我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

ナビの実テストと腰痛のリハビリを兼ねて・・・

2012年04月29日 | マジェスティ・ツーリング
28日の土曜日は、ナビの実テストと腰痛のリハビリを兼ねて姫路まで行ってきました。TOPの写真のようにナビがマジェに搭載されました。

走り出して目的地設定を済ましていないことに気が付き、明石SAで巨大なスカブ650と並んでの停車です。スカブ650は大型二輪免許の教習車でしたので、思い出深いバイクですね。



さてナビですが、使用上特に問題はありませんでした。あえて言うならば、やはり強い日差しのもとでは見辛いことでしょうか。そんなナビを見ながら到着したのは、T2さんが大好きな御座候の本社です。



キレイな庭園を歩いて到着したのは「あずきミュージアム」でしたが・・・






入場料が1,200円と聞いて「えっ?そんなに高いんですか」と思わず言ってしまいました(笑)。大体、企業系のショールームは500円程度ですから高いですよね。さらに見学には2時間ぐらい要するとのことでしたので、入口前でUターンです。
直売所で御座候を買って(ここで食べることもできます)、雰囲気だけ味わいました。






次にナビの目的地設定したのは播磨焼の姫路店です。合いも変わらず趣のあるお店です。






天気は最高でもっと走りたかったのですが、腰を労わるために自宅へのナビ設定とし帰路とします。腰痛の具合も良くなり、半日ぐらいのツーリングなら大丈夫な感じです。
ところでナビの台座であるハンドルブレースですが、行き付けのバイク屋の大将が苦労の末に付けていただけました。一番短いSSサイズを発注したのですが、それでもマジェには長過ぎたので、グラインダーで削りボール盤でボルト穴を開け直してくれました。






ちなみに、その作業の工賃は無し・・・もう他のバイク屋では物は買えません。申し訳なく、下の写真のYAMAHAレーシングのウィンドブレーカーを買ってしまいました。(感謝)


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグザムなんぞを・・・

2012年04月28日 | バイク全般
写真のとおり黒のマグザムです。ブロ友のまさぼんさんから頂戴しました・・・なんてのは冗談で、マジェの電源キットを取り付ける間、バイク屋さんから代車で借りました。

スクリーンはマジェよりも低めですので、跨ると前方視界は極めて良好です。



トランクの中です。後ろ側はパック寿司がぴったり収まります。YAMAHAがコンビニのお弁当やパック寿司搭載用に設計したのでしょう。(笑)



しかし気になるのが、前方のヘルメット収納部分・・・私のヘルメット(ZENITH)は入りませんでした。きっと入れ方に方向性があるのでしょう。



リアのトランクは小さ目です。お土産の小さなお饅頭の箱が入るぐらいでしょうか。



ナンバーは浜松ナンバーです。YAMAHAからの試乗車かもしれませんね。



さて走りの方ですが、私のマジェ(4D9)と比較すると、エンジンの振動は少なく吹け上がりも軽快です。これはマジェのOHCに対してマグザムはDOHCだからでしょう。反面、トルク感は少なくマジェの加速の方が速いです。
また足を投げ出すポジションよりも、真下に足を下ろすポジションの方がコーナリングし易かったです。それでもロングホイールベースにもかかわらず、よく曲がり乗りやすいビグスクですね。マジェとは少々異なりますが、お勧めのバイクです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに「親のすねかじり」を・・・

2012年04月25日 | 日常の出来事
我家は年老いた両親と同居しています。核家族化が進んでいる日本では珍しいパターンでしょうか。父親は87歳で母親81歳ということで、耳は遠く認知症も進んでいますが、先日、ジュークでお医者さんに連れて行った帰りに、お昼ご飯をおごってもらいました。
行ったのは大蔵海岸近くの「くら蔵」という、醤油倉庫を改装した和食のお店です。2千円という寿司懐石でしたが、普段は400円のお弁当を食べている私にとっては、贅沢な昼食です。



最初に先付が出て、



次に熱々の天ぷらが出て、



最後にお寿司と茶碗蒸し、それに鯛のアラが入った赤だしとデザートです。



お寿司のしゃり(ご飯)はとても小さかったですが、ネタは最高でした。



もう定年まで指折りで数えられる私ですから、親におごってもらうのは恥ずかしい限りですが、久しぶりの「親のすねかじり」は嬉しいものです。「ご馳走さまでした」です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップの季節ですね。

2012年04月21日 | 日常の出来事
やっと年度末の仕事が落ち着いたので、さあマジェでお出かけだ!と思ったのですが、11日の水曜日にギックリ腰になってから重いマジェには乗る気になりません(まだ腰が痛く、グラッとすると支えきれない)。さらにCanonのデジカメは、USBケーブル接続部の蓋が壊れメーカー送りとなりました。(保証期間内)

そんなところで、ジュークでご近所をウロウロと・・・で目に入ったのチューリップです。桜のシーズンも終わり、次はチューリップですね。個人的には黄色のチューリップが好きです。



チューリップの写真を携帯で撮っていると、家内が「我家のチューリップも咲いているよ」で自宅のチューリップです。



行き付けのバイク屋さんで、ナビ用のマジェの電源キットとハンドルブレースを発注しました。入荷すればマジェをバイク屋さんまで持っていかないといけませんね。(それまでに腰痛を治さないと)
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビを実際に使ってみました。

2012年04月18日 | 日常の出来事
前回に初期設定を済ましたナビですが、実際に使ってみました。まだハンドルブレースもマジェの電源キットも付いていませんので、ジュークに乗って使ってみます。
助手席にポンと無造作に置いても、ちゃんとGPSを捕らえます。感度の良さに驚くばかりです。以前にソニークロケットさんへのコメントで「クルマモードでの電源は電源ソケットのみの給電となり・・・」と紹介しましたが、内部バッテリーでも使えます。謹んで訂正させていただきます。(謝)

一般的な平面表示と、下の写真のようにバードビューの切替ができます。またディスプレイのタッチパネルですが、バイク用グローブを付けたままでも十分に使えました。



同じ位置での、ジュークのナビ(日産純正)との比較です。上がジュークで下がPanaですが、表示のカラーなどの鮮明度は明らかにジュークの方がキレイです。まあハンディタイプですから仕方ないところでしょう。






同じように大きさの比較です。クルマのみで使うのであれば、やはりクルマ専用を使った方が使い易いでしょう。もっともお値段は全然違いますが・・・



実際に使ってみると、右左折の案内などは極めて正確でした。またワザとルートを外れても、素早く次のルートを検索しました。目的地検索は、住所・電話番号・カテゴリー(お店、病院、観光地etc)などで探せるのは普通のナビと同じです。
「これは十分に使える」と思わせるナビですね。マジェに搭載するのが楽しみです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビが届きました。

2012年04月14日 | 日常の出来事
前回にナビを発注したことをお伝えしましたが、さすがにアマゾンです。僅か2日で到着しました。ご覧のようにアマゾンらしく大きなパッケージで到着です。

でも、中身のパッケージは小さいです。(笑)



開封すると、いろんなものが入っています。車載用吸盤スタンドや自転車用取付クレードルも最初から付属品で付いてくるのは、Panaの優しさですね。



分厚い取説です。これから、こいつと格闘しなければと思うと気が重くなります。年齢とともに読むのが極めて面倒です。(涙)



とりあえず充電(2時間以上かかりました)して電源を入れてみました。取説には「屋外で設定をしてください」と書かれていましたが、窓際でも十分にGPSを捕らえました。



実際に手にすると、結構、重いです。内部バッテリーを持っているからでしょう。また防水機能付ですので、SDカード挿入口や電源端子のキャップは、しっかりしたものが付いています。
今日は自宅位置などの初期設定をして完了です。明日、時間があれば実際に使ってみたいと思います。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにポチッと・・・

2012年04月11日 | 日常の出来事
すっかり春めいて、ツーリングの季節が来ましたね。そんなところで、久しぶりにポチッと買ってしまいました。(笑)

PanaのCN-MC01Lナビです。本来はクルマ・自転車・徒歩用ですが、防水・防振タイプですのでバイク向きとも言えるでしょう。



後は行き付けのバイク屋さんで電源キットを取り付けて、二輪館で下の写真のハリケーン社のハンドルブレースを注文すれば完了です。今月の下旬には、ナビ付マジェで走れることになるでしょう。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短い時間のお花見を・・・

2012年04月08日 | 日常の出来事
今日はOBSC関西支部の「京都お花見ツーリング」でしたが、多忙な私は欠席して短い時間でのお花見です。場所は、天文科学館に隣接する人丸公園ですね。毎年、この時期は多忙なため、通勤途上でのお花見です。

今年の冬は厳しく長いものでしたので、まだまだ5分咲程度でしょうか。






明石での満開は来週ぐらいになりそうですね。明石駅からスグの明石公園は大勢のお花見客となり、いつも周辺道路が渋滞します。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュークのインプレです。

2012年04月04日 | 日常の出来事
前回にジュークの納車をお伝えしましたが、今回はインプレを紹介します。

まず走りですが、基本的に1.5Lですからビックリするほどは走りません。しかし1,170kgの車重を考えれば十分でしょう。昔の1.5L車(カローラなど)を思い浮かべれば、技術の進歩に驚くばかりです。
以前のティーダでは、路面が荒れている時はトーションビームのリアサスが車体を不規則に揺らしましたが、同じトーションビーム式のジュークは、かなりマシになっていました。

下の写真はHR15DEですが、ジュークにはツインインジェクターや、排気側にも可変バルブ機能が付いています。HONDAのVTECを進歩させたようなところでしょうか。技術力はHONDAだけではありません。日産は、あのGT-Rを作っているメーカーですからね。



次は車内です。独特のインテリジェント・モードコントロールパネル(エアコン&走行モード切替)とナビです。ナビは以前ダウンロードしたMP3やMP4の音楽や画像を再生しました。



シフトレバー廻りは、バイクのタンクをイメージしたデザインだそうです。そう言われれば、何となくCB400SFぽいです。



メーター廻りもバイクのイメージですね。瞬間燃費計も付いています。



ジュークですが、予想に反して売れているそうです(笑)。ハイブリット車でもアイドリングストップが付いた省燃費車ではありませんが、比較的安価な価格にもかかわらず目立つ車だからでしょう。
TOYOTAは「86」という注目度抜群のクルマを出したが、お値段を見た瞬間、こいつは若い方では買えないと思ったものです。かっての「86」(AE86)であるレビン・トレノは安価でも、よく走り目立つクルマでした。スタイルは全く違いますが、ジュークはレビン・トレノに通じる魅力があると思います。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけなく突然に・・・ジュークの納車となりました。

2012年04月01日 | 日常の出来事
昨日、ジュークを契約した日産ディーラーに電話をすると、「納車の準備は出来ています。明日でも納車できます」という思いがけない話です。そんなところで、本日、納車となりました。

何となくキン肉マンを連想する、マッチョなスタイルですね。



ファーストインプレとしては、1.5Lですがよく走ります。バイクで言えば250クラスですね。可もなく不可もなくでしょうか。詳しいことは、次回に報告しましょう。

PS.
仕事が多忙で、ゆっくり乗っている時間がありません。(涙)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする