我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

同僚のエストレア君の次期バイクの行方は・・・私のMaj(マジェスティ)は売りません。

2009年05月31日 | バイク全般
以前の記事でも紹介した、会社の同僚のエステレア君の次期バイク選びですが、ほぼHONDAのリード(125)で固まっていました。後は購入費用の準備を・・・だったのですが、そんな時に起こったのが新型インフルエンザ騒動。

通常は、神戸から明石までJRで通勤するエストレア君ですが、電車内感染が怖いのかエストレアで通勤を始めました。そこで通勤しながら125スクーターの走りをチェックすると、どうも不満のようです。
特に西神戸有料道路や、神戸市地下鉄と併走する道路(伊川谷~総合運動公園あたりかな?)では80km/h近くで流れていることもあり、エストレアでも余裕の無い状況で、125スクーターでは限界に近いようです。
そんなエストレア君が目にしたのが、250のビグスクの走りです。クルマと同等以上の走りであり、エストレアと同じ250とは思えない余裕の走りに見えるようですね。

そんなところで、エストレア君から質問攻め・・・高速では90km/hぐらいで走り続けることができますか?(余裕です)とか、信号待ちからの出足でクルマに負けることはありませんか?(よほどのスポーツカーでない限り大丈夫です)なんて感じですね。
そして、私からMaj(マジェスティ)のトランクの広さやスマートキーのことを話すと、完全にMajに恋心を芽生えてしまったようです。

しかし、Maj(マジェスティ)は高価です。中古車でも高いです。私のMajでも、行き付けのバイク屋の店長が「40万円ぐらいで下取るで」と、以前に言ったことがあります。
そんな話をエストレア君に話すと、「そんなに高いんですか。無理ですね」なんて弱気な一言・・・しかし次の言葉に私はビックリ。それは「○△さん(私のこと)だったら、またスグにバイクを買い換えるでしょう。その時にMajを僕に売ってください」と言ったのです。私とすれば「えっ!はぁ~?」ですね。

ウーン、どうも普段から、私が「次はシルバーウィングGTでモリワキのマフラーを付けて・・・」なんてことを言っているのを、憶えていたようです。
しかし、ハッキリと断言します。Majを売る気持ちはありません。ただチャンスがあれば、シルバーウィングGTを・・・ですね。(おいおい!)

さて、エストレア君の次期バイクはどうなるでしょうか。現時点では私のMajを諦めて、SUZUKIジェンマあたりに狙いを定めているようです。


PS.
最新の状況です。私のMaj(マジェスティ)に試乗させたところ、すっかりお気に入りの様子・・・これってスゴイです。欲しいです。と目を輝かせていました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちちんぷいぷい 角の☆印弁当・・・食べました。

2009年05月29日 | 日常の出来事
昨日、雨天の天気予報ためバスで通勤していると、あるバス停近くのセブンイレブンに「ちちんぷいぷい 角の☆印弁当 好評発売中」なんて大きな横断幕があります。
ちちんぷいぷいって、確か平日の午後に、角淳一さんの司会で放送しているTV番組ですね(関西では毎日放送)。ふ~ん、TV番組とセブンイレブンとのコラボ弁当か・・・なんて見ていました。

ちょうど、その日は愛妻弁当が無かったものですから、行き付けのセブンイレブンに行って顔なじみの店長さんに、「そういえば、ちちんぷいぷいの弁当は好評らしいですね」とお聞きすると、「そうなんです。スグに売り切れるのです」なんとお答えです。
「じゃあ、お昼に買いにきます」と言うと、「お昼では無いと思います。今はありますので、どうですか」と言われましたので、朝から買い求めました。

で、その「ちちんぷいぷい 角の☆印弁当」のパッケージは最初の写真です。そして下は、中の写真です。



それで、メインのおかずはタップリと牛肉とうどんが入ったスキ焼です。詳しい中身については、下記のサイトをご覧ください。
http://www.sej.co.jp/products/puipui0905.html

先ほどのサイトを拝見すると、地産地消(地元で取れた食材は、その地元で消費する。輸送費が抑えられますし、新鮮なものが食べれますね)も特徴のようです。
まあ普通のお弁当です。それに、695円はちょっと高いかな~ですね。でも、人気商品のようです。近畿地区限定ですが、機会があればご賞味くださいませ。


PS.
角淳一さんっていえば、私ぐらいの年齢では「ヤングタウン」という深夜ラジオです。
笑福亭鶴光さんと佐々木美絵さん(毎日放送アナウンサー・TVのアップダウンクイズで問題を読まれていました)との番組はとても楽しかったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHAのリコールが・・・

2009年05月27日 | マジェスティ
先日、ブロ友さんの記事を拝見していると、YAMAHAのサイトへのリンクが紹介されています。そしてクリックすると・・・なんと!YAMAHAのインジェクションバイクへのリコールだったのです。
その数は総数で約15万8千台という、JOGからTMAXまでの恐るべき台数です。そして内容は「燃料ポンプにおいて、樹脂製インペラ(燃料を圧送する羽根車)と燃料ポンプカバーの隙間が不足しているものがあるため、当該インペラが燃料により膨潤して燃料ポンプの内部で干渉することがある。そのため、燃料吐出量が低下して加速不良や始動不能となり、最悪の場合、走行中にエンストするおそれがある」というものでした。
詳しいことは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/campaign/2009-05/fuel-pump/index.html

もちろん我家のMaj(マジェスティ)もJOGも大当たりです。早速、行き付けのバイク屋さんに電話すると、「この度は申し訳ありません。部品は入荷していますので、時間がある時にご来店ください。Majで約3時間、JOGは2時間ぐらいで終わると思います。原付の代車も用意します」とのことでした。
ちなみに、この原稿を書いている時点では、まだバイク屋さんには行っていません。乗っていて特に問題はありませんし、行く時間も無いからですね。(JOGは息子が交換に行きましたが・・・)

それにしても15万8千台とは恐るべき台数です(世界中だと驚異的な台数か?)。さらに台湾製のYAMAHA車(シグナスなど)まで含まれているということは、設計段階のミスか、燃料ポンプは同じ部品メーカーで製造されているのでしょうか。何か不思議な感じです。

これだけの台数の燃料ポンプを交換するには、どれだけの期間を要するのでしょうか。また部品交換の工賃は・・・YAMAHAにとっては痛手であることは間違いないでしょう。

PS.
と、ここまで書いてから、よくよくサイトを見ると、リコールではなくサービスキャンペーンでした。
YAMAHAによると、サービスキャンペーンとは「リコールや改善対策に該当しない商品性向上や品質改善を行なう場合に、自動車製作者が国土交通省に通知をして対策を実施する制度です」とのことですから、軽度?のリコールのようです。
ウーン、燃料ポンプを交換した方が間違いないでしょうが、絶対に交換しなければいけないのかな?ですね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極秘作戦報告・・・明石海峡大橋の主塔を上がってきました。

2009年05月24日 | マジェスティ・ツーリング
前回の記事で作戦実施を紹介しましたが、その作戦とは「明石海峡大橋の主塔」に上がるものでした。では、作戦の状況を報告しましょう。

9時に橋の科学館で待ち合わせたのは、ブロ友のまささん、まささんの同僚さん、そして私の三人です。ちなみに今回の作戦は、まささんからお誘いを受けたものですね。(お誘いいただき、感謝申し上げます)
私以外のお二人は、ヴェクスター150(まささん)、マジェスティ(同僚さん)でお越しです。私もMaj(マジェスティ)で来たかったのですが、雨という予報を真に受けての電車での参加です。(結局、晴天で痛恨の極み!)

さて、9時半に集合した今回の「明石海峡大橋の主塔に上がるぞ!」ツアーですが、午前の部で約30人の参加でした。
先ずは、橋の科学館の隣の建物でDVDを見ながら、大橋の建設に至る説明を受けます。次に橋の科学館で大橋の技術的な説明を受けた後、いよいよ主塔を目指します。

エレベーターで8階に上がり、舞子海上プロムナードを通ってから、大橋の車道下の点検歩廊に出たのが最初の写真です。
そして約20分ほど点検歩廊を歩くと、本土側の主塔に到着します。そして再びエレベーターで52階(だったと思う)に到着後、少し階段を上がると・・・下の写真は、本土側(舞子側)の風景です。



下の写真は、淡路島側の風景。海上から約300m(289mだったかな)の高さですから、すごい風景です。下を走るクルマはミニカー以下の大きさに見えます。



下の写真は、私の家のある明石の風景。今日は空気が霞んでいたのでハッキリとは見えませんでしたが、おぼろげながら我家の近くの学校やマンションが見えました。



集合してから約2時間半ほどで、見学ツアーは終わりました。ツアー終了後、まささん、まささんの同僚さんと、しばらくバイク談義に花を咲かせて解散となりましたが、梅雨前に兵庫県北部へのツーリングも約束したところです。
解散後、私は再び舞子海上プロムナードに戻って、お土産を買ってから帰宅しました。



上の写真は、主催者である本四高速のブリッジワールド事務局からいただいた認定書と、前述した大橋の建設に至る説明のDVD、それにお土産の紅たこせん(煎餅)ですね。家族へのお土産は必需品です。(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日への強行偵察です。

2009年05月23日 | マジェスティ・ツーリング
明日は、極秘作戦実施日です。そんなところで、今日は明日のために流星艦攻(マジェスティ)による強行偵察です。
で、最初の写真は、攻撃地点である明石海峡大橋です。下の写真は、友好国との集合地点である橋の科学館。



最後の写真は、攻撃地点付近の案内図。共通入場券を使えばお安く入場できるようですが、この日は偵察行動のために帰還しました。




では、明日の攻撃の様子は、後日報告ということで・・・どうも天候不順のようです。流星ではなく九六艦戦(JOG)での攻撃となるかもしれません。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型インフルエンザ対策で・・・疲れました。

2009年05月21日 | 日常の出来事
現在の兵庫・大阪は、新型インフルエンザ騒ぎで、てんてこ舞い・・・私が在住する明石市でも新型インフルエンザの患者が発生したものですから、私の会社でも「マスクだ!消毒液だ!」で大騒ぎです。
しかも私が、社内の消毒液設置や、使った後のマスクの処分を担当することになり、毎週の土日出勤・・・

はい。正直、疲れました。マスクや消毒液は、どこに聞いても入荷の目途は立たない状況です。個人的には、何とかネット販売で確保しましたが、半日遅ければ入荷待ちとなるところでした。

ネットといえば、ヤフオクではマスクが定価の30倍近い値段となっているとか・・・オークションですから、確かに値段が上がるのは仕方ないとしても、道義上、気になるばかり・・・ちなみに7-11あたりのコンビニでは、少数ですがコンスタントにマスクは入荷しています。

そんなところで、完全に飛んでしまったのがツーリング計画です。実は年間を通じてベストな季節は、梅雨前の5月と寒くなる前の10月中旬なのです。
その貴重な季節が、新型インフルエンザ騒動で終わろうとしています。せっかくETCまで付けたのに残念です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいバイクの写真が・・・

2009年05月18日 | バイク全般
先日、会社の机の中をゴソゴソと片付けていると、懐かしいバイクの写真が出てきました。その写真とは、上記のSUZUKIバンディット250です。

このバンディットですが、確か1993年に購入したと思います。その前に乗っていたのが、HONDAのナイトホーク250という空冷2気筒のバイクでしたが、あまりの非力さが嫌になって購入したものです。(でも乗りやすく、HONDAらしいバイクでした)

さてバンディット250ですが、よく走りました。250の4気筒ということで低速トルクは少なかったですが、15,000rpmまで一気に吹け上がり、2速でも100Km/hまで達した記憶があります。
また、ガッシリとした乗り心地は、今まで乗ってきたバイクとは全然違い、「こりゃGS400Eよりスゴイわ」なんて思ったものです。(当時のバイク雑誌には“400クラスを追い回すことも可能”なんて紹介されていました)
それにHONDAのバイクとは違い、パーツの1つ1つが頑丈でありながらも仕上げが悪いという、SUZUKI車独特の特徴もありましたね。

残念ながら3年ほどで手放しましたが、学生の頃のCB350F以来の4気筒バイクだったこともあり、とても印象強いバイクでした。
最近は見かけることは少なくなりましたが、HONDAやYAMAHAの4気筒とは違うガサ付いた排気音を聞くと、「ん?バンディットだな」と今でも分かります。

ところで、バンディット以外のリターン前のバイクの写真(アルバム)は、押入れの奥深くのダンボールの中に眠っています。また発掘したいと思いますので、機会があればご紹介したいと思います。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型二輪免許を取ると、二人乗りは・・・

2009年05月15日 | バイク全般
先日、私と同じように250のビグスクに乗っている会社の同僚から、「今度、大型二輪の免許を教習所で取りに行くねん」という話を聞きました。
ほう~そうですか、と答えながら、正直、行く時間があって羨ましいなあ~ですね。忙しい私ですから、教習費用もしかりですが、とても教習所に通う時間がありません。

ところで、その方から「大型二輪の免許を取って、スグに大型バイクを買ったら、高速の二人乗りは出来るんやろか?」と相談されたのです。
はて?どうなんでしょうね。確か二人乗りは、一般路では免許取得後1年以上、高速での二人乗りは3年以上の経験が必要のはずです。と、なると、大型二輪免許を取って、スグに大型バイクでの二人乗りは出来ないと思われるのですが・・・

では、ネットで調べてみましょう。警察庁のホームページでは以下のように掲載されています。
<平成17年2月 警察庁交通局 自動二輪車の二人乗りについて>
平成16年6月9日に公布された道路交通法の一部を改正する法律の一部(高速道路における自動二輪車二人乗りに関する規定の見直し)が、平成17年4月1日から施行されます。
<改正の概要>
高速道路(高速自動車国道及び自動車専用道路)における自動二輪車の二人乗りは全面的に禁止されていましたが、施行後は、年齢が20歳以上で、大型二輪免許又は普通二輪免許を受けていた期間が通算して3年以上の方については、二人乗りが認められることとなります。
この条件に違反して二人乗りをした場合には、10万円以下の罰金が科されます。(反則金:1万2千円、点数:2点)

ウーン、この文書を素直に読めば、普通二輪免許の期間が3年を過ぎていれば(相談された方は、普通二輪の免許取得後20年以上)、スグにでも大型バイクでの高速の二人乗りは可能なように読み取れます。
ただ、二人乗りに使うのは大型バイクです。普通二輪の免許で乗れるバイクなら問題はないでしょうが、いきなり大型バイクでの高速の二人乗りは可能でしょうか。さらに一般路での二人乗りは・・・何か確信が持てません。

今回、相談された方は「もしスグに二人乗りが出来ないのであれば、免許を取っても一年間は250に乗るわ」と言っています。
どなたか「絶対に間違いないです」というお答えをお持ちの方は教えてくださいね。(警察に聞く方が早いかな?)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームレスのライダーが・・・

2009年05月11日 | バイク全般
以前から気になっていたのですが、我社の近くに透明のガムテープだらけで補修したHONDAフォーサイトEXが停まっています。一応、ナンバープレートが付いていますので、放置車両ではないと思われます。

ある日のこと、そのフォーサイトが走っているのを見かけました。まるで「日本一周をするのでは?」と思わんばかりの膨大な荷物を積んでいます。ふむふむ、やっぱりツーリングライダーなのか・・・と思ったのですが、その後、何度も見かけますので、どうもツーリングライダーではないようです。そして、耳にした話しでは、ホームレスのライダーだったのです。

昨年末の日比谷公園における「年越し派遣村」ではありませんが、おそらく働いていた会社から解雇を言い渡されたと同時に、住み家を失われたのでしょうか。見た目には30代半ばぐらいの方にお見受けしました。

先日、そのライダーの方がCRCと工具を片手に、路上の片隅でフォーサイトを整備しているのを見かけました。詳しい状況は分かりませんが、僅かな所持金の中から、愛車の整備にかかる費用を捻出されているのでしょうか。そう思うと痛たまれない気持ちになりました。

景気悪化により、職を失ったり賃下げを受ける労働者の方が増えています。そんな中、一方ではハーレーなどの高価なバイクが売れ、バイクを紹介するサイトでは、100万円を超えるバイクを簡単に「欲しくなったので買いました」なんて紹介されています。
もちろん紹介されていない部分で、皆さん苦労されているのでしょうが、それでも「こんな世の中で、ホンマにエエんかいな?」と思うのです。あまりに格差が広がった社会に疑問を感じてしまいます。


PS.
不当解雇や賃金の未払いなどの問題があれば、地元のユニオンに相談されることをお勧めします。私もユニオン会員の一人です。
http://t-union.or.jp/modules/pico/index.php?content_id=7
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同僚のエストレヤ君が・・・ラスト・ツーリングを検討中です。

2009年05月09日 | バイク全般
先月の終わり頃、このブログに何度か登場する会社の同僚のエストレア君から、「125のスクーターだったら、どれがいいですか?」なんて聞かれました。

この同僚のエストレアは、2年ぐらい前に中古車で購入したそうですが、経年劣化によるサビの発生で年式以上の古さを感じるところです。
さらにKAWASAKIのお店にOIL交換に行けば、「古いですね。もう買い換えた方が・・・」なんて、冷たい言葉を投げかけられる始末・・・本人にとっては、相当ショックだったようです。(ちなみに、そのお店とは元有名KAWASAKIワークスライダーのお店)
もっとも、購入後、高速道路を走ったのは僅か2回ということで、以前から維持費の安い125に目が向いていたそうです。

そんなところで、二人で「あ~だ、こ~だ」と車種選びです。何でもビーノ125が第一候補だったらしいのですが、既に生産中止ということで(販売店在庫はありますが)、一からの検討です。
で、私が薦めたのが、YAMAHAのシグナスX・・・あ~去年の4月頃に、私の購入候補に上がったスクーターです。しかし、土壇場でヴェク150になった因縁のスクーターですね。他にはリード110でしょうか。HONDAらしい優等生スクーターです。
売れ筋からいえば、SUZUKIのアドレスV125でしょうが、どうも10inタイヤが気になります。さらにマイナーチェンジ後、大幅に値上がりしたのも納得できません。
結局、シグナスとリードに、プレストコーポレーションなどで取り扱っている、YAMAHAのBW’S125Xなども候補車種としました。後は、エストレア君が何を選ぶか?ですね。

ところで、手放してしまうエストレアですが、同僚君から「エストレアのラスト・ツーリングに行きましょう」となりました。
同僚君とは、以前から「舞鶴の海上自衛隊だ!」とか「呉の大和ミュージアムだ!」。さらに「飛燕の残骸が展示されている交野市だ!」なんて、計画はたくさんあったのですが、全て実現されていません。
その大部分の理由は、自分を擁護する訳ではありませんが同僚君にあります。何やら奥さんが厳しい方で、なかなか日曜日でも自由にさせてもらえないそうです。(初めての子供さんが昨年に誕生したから、なおさらか?)

しかし、今度ばかりは本気のようです。ですから、何としてでもツーリング行かないといけませんね。
ただ・・・ですが、私はETCが付いているので、日曜日などでは千円で行けますが、同僚君はそういう訳にはいけません。そんなところで地道中心となるのですが、で、あれば、125のスクーターが納車されてからでも行けます。

ウーン、どうも上手く波長が合いません。ソロツーリングであれば簡単ですが、複数でのツーリングの調整は難しいものです。


PS.
結局、悪い予想が当たり、今日も明日も仕事になりました。満を持してのツーリングは先延ばしです。(とほほ・・・)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする