我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

姫路市立水族館に行ってきましたが・・・暑かったです。

2011年07月30日 | マジェスティ・ツーリング
昨日は夏休みを取って、姫路方面にミニツーリングです。最初に向かったのは、たつの市の喫茶店である「Pony's Cafe」です。4月に、たつの市方面にツーリングに行った時に立ち寄った喫茶店ですが、アーモンドバター・トーストのモーニングがgoodだったからですね。
が、しかし・・・9時過ぎに到着しても開店していません。「ありゃ?」と思って、近くを歩いていた女性の方にお伺いすると、1ヶ月ぐらい前に閉店したそうです。ウーン、残念!ですね。

止む無く次に向かったのは、最近リニューアルされた姫路市立水族館です。姫路バイパスの中地ICで降りると、右手に何やら見かけたお店が・・・バイク用品店であるサイクルワールド姫路店でした。



姫路市立水族館は手柄山と呼ばれる、姫路市のアミューズメントエリア内にあります。手柄山には写真のように遊園地やプールがありますが(他にも植物園や野球場などもあり)、この遊園地は水着のままでも観覧車やジェットコースターに乗れるという、画期的な遊園地ですね。









手柄山の頂上付近からの姫路市街です。ズームすると姫路城が保存修理中のため囲われているのが分かります。






さて、姫路市立水族館に到着しました。姫路市立水族館の特徴はカメです。大きな海カメがたくさんいます。












さらにペンギンさんも・・・なぜか田畑の作物を食い荒らす害獣であるヌートリアまでいました。






もちろん多くの魚もいましたが、暑さでベンチに座って休んでいました。何よりも、エアコンが効いて涼しいのが嬉しいです。(笑)
隣接して、今では走っていない姫路モノレール展示館もあったのですが、これは次回に紹介します。

姫路市立水族館を後にして、姫路バイパス~加古川バイパス~第二神明で帰宅しましたが、途中、渋滞に巻き込まれ疲れましたので、明石SAで休憩です。
私のMaj(マジェスティ)の隣には、岡山ナンバーのBMWが止まっています。



私の庭のような明石SAですが、レストランは知らぬ間に模様替えされていました。「ご当地ポテ地めぐり」や、不二家のペコちゃんコーナーが新設されていました。






ミルキーのアイスクリームでも食べましょう。130円というお値段にしては、濃厚なミルクの味でした。






昨日は8時過ぎぐらいに出発し、12時頃に帰宅しましたが、夏の暑い日はこれぐらいが限界ですね。80km/h以上で走っているとまだマシですが、これ以下だと汗びっしょりです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「復活」はSLファン必見の番組でした。

2011年07月27日 | 鉄道
先日の7月16日(土)に、NHKで「復活」というC61-20蒸気機関車を復活させる番組が放送されました。とりあえずHDDに録画していたのですが、やっとこさ観ることが出来ました。
この番組は、群馬県伊勢崎市の華蔵寺公園遊園地で静態保存されていたC61を、本線で運転可能まで復活させるドキュメンタリー番組でしたが、正にSLファンであれば必見の番組であり、SLに興味がない方であっても、復活に向けての多くの方々の努力の姿には感動させる番組でした。
監督は、寅さんシリーズや「幸せの黄色いハンカチ」の山田洋次さん、ナレーターは吉永小百合さん、音楽は富田勲さんという超豪華キャストです。

番組は、先ず下の写真の華蔵寺公園遊園地で保存(展示)されていたC61-20の姿から始まります。



続いてJR東日本の大宮工場に運ばれ、大きく3分割に解体されます。



部品の一つ一つは、人の手で丁寧に磨かれ整備されていきます。



しかしながら、問題は心臓部ともいえるボイラー(蒸気を作る釜ですね)でした。今現在、蒸気機関車のボイラーの整備が出来るのは、日本では大阪のサッパボイラという会社だけとのことで大阪に運ばれました。
長らく屋外で展示されていたため、サビが進んでいます。特に伝熱管(燃えた石炭の熱を水に伝えるパイプ)の痛みが激しいです。






以下の3枚の写真部分は、番組の中でもっとも感心したところです。ボイラーは溶接やボルト留もありますが、リベット(鉄鋲)で固定している部分もあるのです。
2枚の鉄板の穴に真っ赤に焼けたリベットを通し、叩くことで固定するのですが、下の写真は真っ赤に焼けたリベットを大きなペンチで掴み穴に通そうとしています。



次に機械ハンマーで、レベットの頭をつぶします。



キレイに並んだリベットの頭です。実はこの方法で、かっての戦艦や戦車、それに東京タワーは作られました。もう日本ではリベット職人さんは少数でしょう。



もっと紹介したいのですが割愛させていただき、大宮工場に運ばれてから約一年で、蒸気テストを行うまで復活しました。



そして、試運転と営業運転です。廃車になってから38年後の復活となりました。






少し荒っぽく説明しましたので、テキスト的には下記のウィキペディアをご覧ください。
「C61-20」
今回はJR東日本での蒸気機関車のお話でしたが、関西には京都の梅小路蒸気機関車館があります(C61も動態保存されています)。またJR東日本の大宮工場のような工場ですが、関西ではJR西日本の鷹取工場(神戸市)がありました。
かっての鷹取工場では、蒸気機関車の修理だけではなく製造までしていたのですが、今ではマンションが建ってしまい面影さえ残っていません。何度も真っ黒な蒸気機関車の姿を見かけたのに、とても残念です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Maj(マジェスティ)のリコールです。

2011年07月23日 | マジェスティ
先日、仕事から帰宅すると、YAMAHAからの封書です。見慣れた封書です。この封書が届くということは、JOGかMaj(マジェスティ)のリコールですね。

内容は以下の写真のとおりです。以前のサービスキャンペーンの燃料ポンプ交換のように、突然、動かなくものではりませんので、秋頃の定期点検の時に対応していただきましょう。



今回で私のMajは、サービスキャンペーンを含め3回目でしょうか。封書の発送経費や部品代、それに販売店に支払う工賃を考えると、YAMAHAは無駄にお金を使っているなあ~ですね。
だからミドルクラス(250~400)の新しいロードスポーツが発売できないのでしょうか。そんな風にも思ってしまいます。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OBSC関西支部ミニOFF会

2011年07月18日 | マジェスティ・ツーリング
今朝は、私が加入するOBSC関西支部のミニOFF会でした。集合場所は8時に呑吐ダムの展望台でしたが、雨男の私が参加するためか見事なぐらい雨でした。(笑)
そんなところで、本来であればビグスクで集合となるはずが、まささんを除いてクルマでの集合となりました。雨も強くなりましたので、すぐに近くの「ヴィレッジハウス佳林」(喫茶店)に移動です。

ヴィレッジハウス佳林を入ると、プロゴルファーの方のサインが数多く置かれています。このあたりはゴルフ場が多いからですね。



私は、下の写真のモーニング(500円)です。最近、加西市のWESTなどモーニングに凝っています。



まさぼんさんは用があるとのことで、早期に帰宅です。入れ替わりでT2さんが来られました。あ~だ、こ~だとバイク談義は楽しいものです。結局、2時間近く居座って解散となりました。

最後に今回の参加車両です。上から、まさぼんさんのレクサス。レクサス後方のクルマの右側は私のティーダ。次に真っ赤なT2さんのパッソ。最後にまささんのGマジェスティです。まささんはOBSC(おじさんビッグスクータークラブ)の名のとおり、ちゃんとバイクで参加されました。









PS.
まささん、小豆島のお土産ありがとうございました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎に行ってきました。(その3:長崎観光・市内編)

2011年07月16日 | マジェスティ・ツーリング
長崎観光の最後は、観光パンフなどでよく紹介される長崎の観光名所です。ざぁ~と紹介します。

長崎空港から到着したのは、TOPの写真のJR長崎駅です。下の写真のように改札口は多くありません。スーパーソニックタイプの特急「かもめ」が停車していました。






先ずは腹ごしらえを・・・で、長崎駅前の再開発ビルの5階で食したのは、長崎名物「皿うどん」です。チャンポンは暑いので敬遠しました。(笑)
皿うどんは細麺と太麺がありましたが、私がチョイスしたのは細麺です。まあ餃子の王将と同じような感じでした。






お昼ごはんも終わって、観光タクシーで出発です。最初に向かったのは、運転手さんの意向で「長崎平和公園」でした。噴水のところに設置されている石碑の少女の手紙の一文は、胸をしめつけられます。原爆で大火傷を負い、たまらなく水が欲しかった情景が目に浮かびます。









この後は原爆資料館や龍馬ゆかりの地を廻ったのですが、これは割愛させていただき、次は有名な「めがね橋」です。昭和57年の長崎大水害の時は、めがね橋が濁流に浸かったそうです。






次に向かったのは「花月」です。詳しいことは写真を見ていただくとして、龍馬と後藤象二郎が面会した清風亭もこのような感じだったのでしょうか。












最後はオランダ坂です。オランダ坂のところには洋館が建っていますが、住まれていたのはイギリス人です。当時の長崎の方は、外国人は全てオランダ人だと思ったそうです。ですから、本当は「イギリス坂」ですね。












オランダ坂で観光タクシーは終了です。グラバー邸にも行きたかったのですが、1時間以上の見学時間が必要とのことで諦めました。「まあ、明日行けばエエか」と思ったのですが・・・

この後、ホテルにチェックインしたのですが、部屋に入って5分後には会社からの緊急呼び出しが入り、30分後にはチェックアウトしたのです。そして長崎空港までタクシーを飛ばして、スカイマークで19時過ぎには神戸空港に到着。あっという間の日帰り長崎旅行でした。長崎の滞在時間は7時間ほどだったでしょうか。
ウーン、予約していた軍艦島クルーズに行きたかったですね。チャンスを伺い、必ず長崎にリターンします。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎に行ってきました。(その2:長崎観光・龍馬編)

2011年07月13日 | マジェスティ・ツーリング

今回は、「長崎観光・龍馬編」です。長崎市内の坂本龍馬ゆかりの地を紹介しましょう。

先ず最初にお断りしたいことは、今回の記事を見て「よし!自分も行ってみるか」と安易に思わないことです。なぜなら長崎市は恐るべきほど急な坂道ばかりで、路面電車の停留所から徒歩で廻るとなれば、相当な健脚を求められます。
特に龍馬ゆかりの地は、まるで六甲山のハイキングコースのような小道のアップダウンの連続です。さらに場所が分かりにくいのです。私は観光タクシーの「龍馬コース」で廻りましたが、結果として大正解でした。タクシーの運転手さんが丁寧に案内していただけましたので、道に迷うことなく短時間で廻れました。

と、前置きが長くなりましたが、最初に行ったのは龍馬の銅像です。右上の旗は海援隊の旗だったと思います。司馬遼太郎さんの「龍馬がゆく」の一文の石碑もありますね。長崎湾を一望できる高台に建っていますが、右側の大型クレーンのところで、戦艦“武蔵”は建造されたそうです。









次に向かったのが「亀山社中」ですが、その道中に若宮稲荷神社がありました。ここにも小さな龍馬の銅像が建っています。









さて、亀山社中ですが、2箇所あります。最初に行ったのが「亀山社中資料展示場」です。ここは地元の方が展開している展示場ですが、本来の亀山社中の場所ではありません。
しかしながら、後ほど紹介する「亀山社中記念館」で展示できなかった資料を、地元の龍馬ファンの方が展示されているのです。しかも無料ということで嬉しいですね。












次に向かったのが、「龍馬のぶーつ像」です。とても見晴らしの良い場所に建てられています。






いよいよ、本家本元の「亀山社中記念館」に到着です。本当の亀山社中はこの場所にありました。はっきり言って山の中です。長崎奉行所の目から逃れるためでしょうか。
中は6畳ぐらいの部屋が4部屋程度あるばかりです。しかも撮影禁止の部屋もあり、写真が少ないのが申し訳ないです。NHKの大河ドラマ「龍馬伝」で紹介された馬関戦争での龍馬の手紙や、お龍さんのことを書いた手紙が展示されていました。












これで「長崎観光・龍馬編」を終わります。長崎には、他にも龍馬にまつわる場所はあるでしょうが(土佐藩邸跡、清風亭跡など)、大体、こんなところかと思います。次回は「長崎観光・有名観光箇所」です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎に行ってきました。(その1:飛行機編)

2011年07月09日 | マジェスティ・ツーリング
先日の7/3は長崎に行ってきました。その1回目は飛行機編です。TOPの写真のように神戸空港からスカイマークに搭乗しました。下の写真は当日の搭乗券です。



下の写真が私が乗ったB737-800ですが、飛行前に燃料補給です。以外に小さな燃料補給車でした。






機内は以下の写真のとおり・・・3列+3列です。ちなみに、シートはレカロ製でした。(クルマに凝っていた頃は、憧れのレカロシートです)



グォ~ンという、ジェットエンジンの音とともに離陸です。離陸前の加速はリッターバイク以上でしょう(笑)。離陸後、10分ほどで眼下に淡路SAが見えました。



曇り空も高度が上がれば晴天です。



約1時間で長崎空港に到着です。やはり飛行機は早いですね。次回は、長崎観光の龍馬編です。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から・・・

2011年07月02日 | 日常の出来事
え~と、皆さんにお断りです。以前にもお知らせしましたが、明日から水曜日まで「長崎~博多」と行ってきます。

この間、ブログへのコメント等は入れることはできませんし、ブロ友さんのブログへの書き込みも出来ないと思います。ただ、ホテルでPCをレンタルすれば可能かも・・・(笑)

今から旅支度です。それでは、行ってきます。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする