我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

姫路まで映画「日輪の遺産」を観てきました。

2011年08月31日 | 日常の出来事
28日の日曜日は、家内と姫路まで映画「日輪の遺産」を観てきました。映画館はシネパレス山陽座でしたが、下の写真のように小さなチケット売場と売店です。



このシネパレス山陽座は、子供の頃に石原裕次郎さんの「栄光への5000キロ」を観に行った懐かしの映画館ですが、知らぬ間に館内が4分割されていました。そんなところで小さなスクリーンです。



さて、映画「日輪の遺産」ですが、ウーン、う~ん、ウーンでした。とりあえず先に映画「日本のいちばん長い日」を観られた方が良いでしょう。近衛師団・東部軍・陸軍省の組織関係や、阿南陸軍大臣、田中東部軍司令官、森近衛師団長が突然登場しますので、理解し辛いですね。
映画については、下記の公式サイトを参照です。
「日輪の遺産」
映画に登場する彼女たちの運命は・・・彼女たちが歌う「比島決戦の歌」の歌詞である♪いざ来いニミッツ、マッカーサー 出てくりゃ地獄に逆落とし♪は、けなげな少女たちが歌うために、戦争の悲惨さが伝わってきます。



映画も終わり、少し姫路の街中を散策です。姫路といえば「みゆき通り」というぐらい、三宮のセンター街のように賑やかなところですが、個人消費が落ち込んでいることや郊外型大規模店舗が増えているためか、昔より人通りが少ない感じです。






駅前の50m道路を渡って山陽百貨店に向かいます。50m道路の横断歩道から姫路城をパチリです。






JRの高架事業により、懐かしの古い姫路駅は解体中でした。そんなところで、以前は山陽百貨店から地下通路を通って姫路駅に行けたのですが、今は通行できなくなっていました。









この後、昼食としたのですが、この模様は次回に報告させていただきます。行ったのは話題のお店ですね。(笑)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元明石の味を・・・家族で食事会です。

2011年08月27日 | 日常の出来事
先日は、家族揃って昼ご飯を・・・ということで、地元の明石の味を求めて食事会です。いつも回転寿司などの外食チェーン店ばかりですが、久しぶりに地元の明石を食べようとするものです。まあ「地産地消」ですね。
最初はTOPの写真の「魚の棚」をウロウロしたのですが、お目当てのお店はお休みでした。そんなところで、私は行ったことがありますが、家内や息子は初めての「新浜」に入ります。



新浜の店内は下の写真のような感じ・・・座敷とテーブル席があり、大漁旗が飾られています。






息子は「天丼セット」(1,100円)です。



家内は「たこ飯セット」(850円)ですが、そばの天ぷらは今が旬で明石海峡で獲れた「川津えび」です。甘エビぐらいの大きさで、天ぷらにすると、頭から尻尾まで丸ごと食べれます。






私は「たこ定食」(1,200円)です。柔らかいたこ煮が美味しいです。味噌汁に入っている海苔も、もちろん風味豊かな明石海苔です。



「新浜」は、明石浦漁港の若い漁師の方々が始めた料理店です。使っている魚類は、もちろん「前もの」と呼ばれる明石海峡で獲れたものばかりですね。このため、日によっては使っている魚などが異なりますが、それだけ間違いないということでしょう。
地元明石の若い方が頑張っているお店です。応援したいと思っています。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもOBSC関西支部・朝ミーティングでした。

2011年08月24日 | マジェスティ・ツーリング
21日の日曜日の朝は、またもOBSC関西支部(兵庫分会)の朝ミーティングでした。今回の朝ミーティングの目的は、T2さんの新しい2号機であるYZF-R125のお披露目会ですね。
しかしながら申し訳ないのですが、自他共に認める「雨男」の私が参加する以上、見事なぐらい雨でした(笑)。集合場所は、TOPの写真の呑吐ダム近くの「佳林」という喫茶店です。

いつもと同じモーニングです。ここのモーニングは、サラダが多いのが嬉しいです。



さて、T2さんのYZF-R125です。ボリュームこそ違いますが、隣のまささんのGマジェとさほど大きさは変わりません。125としては大きいですね。



この日のモーニング代は、まさぼんさんにおごっていただけました(感謝!)。さらに、まささんから九州のお土産です(感謝!)。九州新幹線のパッケージに入った「かるかん」です。パッケージには、西郷さん、篤姫、龍馬、おりょうさんが描かれています。



この日は二人がクルマでの参加でしたので、適時、散会となりました。涼しくなれば天気の良い日に、関西支部全員でツーリングしたいですね。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲美町の喫茶店にモーニングを・・・濃厚なアーモンドバター・トーストでした。

2011年08月20日 | マジェスティ・ツーリング
7/30の記事をご覧になればお分かりですが、たつの市の喫茶店までアーモンドバター・トーストのモーニングを求めて走ったものの、見事に空振りとなった私です。
そんなところで家内がネット検索すると、稲美町で美味しいアーモンドバター・トーストのモーニングが出る喫茶店を見つけましたので行ってきました。
その喫茶店はTOPの写真の「シシリアン」というお店です。場所は第二神明の土山ICで降り、北に上がって天満大池の交差点を左折して3kmほど西に走ったところです。

店内の座席は、禁煙席と喫煙席と分かれていますが、喫煙は可能です。



モーニングのメニューは下の写真のとおり・・・結構、メニューが多いです。私がチョイスしたのは、580円のアーモンドトーストセットです。



待つこと5分で、待望のアーモンドトーストセットが出てきました。コーヒーフレッシュが並々と入っていましたので、あわやこぼしそうになりましたが(笑)、濃厚なアーモンドトーストでした。



店員さんはお揃いの服装でベレー帽を被られており、非常に接客サービスが行き届いていました。そんなこともあるのか、平日にもかかわらず店内はご近所の奥様方で一杯でした。
小さなお店ですが、行く価値は十分あるかと思います。隣接して12台分の駐車場もありますので、クルマで行くことも十分可能です。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加古川飛行場展に行ってきました。

2011年08月17日 | ミリタリー
先週の土曜日のこととなりますが、TOPの写真の加古川飛行場展に行ってきました。開催されたのは、下の写真の加古川市尾上公民館です。明石の我家からでしたら、旧浜国道をひたすら西に走って40分ぐらいで到着です。
加古川飛行場は陸軍の飛行場でしたが、練成部隊ということで最新鋭機(例えば四式戦“疾風”など)などは配属されず、主に旧型の九七式戦闘機が配属されたそうです。



館内に入ると、九七式戦闘機がお出迎えです。細かなところまで再現した1/6模型でした。確か九七式戦闘機のプロペラはYAMAHA製だったと記憶しています。












九五式練習機(通称“赤とんぼ”)の車輪も展示されていました。タバコと比べると、大体の大きさがお分かりでしょうか。TMAXの15inタイヤぐらいの大きさでした。また主軸部分はローラベアリングが組み込まれています。






加古川飛行場には、開戦当初に捕獲したDB-7(A-20ハボック)爆撃機も配属されていたようです。日の丸が描かれたアメリカ軍爆撃機の貴重な写真ですね。



「姫路上空 最後の飛行」というタイトルの絵画・・・8月15日の終戦で8月24日には日本軍機は飛行禁止となりました。8月23日の日付ということは飛行禁止前日の最後のフライトだったのでしょう。



当時の写真を2枚ほど・・・何か大昔の写真のように思えますが、僅か70年ほど前の頃の状況です。






加古川飛行場については、下記のウィキペディアをご覧ください。
「加古川飛行場」
1950年代半ばまで滑走路が現存したそうですが、現在は下の写真のように工場敷地となっています。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白バイ安全運転競技大会の見学に行ってきました。

2011年08月13日 | バイク全般
今日は、我家から徒歩5分の運転免許試験場で開催された「白バイ安全運転競技大会」の見学に行ってきました。バイク乗りの方ならお分かりかと思いますが、街中で見かけるとヒヤリとする白バイ乗りの方のテクニックの観察ですね。
この日の運転免許試験場は、家族連れも含めてたくさんの観客です。また白バイがズラリと並び、開催セレモニーが始まりました。






なぜかKAWASAKIのブースが・・・ER-4nやNinja1000が展示されていました。









またNinja250Rもカスタム車も展示されていました。マフラーだけではなく、フロントフォークのトップブリッジがアルミの削り出しであることや、メーターがデジタルに変更されています。ただKAWASAKIの係員さんにお聞きすると、レース用車とかではないそうです。






ここでブロ友のT2さんと合流。ここからは二人で白バイ隊員さんの演技を写真撮影です。演技の模様は下の写真のような感じですね。重いVFR800を原付バイクのように軽々と扱います。















「自分のバイクじゃないから無理できるよな~」なんて、素直に白バイ隊員さんのテクニックを認めない私です(笑)。それよりも白バイ隊員の体格の良さに驚きですね。テクニックもしかりですが、日々ぐ~たらな生活を送っている私とは全然違います。
暑くて写真撮影も飽きましたので、二人でKAWASAKIのブースを再度訪れると、ライディングスクールのお誘いを受けました。ただ丸一日のスクールは体力的に厳しいですね。



運転免許試験場の後は、二人で近くのレッドバロン店で暑い体をクールダウンです。展示されているバイクを眺め、店長さんとバイク談義の後は散会となりました。次回はT2さんの2号車を囲んでの朝ミーティングとなりそうです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こう暑いと・・・家族で昼食会です。

2011年08月10日 | 日常の出来事
とにかく暑いですね。こう暑いとエアコンの効いた部屋で、マウス片手にネット三昧が最高です。(軟弱ライダーですね~)
しかしこんな時こそ、お父さんとしては家族サービスしなければいけません。と、いうことで、明石駅前まで昼食会です。で、行ったのは、TOPの写真の「はたごや」です。はたごやは、神戸を中心に関西だけに展開する和食のお店です。

お店に入ると、和服姿の店員さんがお出迎えです。ここのお店は靴を脱ぐ必要がありますが、靴箱は写真のとおり・・・何か昔の銭湯のような靴箱です。



店内は写真のような感じです。個室中心の純和風ですね。フリードリンク(無料)もあります。また喫煙可能な個室もあります。






オーダーした料理は、息子は「鰻ひつまぶし」、家内は「彩御膳」、私は「穴子釜飯御膳」です。「穴子釜飯御膳」は、ご飯が炊けるまで20分ぐらい待つ必要があります。









20分ほど待って、やっと穴子釜飯が炊けました。



やはり、ノンアルコールビールは必需品です。(笑)



デザートはオレンジのゼリーが出ましたが、和食にはわらび餅か水羊羹かと思いますが・・・ご意見・ご要望用紙に記入して、帰りにレジで渡しました。



お値段は、どれも1,600円前後でした。お店の雰囲気もよく、お味の方も十分ですね。また仲居さん(店員さん)の接待も極めて良かったです。ポイントカードも作りましたので、また行きたいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OBSC関西支部とTEAM「風まかせ」+グッチさんとの朝ミーティングでした。

2011年08月07日 | マジェスティ・ツーリング
今朝は、OBSC関西支部とTEAM「風まかせ」、それにブロ友であるグッチさんとの朝ミーティングでした。
先ず第二神明・明石SAで、OBSC関西支部のまささん(Gマジェ)とTEAM「風まかせ」のF君(GB400)が集合。次にK79の権現ダムでTEAM「風まかせ」のO君(Ninja250R)が合流。
そして、朝ミーティング開催場所である加西市のWEST(喫茶店)で、OBSC関西支部のT2さん(スカブ)とブロ友のグッチさん(VTR)が合流して全員集合です。

今回のWESTですが、初めての2階席でした。下の写真のモーニングを食しながらのミーティング(バイク談義)です。話は尽きませんが、お店が混んで来たので場所を代えます。






次に向かったのが、現存する旧海軍飛行場である鶉野飛行場です。ここでTOPの写真のように、全バイク揃い踏みです。鶉野飛行場は、このブログで何度も取り上げていますので、軽く滑走路の写真だけ紹介しましょう。
炎天下の鶉野飛行場でもバイク談義は尽きません。皆さんのバイクを前にしてのバイク談義ですので、余計に熱を帯びてきます。その内、MT車のシートを外して、シート下まで確認していました。(笑)



次に向かったのが加西市の酒蔵である「ふく蔵」です。「ふく蔵」の駐車場に再び全バイクが並びました。




店内の冷房で体を冷やして、お土産を買ってここで解散となりました。また皆さん、一緒にツーリングに行きましょう。

PS.
グッチさん、T2さんお土産ありがとうございました。感謝申し上げます。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も「ポチッと病」に感染しました。

2011年08月06日 | バイク全般
少し前から、私のバイク仲間で流行っている世にも恐ろしい病気があるのです。それは「ポチッと病」という病気です。
この病気の症状は、「暑い」→「バイクでどこにも行く気がしない」→「家でゴロゴロして暇」→「ネット三昧」→「ネットショップのサイトを見る」→「ついポチッ!とクリックして買ってしまう」というものです。

で、私も見事に感染しました(笑)。買ったのはTOPの写真の「YAJ02」ということで、ワイズギア(YAMAHAアパレル)のウエストバッグです。定価6,800円が送料込の5,400円でした。
以前に買った「YAJ01」というワイズギアのリュックと同じ素材ということで、品質などは分かっていますので安心して購入したものです。下の写真をご覧になれば、同じ素材であることがお分かりかと思います。




ウエストバッグは以前にもバイク用のコインホルダー付を購入したのですが、私のMaj(マジェスティ)はETC付ですのでコインホルダーが活躍することは少なくなりました。
それよりも大きさが気になり(やや小さい)、今回購入したものですね。決して衝動買いでないということにしましょう。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路モノレールってご存知ですか。

2011年08月03日 | 鉄道
前回の姫路市立水族館の後、隣接する姫路モノレール展示館に行きました。姫路モノレールですが、私が幼稚園の頃に手柄山遊園地に遠足に行く時に乗った記憶があります。
詳しいことは下の写真をご覧いただければお分かりかと思いますが、モノレールの姫路駅は現在の山陽百貨店の西側あたりにありました。









モノレールは下の写真のとおり・・・この貴重な車両は手柄山駅に保管されていました。






展示館には、当時の時刻表や運転席なども展示されています。






姫路モノレールは、そもそも昭和41年(1966年)の姫路博覧会への会場輸送の一環として開通しました。下の写真は当時の状況を再現したジオラマです。



現在も残る姫路モノレールの遺跡です。手柄山駅(シンデレラ城みたいですね)と、軌道(レール)の一部です。姫路市内には、何箇所か軌道は残っていますが、撤去費用が多額のため現存しています。






姫路モノレールは北(何と鳥取まで)に伸ばす予定もありましたが、営業不振と部品の入手が困難となっためため廃線となったものです。姫路モノレールは、私の子供の頃の思い出の一つですね。モノレールの中で友達と大騒ぎしながら乗った記憶は今も残っています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする