先日、アマゾンから荷物が到着。
購入したのは、elfのジャケットです。


現在もelfのジャケットを愛用していますが、何せ通勤(バイク通勤です)にも遊びにも使うので、経年劣化となり更新しました。


もう7,8年前に購入した黒のelfジャケットですが、今回購入した新しいジャケットとはデザインが違うだけで、中身は全く同じ(笑)。それだけ完成されていると理解しましょう。^^
このジャケットは防水タイプ。と同時に、海外でも販売されているようです。

分厚いカタログも同封されていました。

これが今回購入したジャケット。やはり赤色はHONDA。青色はYAMAHA。黄色はSUZUKI。緑色はKAWASAKIなんでしょう。^^

elf(元々はフランスの石油会社)なんですが、ジャケットの製造販売は日本の会社です。(^^)

ところでアマゾンですが、「残1」で慌てて購入したものの、翌日も「残1」(爆)。されどお値段が2千円ぐらいUPしたので、正解だったかな?です。
またアマゾン提携店(上野のバイク用品店)での購入でしたので、キャシュレス5%OFFという満足した買物となりました。^^
さらに遅れて、台湾からの荷物が到着。

BW'S125への、華やかなゴールドのサイドスタンド・エンドです。(^^)

それでは、BW'S125に取付けましょう。


サイドスタンドの接地面をキレイにして、

念のため、合成ゴム系接着剤を塗って、

ボルトに緩み防止のロックタイト(ネジロック)を付けて締め付けると、

はい。完了です。MT-03と同じで、これで軟弱な地面でも、サイドスタンドが沈むことはないでしょう。


ちなみに同封されていた六角レンチのサイズは#3。実際は#4ということで、自宅の工具を使って取付けました。(このあたりは海外製品^^)
少々気になるところも・・・サイドスタンドを上げると、エアダクトと軽く接触するのです。

走行中はリアホイールの動きと同じようにエアダクトも少し動くので、様子を見てエアダクトが傷付くようであれば、エアダクトにプロテクター(黒のガムテープ?)を貼るか、サイドスタンド・エンドを少し削った方が良いでしょう。
ちなみにサイドスタンド・エンドもアマゾンからの購入ですが、BW'S125用は探してもありませんでした。それでも今回のサイドスタンド・エンドは、多くのYAMAHA125スクーター対応でしたので、ダメ元で購入。何とか取付け出来てラッキーでした。^^
購入したのは、elfのジャケットです。


現在もelfのジャケットを愛用していますが、何せ通勤(バイク通勤です)にも遊びにも使うので、経年劣化となり更新しました。


もう7,8年前に購入した黒のelfジャケットですが、今回購入した新しいジャケットとはデザインが違うだけで、中身は全く同じ(笑)。それだけ完成されていると理解しましょう。^^
このジャケットは防水タイプ。と同時に、海外でも販売されているようです。

分厚いカタログも同封されていました。

これが今回購入したジャケット。やはり赤色はHONDA。青色はYAMAHA。黄色はSUZUKI。緑色はKAWASAKIなんでしょう。^^

elf(元々はフランスの石油会社)なんですが、ジャケットの製造販売は日本の会社です。(^^)

ところでアマゾンですが、「残1」で慌てて購入したものの、翌日も「残1」(爆)。されどお値段が2千円ぐらいUPしたので、正解だったかな?です。
またアマゾン提携店(上野のバイク用品店)での購入でしたので、キャシュレス5%OFFという満足した買物となりました。^^
さらに遅れて、台湾からの荷物が到着。

BW'S125への、華やかなゴールドのサイドスタンド・エンドです。(^^)

それでは、BW'S125に取付けましょう。


サイドスタンドの接地面をキレイにして、

念のため、合成ゴム系接着剤を塗って、

ボルトに緩み防止のロックタイト(ネジロック)を付けて締め付けると、

はい。完了です。MT-03と同じで、これで軟弱な地面でも、サイドスタンドが沈むことはないでしょう。


ちなみに同封されていた六角レンチのサイズは#3。実際は#4ということで、自宅の工具を使って取付けました。(このあたりは海外製品^^)
少々気になるところも・・・サイドスタンドを上げると、エアダクトと軽く接触するのです。

走行中はリアホイールの動きと同じようにエアダクトも少し動くので、様子を見てエアダクトが傷付くようであれば、エアダクトにプロテクター(黒のガムテープ?)を貼るか、サイドスタンド・エンドを少し削った方が良いでしょう。
ちなみにサイドスタンド・エンドもアマゾンからの購入ですが、BW'S125用は探してもありませんでした。それでも今回のサイドスタンド・エンドは、多くのYAMAHA125スクーター対応でしたので、ダメ元で購入。何とか取付け出来てラッキーでした。^^