我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

SDカードってご存知ですか。

2011年05月28日 | 日常の出来事
皆さん、SDカードってご存知ですか。デジカメなどで使う記憶媒体のSDメモリーカードではありません。自動車運転安全センター(警察の関係団体でしょう)が発行する安全運転者(Safe・Driver)カードです。
私のSDカードはTOPの写真のとおりですが、詳しいことは下記のサイトを参照です。
SDカードご案内

このSDカードを取得するためには、前段で「無事故・無違反証明書」を警察などに申請して取得する必要があります(手数料630円要)。そして証明日以前に1年以上事故・違反等の記録がない場合に、証明書に添えてSDカードが得ることができるのです。
下の写真は私のSDカードの裏面です。平成21年8月9日とは、六甲山で一旦停止を行わず青キップをいただいた記念すべき日です。(笑)



今回、このように私がSDカードを得たのは、私が会社の安全運転管理者に指名されたからです。ですから、手続きは全て会社の方でやっていただけました。反面、何か交通違反をすると、面目丸つぶれという悲惨な立場に置かれました。(苦)

ちなみに特典として、SDカード優遇店でカードを提示すると割引サービス(例えば、飲食店などで10%OFF)がありますが、まだまだ加盟店が少ないのがネックです。
日曜日の朝7時30分からの「がっちりマンデー」で、森永卓郎さん(経済アナリスト)が「これは大変お得なカードです」と紹介されていましたが、関西(兵庫県)では前述のとおり加盟店が少ないですね。

それでも、まあ何かの役に立ちそうです。微妙な交通違反ならSDカードを提示することで、許していただけるかも?ですね。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHAのTV・CMですね。

2011年05月25日 | バイク全般
少し前にブロ友のT2さんのブログで、「YAMAHAのTV・CMを観た」という記事を読んだのですが、YAMAHAファンの私が観ていないとは恥ずかしい限りです。
そんなところで、ネット検索すると・・・ありました!私のMaj(マジェスティ)もホンの少しだけですが登場します。




でも、私が印象に残っているのは、下のCMですね。令多映子さんCMソングのレコード(当時はレコード)を買いました。あ~SRX400(600かな?)はいいですね。ぜひ再販して欲しいものです。




ついでに、もう2つです。4~5年前に放送されていたと思います。







ウーン、明るい青春です(笑)。現実はなかなか上手く行きません。番外編ですが、下のHONDA・VTRのCM(一部分だけ、TVでも放送されました)は2年前のものですが、なかなかの力作です。VTRにかけるHONDAの意気込みが感じられます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県道79号線を北にブラリと・・・

2011年05月21日 | マジェスティ・ツーリング
今日も仕事だったのですが、10時ぐらいからの出勤でよかったため、自宅を7時ぐらいに出て県道(兵庫県)79号線(以下、K79と略)を北にブラリと走ってきました。
目的地は5/4の記事である「三木~小野~加西と、身近なツーリングに行ってきました」に登場した、加西市の八幡神社という小さな神社です。

GWにこの神社に参拝した後は、仕事の流れが良くなったからですね。どうも御利益がありそうです。ただ以前と同じルート(R175)では面白くありませんので、今回はK79を走りました。
加古川バイパスの加古川の橋を渡るとスグに降り、加古川の西側を走る道路がK79です。TOPの写真がK79ですが、交通量も少なく気持ちよく走れます。

しばらく走ると「平荘湖」の看板が・・・K79を外れホンの少し走ると、下の写真の「平荘湖」です。兵庫県が造った工業用水のための人工湖のようですが、湖というより巨大な池でしょうか。









ここで細かい雨がポツポツと・・・ウーン、天気予報では雨が降らないはず。ひょっとして私は雨男なんでしょうか。




再びK79を北上すると、今度は「権現ダム」です。石を積み重ねたロックフィル式ダムですね。高さが32mということで、なかなか圧巻です。このダムも、兵庫県が造った工業用水のための人工湖のようです。
















しばらく走ると、GWにも行った加西市の「ウェスト」という喫茶店に到着です。ここのモーニング(500円)はgoodです。






喫茶店の窓から愛車を眺めながらコーヒーを・・・ライダーの方ならお分かりの至福の時です。




さて、目的地の八幡神社に到着です。「息子(大学4回生)の就職が決まりますように」「仕事が上手く進みますように」と祈願です。(実は他にも多数の祈願・・・お賽銭の金額と見合わないかも)




帰路はK79の西側を走るK43を南下して、加古川バイパス~第二神明を通って会社を目指しますが、いつもの明石SAで休憩・・・バイク駐車場には私のMaj(マジェスティ)を含め3台停まっていました。




10時過ぎに会社に到着後は仕事です。僅か3時間の短いツーリングでした。走行距離も85kmという短いものですね。それでも、十分に気持ちのリフレッシュができたところです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイズギア製品を二品ほど・・・

2011年05月18日 | 日常の出来事
今週の初めに、ワイズギア製品を二品ほど買いました。一つはTOPの写真の「YAJ01 STバック」です。YAMAHAのリュックサックですね。

私と一緒にツーリングに行かれた方はご存知かと思いますが、私は常にリュックサックを持ち歩いています。これはお土産物などでトランクが一杯になった時、最後にはリュックに入れるためです。まあスクーターとは違ってトランクが無く、荷物が入れることが出来なかったMT車に乗っていた頃の名残でしょうか。

このYAMAHAのリュックですが、下の写真のようにタンデム用のグリップまで付いています。さらに完全では無いものの防水仕様になっていますので、不意の雨でも大丈夫です。



何と外部ポケットが7つも付いています。ちなみに行き付けのバイク屋さんで、約2割引の1万円で購入しました。(ワイズギア製品は高価です)

二つ目は、下の写真の「YJ-5II ZENITH SPORTS LINE」というヘルメットです。現在のノーマルZENITHはもう5年以上使っていますので、ボチボチと・・・というところでしょうか。



最初は現在と同じノーマルのZENITHで、色も同じシルバーにしようかと思ったのですが、ここらで気分一新というところです。
下の写真のように、色目というかデザインが違うだけで基本的に同じものです。こちらは金沢のネットショップで買いました。3割以上の値引きで13,200円でした。



ヘルメットですが、リターン前は「何が何でもフルフェイス!」だったのが、今は使い勝手の良いジェットタイプの方が好みとなりました。
10年ぐらい前からジェットタイプもデザインが良くなったことや、大きなシールドで走行風対策もフルフェイスと遜色がないからです。昔のバイク乗りは、ジェットヘル+ゴーグルという時代だったのですが、もうビンテージバイクや一部のマニアの方だけものになりましたね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三木のフランス料理店に行ってきました。

2011年05月14日 | マジェスティ・ツーリング
ご紹介するのが遅くなりましたが、5/5のGW最終日は家族で三木のフランス料理店に行ってきました。フランス料理店は、5/4の記事で家内からのミッションで場所の確認に行った「「ル ビストロ グー・エ・テール」です。

今回もR175を北上して三木に向かいましたが、フランス料理店の前に下の写真の「道の駅 三木」を探索です。



かなり大きな道の駅でした。一般的な売店もありますが、高速のSAのように渋滞情報なども知ることができます。






また三木市は金物の町ですから、「駅のひろば」というコーナーで特産品の金物を紹介しています。






エレベーターで2階に上がると「金物展示館」ということで、金物(大工道具や包丁など)の即売所になっていました。






ただ高価でしたね。包丁が15,000円から30,000円近いものまで・・・それだけ本物は高いということでしょう。でも、永きに渡って使えそうです。

道の駅からは15分ぐらいでフランス料理店に到着です。明石では見かけないコンパクトな神姫バスが走っていました。



場所は神戸電鉄の三木駅近くです。軽く望遠を使うと三木駅が見えています。またお店の裏側には神戸電鉄が走っています。






この日のランチメニューです。店内はカジュアルな感じです。






最初に、春の魚貝(ホタルイカでした)と野菜の瞬間マリネが出てきて、



次に、パンとえんどう豆のスープ(すごく濃厚!)が出て、






その次に、メインデッシュである鶏肉(私と息子)と魚料理(家内)です。






最後にデザートである、抹茶風味のクレームブリュレが出て完了です。(コーヒーも付きました)



時間的には、大体、1時間半ぐらいのゆったりしたランチタイムですね。普段の慌しい15分ぐらいのランチタイムとは大違いです。でも、どの料理も美味しく、時間を過ぎるのを忘れるぐらいでした。
こんなゆっくりしたランチタイムが過ごせるのも、GW(連休)ならではの特権ですね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の木琴

2011年05月10日 | 日常の出来事
もう多くの方はご存知かと思いますが、このdocomoのCMは素晴らしいです。癒されますね。一度、docomoショップで実物を見たいものです。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が故郷である福崎町八千種

2011年05月07日 | マジェスティ・ツーリング
今回は、前回の「三木~小野~加西と、身近なツーリングに行ってきました。」の番外編である、我が故郷編です。前回の加西市・北条町駅の後、私が幼少の頃を過ごした福崎町八千種に行ってきました。

TOPの写真は八千種(当時は村)のシンボルである春日山です。かなり以前に「播州富士」と新聞に紹介された記憶があります。山頂には城跡がありますが、私の極めて曖昧な記憶では江戸時代に築造されたそうですが、見張城だったかもしれません。
山頂へのコースはハイキングコースになっていますが、結構、健脚を求められます。

下の写真は、私が幼稚園の頃に遊んだ川です。雨が上がるとたくさんの亀がいました。幼稚園の遠足は、この川べりを歩くという文字どおりの遠足でした。(笑)



下の写真は、私が生まれた家(現在もリフォームされながら健在ですが、もう他人のお家です)近くの野池です。今では考えられないですが、母は年末になるとこの池で障子を洗い貼り替えていました。また私は、池沿いの道を犬の散歩(クロという名の真っ黒な犬でした)で歩いたものです。



下の写真は、子供の頃の楽しみであった秋祭りの神社です。秋祭りは10月10日であったことが、この年になってやっと分かりました(苦笑)






この下の写真は何の写真?と思われるでしょうね。この写真中央の木が生い茂った奥は、二級河川である市川が流れています。そして、この写真の奥には木造の橋が市川に架かっていたのです。父は、当時、この木造の橋を自転車で渡って、播但線の溝口駅に向かっていました。
もう10年ぐらい前に取り壊されたでしょうか。長さは50mぐらいあったと思います。取り壊される前に写真を撮りたかったですね。



今回の記事は、何か「自分のための記事」でしたね。まあ個人の思い出は、他人から見れば「?」かもしれません。でも、何でもない場所(モノ)が、大事な思い出であることが多いのです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三木~小野~加西と、身近なツーリングに行ってきました。

2011年05月04日 | マジェスティ・ツーリング
今日はR175を北上してツーリングに行ってきました。特に目的地は無かったのですが、家内が三木市のレストランである「ル ビストロ グー・エ・テール」というフランス料理店の場所を確認したいとのことで、R175を北上したものですね。

第二神明の玉津ICからR175を北上しますが、リターン前にバイクに乗っていた頃とは違って、R175の拡幅工事が進んでいます。三木市に入ると、TOPの写真の「道の駅・三木」が目に入ったので立ち寄ります。写真には写っていませんが、50台以上の大型バイクが止まっていました。
隣接して「メッセみき」なる建物が・・・三木は刃物の町ですから、包丁などの直売所でしょうか。



神戸電鉄・三木駅近くに「「ル ビストロ グー・エ・テール」はありました。ウーン、交差点近くですから、クルマを止めるのが大変そうです。とりあえず家内からのミッションは完了です。(笑)



さて、次はどこに行きましょうか。ここまで来たのですから、小野~加西方面を目指します。
下の写真は神戸電鉄の小野駅です。昔は木造の平屋駅舎の記憶があるのですが、知らぬ間にコンクリートの大きな駅になっていました。



県道を西に向いて走ると、加古川を渡り加西市に入ります。



加西市の青野原では、自衛隊の演習場入口でシャッターをパチリ!






次に「West」という喫茶店で休憩です。ブロ友のT2さんが昨日訪れたWestですが、喫煙可能です。しかもモーニング付でした。(嬉!)









Westの駐車場のチューリップがキレイに咲いていました。一緒に写っている小さな郵便ポストは、現役のような感じでした。



Westを出発して、すぐ西側の小さな神社です。この神社ですが、リターン前にバイクに乗っていた頃から気になっていた神社でした。
八幡神社といい、写真のように厄除神社のようです。Maj(マジェスティ)を止め、最近、仕事が大変なので、お賽銭を入れて厄除けをお願いします。






この後、フラワーセンター駐車場前の大渋滞を横目で見ながら(行かなくて良かった!)、北条鉄道の終点(起点かな?)である北条町駅に到着です。北条鉄道は、僅か8駅しかない短い鉄道です。






最近、北条鉄道は、「おさるの駅長」さんで活性化を目指しています。しかし、私が行った時は電車に乗っており不在でした。



駅員さんが「後、30分ほどで到着する電車で帰ってきます」と言われますので、待っていると電車が入ってきて、おさるの駅長さんとご対面です。












2匹とも1歳だそうです。来年になればいろんな芸を覚えると、駅員さんが話されていました。

北条町駅を後にして、次は私が幼少の頃を過ごした福崎町に行ったのですが、この話は次の機会に・・・ということにして、福崎町では鯉のぼりが気持ちよく泳ぎ、田畑はレンゲが咲いて、山々は燃えるような新緑でした。(黒い影はカメラのストラップかと)






と、日本の春を感じながら気持ちよく走っていると、ふと目に入った播但連絡道の北行きは大渋滞!子供の日ということで、神河町の「ヨーデルの森」に向かわれているのでしょうか。



帰りは加西の純米酒蔵である「ふく蔵」に寄って、お土産を購入です。自分へのお土産は特別純米酒(暑くなると冷酒が上手い!)、家族へは酒まんじゅうです。






最後の最後に私のホームグラウンドである、第二神明・明石SAで休憩です。レストラン棟との反対側(東側)は、以前は立ち食いうどん店だったのですが、地元明石の西海醤油が展開する「醤油蔵うどん」に変わっていました。まあ讃岐うどんと同じで、自分で具をトッピングするうどん店です。






ところで、今日は多くの警官の姿を見かけました。「ネズミ捕り」は2箇所で行っていましたし、シートベルト未装着の検問もありました。GWは、警察にとっては稼ぎ時かもしれませんね。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする