮渦というおかきです。ちなみにお買得の「こわれ」は9の日(9,19,29日)のみの販売で、2袋で525円です。(安い!)






この「もち吉」ですが、何か播磨屋焼と同じような経営形態のお店でした。ただ会社は九州・福岡のようで、播磨焼以上に全国展開しています。詳しくは下記のサイトを参照です。
http://www.mochikichi.co.jp/
それにしても、煎餅やあられって飽きないですね。やっぱり日本人なのかな~しっかりと米文化が体内に備わっています。(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする