今日は明石駅から新快速に乗って、
姫路駅からは播但線(103系)に乗り換えです。

そして到着したのは溝口駅。私の故郷の最寄り駅でもあります。

こんなイベントが開催されるので来ました。

私が所属する播州支部のメンバーの一人であるCuteさんが、開催スタッフのメンバーであり、もう何か月も前から開催準備に奮闘されていたことから、播州支部を代表して(勝手に代表)来たものです。
ここが会場の入口のようです。

出店が並ぶ境内を歩くと、例祭が執り行われる会場のようです。

キョロキョロしていると、こんな「ゆるキャラ」が登場し、

Cuteさん発見です。ちゃんとスタッフ・ブルゾンを着込んでいました。^^

例祭来場者のお楽しみは、こんな大福引です。

景品はこんな感じですが、青枠のiPadか塩田温泉・夢の井の宿泊券が当たれば超嬉しいところ。(^^)

200円/回で千円を投じて5回引きましたが、赤は粗品でガッカリ。1本だけの青色に期待します。

しかし残念ですが、会場内の出店で使える300円券でした。(涙)

ちなみに粗品はこんな感じ・・・クリアファイル2枚とカッパえびせん、そして使い捨てカイロでした。

300円券をCuteさんにプレゼントしようかとも思ったのですが、見当たらず・・・止む無く「はしまき」でも食しましょう。


されどマヨネーズたっぷりで、再涙です。(でも美味しかった)

何か子供達が集まっているコーナーを発見。ヨーデルの森(神河町にある動物園)から動物が来ているようです。

モルモットがいましたが、

メインは、このダラけた動物。(笑)

ミラバケッソのアルパカさんでした(ふわふわの毛で可愛い!)。カメラを向けると起きだし、小さな声で鳴いていました。ヨーデルの森の係員さん曰く、私が頭を撫でたことから甘えている声を出したそうです。


一通り例祭を楽しみましたので、溝口駅から姫路に向かいます。私が乗る電車である103系が到着です。今から50年ぐらい前の国鉄時代には、国電として東京・大阪近郊で飽きるほど見かけた103系電車ですが、今や現役で走る路線は少なくなりました。

姫路駅に到着後、ダッシュで「魚路」(立ち食い寿司店)ですが、既に時遅し・・・最初の11~12人まで並ばないと、開店しても1時間ぐらい並び続けないといけません。

止む無く、播州支部ご用達の「鶴亀八番」(居酒屋)に到着。

昼時は、こんなサービスランチがあります。さらに嬉しい生ビール価格。^^

せっかく電車で来たのですから、当然のごとくビールです。(笑)

これが500円(税別)のサービスランチの一つである「チキンカツ定食」です。駅近くで500円で食べれれば十分でしょう。

生ビール一杯で終わる訳もなく、次に到着したのは「みんなの立ち呑み」。

ここは何といっても500円(税込)というワンコインで、お酒(ビールorチューハイも可)+好きな一品+画像はありませんが串カツ2本です。^^

さらに「まるまさ家」(唐揚げとキュウリ巻が魅力)も行きたかったのですが、今週は仕事が超多忙だったので相当疲れ気味・・・そんなところで、姫路駅構内で「御座候」を買って帰宅としました。

こんな感じでの溝口聖徳太子例祭で・・・最後まで読まれた方は、「ん?今日のような暖かい日に、どうしてMT-03で行かなかったの?」と思われたことでしょう。
MT-03で行こうかな?とも思ったのですが、朝は寒く、それに先週にMT-03には乗ったことだし・・・だったからです。それに「たまには播但線に乗るのもエエか」ですね。(^^)
PS.
帰りの姫路からの新快速では、疲れから爆睡。その間、LINEで情報を流したこともあり、310さんは「鶴亀八番」や「みんなの立ち呑み」、さらに私が出没する可能性が極めて高い(笑)「御座候」に、私が居ないか捜索されたようです。
申し訳なかったです。もっとも出会っていても、疲れで2軒ぐらいしかお付き合い出来なかったでしょう。まあ、2か月に一度飲み会を開催する播州支部です。また次回に・・・ですね。^^
姫路駅からは播但線(103系)に乗り換えです。

そして到着したのは溝口駅。私の故郷の最寄り駅でもあります。

こんなイベントが開催されるので来ました。

私が所属する播州支部のメンバーの一人であるCuteさんが、開催スタッフのメンバーであり、もう何か月も前から開催準備に奮闘されていたことから、播州支部を代表して(勝手に代表)来たものです。
ここが会場の入口のようです。

出店が並ぶ境内を歩くと、例祭が執り行われる会場のようです。

キョロキョロしていると、こんな「ゆるキャラ」が登場し、

Cuteさん発見です。ちゃんとスタッフ・ブルゾンを着込んでいました。^^

例祭来場者のお楽しみは、こんな大福引です。

景品はこんな感じですが、青枠のiPadか塩田温泉・夢の井の宿泊券が当たれば超嬉しいところ。(^^)

200円/回で千円を投じて5回引きましたが、赤は粗品でガッカリ。1本だけの青色に期待します。

しかし残念ですが、会場内の出店で使える300円券でした。(涙)

ちなみに粗品はこんな感じ・・・クリアファイル2枚とカッパえびせん、そして使い捨てカイロでした。

300円券をCuteさんにプレゼントしようかとも思ったのですが、見当たらず・・・止む無く「はしまき」でも食しましょう。


されどマヨネーズたっぷりで、再涙です。(でも美味しかった)

何か子供達が集まっているコーナーを発見。ヨーデルの森(神河町にある動物園)から動物が来ているようです。

モルモットがいましたが、

メインは、このダラけた動物。(笑)

ミラバケッソのアルパカさんでした(ふわふわの毛で可愛い!)。カメラを向けると起きだし、小さな声で鳴いていました。ヨーデルの森の係員さん曰く、私が頭を撫でたことから甘えている声を出したそうです。


一通り例祭を楽しみましたので、溝口駅から姫路に向かいます。私が乗る電車である103系が到着です。今から50年ぐらい前の国鉄時代には、国電として東京・大阪近郊で飽きるほど見かけた103系電車ですが、今や現役で走る路線は少なくなりました。

姫路駅に到着後、ダッシュで「魚路」(立ち食い寿司店)ですが、既に時遅し・・・最初の11~12人まで並ばないと、開店しても1時間ぐらい並び続けないといけません。

止む無く、播州支部ご用達の「鶴亀八番」(居酒屋)に到着。

昼時は、こんなサービスランチがあります。さらに嬉しい生ビール価格。^^

せっかく電車で来たのですから、当然のごとくビールです。(笑)

これが500円(税別)のサービスランチの一つである「チキンカツ定食」です。駅近くで500円で食べれれば十分でしょう。

生ビール一杯で終わる訳もなく、次に到着したのは「みんなの立ち呑み」。

ここは何といっても500円(税込)というワンコインで、お酒(ビールorチューハイも可)+好きな一品+画像はありませんが串カツ2本です。^^

さらに「まるまさ家」(唐揚げとキュウリ巻が魅力)も行きたかったのですが、今週は仕事が超多忙だったので相当疲れ気味・・・そんなところで、姫路駅構内で「御座候」を買って帰宅としました。

こんな感じでの溝口聖徳太子例祭で・・・最後まで読まれた方は、「ん?今日のような暖かい日に、どうしてMT-03で行かなかったの?」と思われたことでしょう。
MT-03で行こうかな?とも思ったのですが、朝は寒く、それに先週にMT-03には乗ったことだし・・・だったからです。それに「たまには播但線に乗るのもエエか」ですね。(^^)
PS.
帰りの姫路からの新快速では、疲れから爆睡。その間、LINEで情報を流したこともあり、310さんは「鶴亀八番」や「みんなの立ち呑み」、さらに私が出没する可能性が極めて高い(笑)「御座候」に、私が居ないか捜索されたようです。
申し訳なかったです。もっとも出会っていても、疲れで2軒ぐらいしかお付き合い出来なかったでしょう。まあ、2か月に一度飲み会を開催する播州支部です。また次回に・・・ですね。^^