11/23(木)の祭日は、家内とJRに乗ってお出かけ。
祭日にもかかわらず、電車は朝の通勤時間のような大混雑。元町駅に到着すると、ホームには多くの警官とガードマンという異様な雰囲気。そしてドッと電車を降りた大量の乗降客が、改札口に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/eb/b776fc79edd297a405b02261bb0bf617.jpg?1700804085)
改札口を出ると、こんな看板を持った方が・・・そうです。この日は阪神タイガースとオリックス・バファローズの優勝パレード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/401d8d123690f4ba99fc4b6fdd4a0455.jpg?1700804029)
神戸では阪神タイガースが11時からパレードし、午後2時からオリックス・バファローズのパレードですが、既に午後のオリックス・ファンへの誘導です。
我家は大丸神戸店あたりで陣取りしたかったのですが、向かおうとするとバリケードで封鎖され、警官やガードマンさんに南方向に行くように誘導されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/720e51e787a1f2b6bcfeeca937dfecaa.jpg?1700804057)
どんどんと南方向に歩き、一体、どう誘導しているのか訳が分からず。そんなところで警備員さんにお聞きすると「大丸前からの南北道は、既に一杯です。メリケンパークに向かってください」とのこと。
さらに南下しますが、途中、東に行ったり西に行ったりと訳が分からない誘導。しかも南北道には十分な空スペースがあるのが目に入り、さすがの私も堪忍袋の緒が切れ「まだ空いているやん。どこまで歩かせるねん!」とガードマンさんに怒ってしまいました。
ガードマンさんは私の怒りにビックリしたのか、下を向いて黙ったまま。すると警官が私のところに来て、「空いているところは、パレードの阪神選手達が座って休憩する部分です。申し訳ないですが、メリケンパークまでお願いします。メリケンパークは、まだ2千人ぐらいで余裕があります」なんてお話。そこで諦めて歩き続けることにします。(元町駅の時点で説明しろ!と心の声)
やがてオリエンタルホテルが目に入り、メリケンパークに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/31807cd4d252a01f7e175d2e4612fb75.jpg?1700803994)
しかし、ご覧のように大混雑。それでも、何とかパレードが見れそうな(撮れそうな)ところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/13/4834b6837e490d7bd7d8f51a54a578f5.jpg?1700803961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/1adcdf065f12442f650797ae940c1b72.jpg?1700803902)
この時点で、11時前だったでしょうか。上空にはマスコミ関係と思われるヘリが、5機ぐらい飛び廻っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/03958ecd3edd82c39d2a5302cb09067f.jpg?1700803935)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/8244a389f42c26b944ce27c168741059.jpg?1700803862)
既に、午後からのオリックス・バファローズのパレードに向けての案内看板。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/07/d64fbacf0c5a4edc7f977fe832744b23.jpg?1700803824)
同じ播州支部のCuteさんは、三宮の花時計のあたりでパレード見物のため陣取っているようです。スマホにパレードの状況連絡が入りますが、これだけ多くの方がスマホを観ているので、ロクに繋がらない状況。(涙)
何だかんだで、11:40頃でしょうか。ついに阪神タイガースの選手たちが姿を現しました。動画でどうぞ。
動画だけではよく分からないでしょうから、動画からの切り出し静止画をどうぞ。右から岡田監督、藤本コーチ(明石市出身)、久保田コーチ、加治屋投手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/2a6858507dd2c399857357400f35b07f.jpg?1700803642)
右側から平田コーチ、嶋田コーチ、馬場コーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bc/5d79ca259dbaf6a5b4ff7724daf4cb5a.jpg?1700803510)
右側から渡邊内野手、馬場投手、浜地投手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/f79d9fc3fd51e98da584bd8c4544401e.jpg?1700803601)
右側から大竹投手、石井投手、榮枝捕手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/82ab7cacb152ee1d2a7c195203548c0f.jpg?1700803537)
右側から安藤コーチ、才木投手、湯浅投手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/6f92bb5d920453db9d97a024c1daeaf7.jpg?1700803461)
森下内野手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/d25039820a88b9ee5b912f2e4eb52298.jpg?1700803486)
右側から、少しだけ佐藤内野手(^^)、小野寺外野手、小幡内野手。残念ながら、近本・大山・中野・木浪選手は反対側でしたので撮れませんでした。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/1de781fd28c2cc541fcceb58b4aff035.jpg?1700803415)
こんなところで、パレードも終了。今度は大混雑の中、元町駅に戻りますが、こちらもガードマンさんや警官の誘導は極めて悪し。押し合いながら歩きましたが、よく事故が起きなかったと思うばかり。
大丸神戸店近くまで戻ると、早くもオリックス・ファンは場所取りの開始。このあたりで見たかったのに残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/43/135bcb9c17974443f52d74fce65a4852.jpg?1700803775)
元町駅から大丸神戸店への道路は、完全封鎖。こりゃ、あちこちで渋滞が起きたことでしょう。メリケンパークから国道2号線を渡ろうとすると、赤信号にもかかわらず、警官はクルマを停めて歩行者(横断者)優先。ズラリとクルマが並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/83/481800c9f61ce7ca851c4a87d7d3d510.jpg?1700803742)
それでは、どこかで昼ご飯を食べて帰りましょうか・・・なんですが、どこのお店もパレードを見届けた阪神ファンで長蛇の列。そこで行き慣れた海鮮丼のお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/46286f335b08c50ca53b048cf60138c7.jpg?1700803706)
久しぶりに来ましたが、何か大幅に値上げしたような感じ。(おい!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/778b80e5e947d396750432f2cfd61a56.jpg?1700803674)
一番安価な海鮮丼にしましたが、具の種類が減ったところ。(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b8/3776b7614c90f0eef761a95d5e68256e.jpg?1700803572)
一時、元町駅は入場制限するほどの大混雑だったようですが、海鮮丼を食べている間に解除され、普通に電車に乗って帰宅しました。
何かメチャ疲れたパレード見物でした。パレード見物だけでも、歩数はこんなところ。それでも、この日の夜の関西でのTVニュースは、パレードの模様ばかり。そんなパレード見物に参加できて満足したところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0a/7655332ddd013a811fe1c48f0a430805.jpg?1700803389)
次の阪神タイガースの優勝パレードは、何時かな?私的には2003年以来の優勝パレード見物でしたので、後20年先?でしょうか。^^
祭日にもかかわらず、電車は朝の通勤時間のような大混雑。元町駅に到着すると、ホームには多くの警官とガードマンという異様な雰囲気。そしてドッと電車を降りた大量の乗降客が、改札口に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/eb/b776fc79edd297a405b02261bb0bf617.jpg?1700804085)
改札口を出ると、こんな看板を持った方が・・・そうです。この日は阪神タイガースとオリックス・バファローズの優勝パレード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/401d8d123690f4ba99fc4b6fdd4a0455.jpg?1700804029)
神戸では阪神タイガースが11時からパレードし、午後2時からオリックス・バファローズのパレードですが、既に午後のオリックス・ファンへの誘導です。
我家は大丸神戸店あたりで陣取りしたかったのですが、向かおうとするとバリケードで封鎖され、警官やガードマンさんに南方向に行くように誘導されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/720e51e787a1f2b6bcfeeca937dfecaa.jpg?1700804057)
どんどんと南方向に歩き、一体、どう誘導しているのか訳が分からず。そんなところで警備員さんにお聞きすると「大丸前からの南北道は、既に一杯です。メリケンパークに向かってください」とのこと。
さらに南下しますが、途中、東に行ったり西に行ったりと訳が分からない誘導。しかも南北道には十分な空スペースがあるのが目に入り、さすがの私も堪忍袋の緒が切れ「まだ空いているやん。どこまで歩かせるねん!」とガードマンさんに怒ってしまいました。
ガードマンさんは私の怒りにビックリしたのか、下を向いて黙ったまま。すると警官が私のところに来て、「空いているところは、パレードの阪神選手達が座って休憩する部分です。申し訳ないですが、メリケンパークまでお願いします。メリケンパークは、まだ2千人ぐらいで余裕があります」なんてお話。そこで諦めて歩き続けることにします。(元町駅の時点で説明しろ!と心の声)
やがてオリエンタルホテルが目に入り、メリケンパークに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/31807cd4d252a01f7e175d2e4612fb75.jpg?1700803994)
しかし、ご覧のように大混雑。それでも、何とかパレードが見れそうな(撮れそうな)ところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/13/4834b6837e490d7bd7d8f51a54a578f5.jpg?1700803961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/1adcdf065f12442f650797ae940c1b72.jpg?1700803902)
この時点で、11時前だったでしょうか。上空にはマスコミ関係と思われるヘリが、5機ぐらい飛び廻っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/03958ecd3edd82c39d2a5302cb09067f.jpg?1700803935)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/8244a389f42c26b944ce27c168741059.jpg?1700803862)
既に、午後からのオリックス・バファローズのパレードに向けての案内看板。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/07/d64fbacf0c5a4edc7f977fe832744b23.jpg?1700803824)
同じ播州支部のCuteさんは、三宮の花時計のあたりでパレード見物のため陣取っているようです。スマホにパレードの状況連絡が入りますが、これだけ多くの方がスマホを観ているので、ロクに繋がらない状況。(涙)
何だかんだで、11:40頃でしょうか。ついに阪神タイガースの選手たちが姿を現しました。動画でどうぞ。
動画だけではよく分からないでしょうから、動画からの切り出し静止画をどうぞ。右から岡田監督、藤本コーチ(明石市出身)、久保田コーチ、加治屋投手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/2a6858507dd2c399857357400f35b07f.jpg?1700803642)
右側から平田コーチ、嶋田コーチ、馬場コーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bc/5d79ca259dbaf6a5b4ff7724daf4cb5a.jpg?1700803510)
右側から渡邊内野手、馬場投手、浜地投手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/f79d9fc3fd51e98da584bd8c4544401e.jpg?1700803601)
右側から大竹投手、石井投手、榮枝捕手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/82ab7cacb152ee1d2a7c195203548c0f.jpg?1700803537)
右側から安藤コーチ、才木投手、湯浅投手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/6f92bb5d920453db9d97a024c1daeaf7.jpg?1700803461)
森下内野手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/d25039820a88b9ee5b912f2e4eb52298.jpg?1700803486)
右側から、少しだけ佐藤内野手(^^)、小野寺外野手、小幡内野手。残念ながら、近本・大山・中野・木浪選手は反対側でしたので撮れませんでした。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/1de781fd28c2cc541fcceb58b4aff035.jpg?1700803415)
こんなところで、パレードも終了。今度は大混雑の中、元町駅に戻りますが、こちらもガードマンさんや警官の誘導は極めて悪し。押し合いながら歩きましたが、よく事故が起きなかったと思うばかり。
大丸神戸店近くまで戻ると、早くもオリックス・ファンは場所取りの開始。このあたりで見たかったのに残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/43/135bcb9c17974443f52d74fce65a4852.jpg?1700803775)
元町駅から大丸神戸店への道路は、完全封鎖。こりゃ、あちこちで渋滞が起きたことでしょう。メリケンパークから国道2号線を渡ろうとすると、赤信号にもかかわらず、警官はクルマを停めて歩行者(横断者)優先。ズラリとクルマが並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/83/481800c9f61ce7ca851c4a87d7d3d510.jpg?1700803742)
それでは、どこかで昼ご飯を食べて帰りましょうか・・・なんですが、どこのお店もパレードを見届けた阪神ファンで長蛇の列。そこで行き慣れた海鮮丼のお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/46286f335b08c50ca53b048cf60138c7.jpg?1700803706)
久しぶりに来ましたが、何か大幅に値上げしたような感じ。(おい!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/778b80e5e947d396750432f2cfd61a56.jpg?1700803674)
一番安価な海鮮丼にしましたが、具の種類が減ったところ。(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b8/3776b7614c90f0eef761a95d5e68256e.jpg?1700803572)
一時、元町駅は入場制限するほどの大混雑だったようですが、海鮮丼を食べている間に解除され、普通に電車に乗って帰宅しました。
何かメチャ疲れたパレード見物でした。パレード見物だけでも、歩数はこんなところ。それでも、この日の夜の関西でのTVニュースは、パレードの模様ばかり。そんなパレード見物に参加できて満足したところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0a/7655332ddd013a811fe1c48f0a430805.jpg?1700803389)
次の阪神タイガースの優勝パレードは、何時かな?私的には2003年以来の優勝パレード見物でしたので、後20年先?でしょうか。^^