3/11(月)は、家内と早朝からJR明石駅。時間は5時24分ということで、下りの始発である5:41発の普通電車に乗ります。
西明石駅に到着して、続いて新幹線。乗車するのは、6:01発の「のぞみ66号」。西明石駅発の新幹線としては、こいつが上りの始発となります。

ホームに上がると、新幹線は停車中。

一応、先頭車両を撮影。^^

早速、喫煙ルームに向かうと、こんな表示。3/16から、新幹線内でも完全禁煙となりました。飛行機と比べ新幹線の利点は、喫煙ルーム限定とはいえ喫煙可能のアドバンテージ。それをJRは放棄しました。(涙)

「のぞみ66号」は激走します。京都駅までは260km/h運転でしたが、京都駅を過ぎるとスピードUP。280km/hを超えました。(凄!)

やがて乗客の皆さんは、進行方向左側窓に注目。見事な富士山が望めました。

定刻どおり東京駅に到着。とりあえず丸の内北口の撮影。

家内が東京駅全体を撮ろうと言い出しましたが、逆光で真っ黒な東京駅。(iPhone:0.5広角で撮影)

東京駅からは、地下鉄・東西線に乗換え。

地下通路を歩くと、敦賀までの北陸新幹線延伸の関係で、石川・福井のアピールポスター。東尋坊までバイク日帰りツーリングに行ったのも、懐かしの思い出。

地下鉄・東西線の、大手町駅改札に到着。

東西線に乗り込み、

到着したのは、千葉県市川市の行徳駅。現在、息子が住むマンションの最寄り駅。

息子のマンション部屋で、初孫とご対面!

赤ちゃんって、こんな小さかったんですね(驚)。身長約50cm・体重約3kgなら当然か(^^)。手の指は、まるで鉛筆のように細い。めちゃ可愛い。^^
もっと見たかったのですが、簡単に昼食を済ませ次の目的地に向かいます。行徳駅に戻り東西線に乗り込み、西船橋駅からJR武蔵野線に乗換え。

到着したのは新八柱駅。新八柱を「しんやはしら」と読むのは、初めて知りました。(^^)

この駅は、新京成電鉄駅と隣接しています。

ここに来たのは、息子が分譲住宅(新居)を購入したためです。歩いて行ける距離ですが、時間節約のためタクシーに乗って現地確認。この間、待っていただいたタクシーで、新八柱駅に戻ります。
現地に到着。この画像には息子が購入した新居は映っていませんが、同じような感じ。しかし、関東方面の分譲住宅は高価。我家のエリアの約1.5倍です。

新八柱駅に戻った後、武蔵野線-京葉線の東京駅行きに乗車して帰路とします。途中、舞浜駅のあたりで、東京ディズニーランド(シー)のシンデレラ城やプロメテウス火山が見えました。

東京駅に到着後、お土産と駅弁の買い出しですが、新幹線乗換え口付近は平日でも大混雑!

何とか買い求め15番ホームに上がると、私と家内が乗車する「ひかり519号」の表示。「のぞみ」の方が早く帰れるのですが、新大阪駅や新神戸駅での乗換えが面倒な我家は、いつも帰路は「ひかり」に乗車します。^^

ホームには清掃スタッフの方が待機中。清掃スタッフの皆さんのおかげで、気持ちよく新幹線に乗車できるのです。

乗車するN700Aが到着。


近くのホームには、関西方面では見かけない新幹線。

これらのロゴは、東北・山形新幹線の証。


やはり、山形新幹線の「つばさ」でした。

「ひかり519号」は、定刻どおり東京駅を出発。浜名湖あたりを走る頃に駅弁。(^^)

駅弁も高くなりました。以前は1.0千円少々だったのが、今や1.5千円は当たり前。ちょっと豪華だと、軽く2.0千円越えです。
定刻どおりに西明石駅に到着。

やがて「ひかり519号」は、岡山に向けて出発。東京・千葉行きの、日帰り旅も終わりました。

この度は、とりあえず初孫を見るための日帰り。次回は、来月の「お宮参り」でしょうか。鉄道好きの私ですから新幹線で行きたいですが、正直、飛行機の方が楽かも?次回は、神戸空港からのスカイマークで羽田となりそうです。
最後に、お土産の一つを紹介。この手の「おもちゃ」に弱いのです。つい買ってしまいます。^^

西明石駅に到着して、続いて新幹線。乗車するのは、6:01発の「のぞみ66号」。西明石駅発の新幹線としては、こいつが上りの始発となります。

ホームに上がると、新幹線は停車中。

一応、先頭車両を撮影。^^

早速、喫煙ルームに向かうと、こんな表示。3/16から、新幹線内でも完全禁煙となりました。飛行機と比べ新幹線の利点は、喫煙ルーム限定とはいえ喫煙可能のアドバンテージ。それをJRは放棄しました。(涙)

「のぞみ66号」は激走します。京都駅までは260km/h運転でしたが、京都駅を過ぎるとスピードUP。280km/hを超えました。(凄!)

やがて乗客の皆さんは、進行方向左側窓に注目。見事な富士山が望めました。

定刻どおり東京駅に到着。とりあえず丸の内北口の撮影。

家内が東京駅全体を撮ろうと言い出しましたが、逆光で真っ黒な東京駅。(iPhone:0.5広角で撮影)

東京駅からは、地下鉄・東西線に乗換え。

地下通路を歩くと、敦賀までの北陸新幹線延伸の関係で、石川・福井のアピールポスター。東尋坊までバイク日帰りツーリングに行ったのも、懐かしの思い出。

地下鉄・東西線の、大手町駅改札に到着。

東西線に乗り込み、

到着したのは、千葉県市川市の行徳駅。現在、息子が住むマンションの最寄り駅。

息子のマンション部屋で、初孫とご対面!

赤ちゃんって、こんな小さかったんですね(驚)。身長約50cm・体重約3kgなら当然か(^^)。手の指は、まるで鉛筆のように細い。めちゃ可愛い。^^
もっと見たかったのですが、簡単に昼食を済ませ次の目的地に向かいます。行徳駅に戻り東西線に乗り込み、西船橋駅からJR武蔵野線に乗換え。

到着したのは新八柱駅。新八柱を「しんやはしら」と読むのは、初めて知りました。(^^)

この駅は、新京成電鉄駅と隣接しています。

ここに来たのは、息子が分譲住宅(新居)を購入したためです。歩いて行ける距離ですが、時間節約のためタクシーに乗って現地確認。この間、待っていただいたタクシーで、新八柱駅に戻ります。
現地に到着。この画像には息子が購入した新居は映っていませんが、同じような感じ。しかし、関東方面の分譲住宅は高価。我家のエリアの約1.5倍です。

新八柱駅に戻った後、武蔵野線-京葉線の東京駅行きに乗車して帰路とします。途中、舞浜駅のあたりで、東京ディズニーランド(シー)のシンデレラ城やプロメテウス火山が見えました。

東京駅に到着後、お土産と駅弁の買い出しですが、新幹線乗換え口付近は平日でも大混雑!

何とか買い求め15番ホームに上がると、私と家内が乗車する「ひかり519号」の表示。「のぞみ」の方が早く帰れるのですが、新大阪駅や新神戸駅での乗換えが面倒な我家は、いつも帰路は「ひかり」に乗車します。^^

ホームには清掃スタッフの方が待機中。清掃スタッフの皆さんのおかげで、気持ちよく新幹線に乗車できるのです。

乗車するN700Aが到着。


近くのホームには、関西方面では見かけない新幹線。

これらのロゴは、東北・山形新幹線の証。


やはり、山形新幹線の「つばさ」でした。

「ひかり519号」は、定刻どおり東京駅を出発。浜名湖あたりを走る頃に駅弁。(^^)

駅弁も高くなりました。以前は1.0千円少々だったのが、今や1.5千円は当たり前。ちょっと豪華だと、軽く2.0千円越えです。
定刻どおりに西明石駅に到着。

やがて「ひかり519号」は、岡山に向けて出発。東京・千葉行きの、日帰り旅も終わりました。

この度は、とりあえず初孫を見るための日帰り。次回は、来月の「お宮参り」でしょうか。鉄道好きの私ですから新幹線で行きたいですが、正直、飛行機の方が楽かも?次回は、神戸空港からのスカイマークで羽田となりそうです。
最後に、お土産の一つを紹介。この手の「おもちゃ」に弱いのです。つい買ってしまいます。^^
