9/16(祭日)は、家内とライズに乗ってお出かけ。先ずは、西明石から大久保への山手環状線を西進。
この後、大久保~神戸市西区岩岡を走り、こんな駐車場に到着。

ここは、食品スーパーの「ロピア」(神戸岩岡店)です。何度もTVで紹介されて話題となっている、食品に特化したスーパーです。

神戸・明石方面の方ならご存じの、「靴のヒラキ」のすぐ近く。

話題となっているためか、開店前は長蛇の入店待ち。^^

ショッピング・カートは、100円が必要なコイン式カート。カートを片付ける手間を省くため(人件費削減のため)でしょう。

入口まで到着しても、混雑のためなかなか入店できません。

やっと入店。レジと店内はこんな感じ。

頭上には機関車トーマスが走っています。^^

「気合の逸品」のようです。

奥の鮮魚コーナーが気になり、

おお!握り寿司が、1貫単位で販売されています。お値段的には、150~250円/貫ぐらい。回転寿司よりも高価ですが、圧倒的なネタの大きさが目を引きます。


この後は、気になるお酒売場。私が好きな白鹿の純米酒パックが、他のスーパーよりも200円程度安価。

越乃寒梅や久保田、八海山などの名酒も並んでいました。

さらに雪彦山や龍力という播州の地酒も並び、お酒は充実のラインナップ。

精米もタップリ並んでいました。

つい、いろいろ買いましたが、こんな大きな2.7Lのウイスキーも。こちらは某ブロ友さんへの代理購入。^^

こちらのスーパーですが、話題となるだけあって相対的に安価。しかも何でも大きな(多量)パックが多く、大家族向きかな?という感じでした。
ちなみに「ロピア」ですが、藤沢市で精肉店「タカラヤ」として創業し、本社は川崎市。そんなところで関東方面中心のスーパーですが、兵庫県内では、三田市×2、神戸市長田区、それにこの度の神戸市西区岩岡店の4店です。千葉の松戸に住む息子夫婦は、流山と松戸の2店によく行くとか。
とにかく人気のスーパーですので、開店10時の10分前には駐車場に到着するように行かれることをお勧めします。
「ロピア」を後にして、到着したのは稲美町の「万葉」。このブログでも何度か紹介した、わらび餅が人気の喫茶店。早めのランチとしましょう。


11時過ぎに到着したのですが、祭日ということもあり、ランチは順番待ち。それでも家内と二人だったため、すぐにテーブルに着けました。
こちらは、基本、喫茶店ですから、ランチメニューは、A,B,Cの3種類のランチぐらい。Cランチが切れていますが、手作りハンバーグです。私はAランチ、家内はBランチをオーダー。

出てきました。Aランチの巨大なエビフライと唐揚げが圧巻。


前述のとおり、わらび餅が人気のお店ですから、ちゃんと定食にも付いてきます。

お腹一杯になり会計を済ますと、目の前の田畑には稲刈り前の稲穂と柿の実。お米は大丈夫でしょう。私的には、大好物の柿を早く食べたいところ。(^^)


続いて到着したのは、地元JAが展開する「にじいろふぁ~みん」。

家内が買物している間、私はまたもお酒のチェック。来楽という明石の地酒や、稲美町のお酒が並んでいるのが嬉しいところ。

お米も、新米が一杯並んでいました。しかし、少々お高い気も。安価な「ひのひかり」は完売していました。米不足は解消に向かっているようですが、相対的に値上げとなっているのが気になります。

この後は、明石西ICから第二神明で一気に帰宅。まだまだ暑い一日でした。バイクでのツーリングは無理な暑さ。それでも、この記事をUPしている頃には、彼岸花を求めてADV150で走っているかな?です。
この後、大久保~神戸市西区岩岡を走り、こんな駐車場に到着。

ここは、食品スーパーの「ロピア」(神戸岩岡店)です。何度もTVで紹介されて話題となっている、食品に特化したスーパーです。

神戸・明石方面の方ならご存じの、「靴のヒラキ」のすぐ近く。

話題となっているためか、開店前は長蛇の入店待ち。^^

ショッピング・カートは、100円が必要なコイン式カート。カートを片付ける手間を省くため(人件費削減のため)でしょう。

入口まで到着しても、混雑のためなかなか入店できません。

やっと入店。レジと店内はこんな感じ。

頭上には機関車トーマスが走っています。^^

「気合の逸品」のようです。

奥の鮮魚コーナーが気になり、

おお!握り寿司が、1貫単位で販売されています。お値段的には、150~250円/貫ぐらい。回転寿司よりも高価ですが、圧倒的なネタの大きさが目を引きます。


この後は、気になるお酒売場。私が好きな白鹿の純米酒パックが、他のスーパーよりも200円程度安価。

越乃寒梅や久保田、八海山などの名酒も並んでいました。

さらに雪彦山や龍力という播州の地酒も並び、お酒は充実のラインナップ。

精米もタップリ並んでいました。

つい、いろいろ買いましたが、こんな大きな2.7Lのウイスキーも。こちらは某ブロ友さんへの代理購入。^^

こちらのスーパーですが、話題となるだけあって相対的に安価。しかも何でも大きな(多量)パックが多く、大家族向きかな?という感じでした。
ちなみに「ロピア」ですが、藤沢市で精肉店「タカラヤ」として創業し、本社は川崎市。そんなところで関東方面中心のスーパーですが、兵庫県内では、三田市×2、神戸市長田区、それにこの度の神戸市西区岩岡店の4店です。千葉の松戸に住む息子夫婦は、流山と松戸の2店によく行くとか。
とにかく人気のスーパーですので、開店10時の10分前には駐車場に到着するように行かれることをお勧めします。
「ロピア」を後にして、到着したのは稲美町の「万葉」。このブログでも何度か紹介した、わらび餅が人気の喫茶店。早めのランチとしましょう。


11時過ぎに到着したのですが、祭日ということもあり、ランチは順番待ち。それでも家内と二人だったため、すぐにテーブルに着けました。
こちらは、基本、喫茶店ですから、ランチメニューは、A,B,Cの3種類のランチぐらい。Cランチが切れていますが、手作りハンバーグです。私はAランチ、家内はBランチをオーダー。

出てきました。Aランチの巨大なエビフライと唐揚げが圧巻。


前述のとおり、わらび餅が人気のお店ですから、ちゃんと定食にも付いてきます。

お腹一杯になり会計を済ますと、目の前の田畑には稲刈り前の稲穂と柿の実。お米は大丈夫でしょう。私的には、大好物の柿を早く食べたいところ。(^^)


続いて到着したのは、地元JAが展開する「にじいろふぁ~みん」。

家内が買物している間、私はまたもお酒のチェック。来楽という明石の地酒や、稲美町のお酒が並んでいるのが嬉しいところ。

お米も、新米が一杯並んでいました。しかし、少々お高い気も。安価な「ひのひかり」は完売していました。米不足は解消に向かっているようですが、相対的に値上げとなっているのが気になります。

この後は、明石西ICから第二神明で一気に帰宅。まだまだ暑い一日でした。バイクでのツーリングは無理な暑さ。それでも、この記事をUPしている頃には、彼岸花を求めてADV150で走っているかな?です。