昨日は2017最後のツーリング。12/22付けの記事で、年内最後のツーリングと紹介したのですが、12/24付けの記事で、グッチさんから「ところで・・・もう、“(チョイ乗り)走り納め”は無いのでしょうか~?・・・(^o^;)」のコメントが入り、性懲りもなく行きました。(笑)
集合場所と時間は第二神明・明石SAに9時でしたが、15分前に到着するとグッチさんはお待ちでした。
CBR250RRとMT-03という軽量スポーツバイク同士で極寒の中を走り、到着したのは姫路BPの姫路SAです。一応、播州支部にも参加を呼び掛けたのですが、誰も現れず・・・無理からぬことです。あまりに「寒すぎ!」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/584290231a6f74a18f52bdba212e226a.jpg?random=bc80ad63060ce7e894bef2cceb2f7b82)
当初の予定では龍野の古民家カフェに行く予定だったのですが、この寒さでは無理!そこで勇気ある撤退ということで、姫路駅周辺に戻ります。姫路南ランプでのグッチさんです。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/61a4d559fcaa1cc8eadf40e84e34c49f.jpg?random=315d8f723424a7534f53536d47a0d429)
テラッソ姫路の駐輪場に到着。私が御座候を買うために、無理に寄っていただきました。(この画像は御座候購入後に撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/45/ad5bc0a7926d2931bf8ee88e11f67405.jpg?random=20f5ba8077cac2a259ded9cd5d6ef407)
グランフェスタ地下の御座候に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ae/e59170a485079548699504f02fb62bc8.jpg?random=73d3993fffce9be86f71b2d6f37f23d1)
テラッソの駐輪場に戻ろうとすると、親父酒飲軍団・播州支部ご用達の居酒屋である「鶴亀八番」の屋号看板が無くなり、シャッターが降りていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/57/419142ed6e135bf1e3ae5d4671d370f5.jpg?random=63f1ef0fdf2afb0a6cf7b8fd56823c93)
こんな「お知らせ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/694fb059bbf14a4c3f7cc763ec0b4d53.jpg?random=f26d43bec6354aaa0e98839dad76a086)
早速、LINEで播州支部に情報提供すると、310さんから「「そのまま右に進むと新店舗」のコメント。お店の方もおられましたのでお聞きすると、「スグそこです。開店祝いで生ビール一杯100円もありますので、また来てください」と、しっかり営業活動でした。(笑)
ここですね。20mぐらい離れたところでした。(新年会で行きましょう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/de/3cc4524529afb893024bfad2022a9cb5.png?random=8eae0c78bf75304c70b308b5aea875d8)
さて昼食ですが、グッチさんからの提案で小野のスタジオ・パッションの海鮮丼としましょう。姫路南ランプから姫路BPに乗り込み、加古川西ランプで加古川BPを降ります。そして郵便局に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/eb5d7257e024526d1d33d82992bd055f.jpg?random=035007ddf8c44fbc87778982368dfe5c)
郵便局に寄ったのは、こんな書き損じた年賀状交換のためです。この日の大事なミッション(御座候の購入と年賀状交換)は、これで達成しました。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/24b793a2ea52c6a39d57af06e34c3d5f.jpg?random=4c1bf27f3a5c707df23790c5e68a9e56)
R372に入り法華口駅を横目で見ながら、青野ヶ原を超えると、スタジオ・パッションに到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/13/7a472df746a01d76580ec64442ca951c.jpg?random=44dd12b219be483100efe2dd8c177f2b)
以前にスタジオ・パッションに行った時は、海鮮丼の看板が無くなっていたので「こりゃ止められたのかな?」でしたが、オーナーさんにお聞きすると台風で看板が壊れたとのことでした。
この日のお勧め海鮮丼です。「今日はいいトロが無かったので千円になります」とのこと。これで十分でしょう。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/5623495112bfab5c02c97b716f6636e3.jpg?random=1a8c05e00fd378a06b3004ab68c7197a)
出てきました!毎回思うのですが、ここのオーナーさん、なかなか美味しい魚を目利きされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/fa0fbfec3443eaedb3750f2aa2a02cbc.jpg?random=50e571e2b8d413cb821b64ec0957f4d0)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/8fb376daaa0719104f1296b82bbe9b29.jpg?random=5c3d16235ff40718d044e99a7ffef741)
まだまだ時間は早かったのですが、これだけ寒いと走る気になれません。R175を南下し、玉津ICから第二神明に乗り込み、大蔵谷ICでグッチさんとは「よいお年を・・・」でお別れです。
私は大蔵谷ICから、大蔵海岸に到着。恒例の1/1元旦初日の出の下見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d1/e706f6aa8acaf4a1a5b2124d296f5eff.jpg?random=149be5a3082866ef426e969aa3620303)
このヨット近くの黄色四角のあたりに、6時半集合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5d/bce5b7b330eab82819c5a3715fd3d3c9.jpg?random=13100cb687c654ec4c133726f03a3533)
バイクは私のMT-03を停めている、R28沿いのガスト正面あたりに停めましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/f051a579eb0affc4fa6dd25be6b9cf48.jpg?random=6d6b9f8ea284340581a40cb753af272e)
駐車場もありクルマでも来れますが、大混雑で満車なので諦められた方が無難です。JR朝霧駅北側の駐車場に停めて、歩道橋を渡りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/79/ec1f2cb6b617c2dcc8b90579e47057b4.jpg?random=474b64dd4835b72bced7172a1966d9c1)
最後にGSで給油し、空気圧をチェックしていただき今年最後のツーリングは終わりました。それにしても極寒でした。まるで雪が降りそうな曇り空。昼間でも道路脇の外気温計は8℃でした、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/28998a7937d1e8e65564cd8e08aa9d66.jpg?random=c4c3f8d143d3b1c010ce735c31d23933)
そんなところで、昨日が年内最後のツーリング。そして今回が、今年最後の記事UPとなります。今年もこのブログをご覧いただきありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。皆さん、「よいお年をお迎えください」です。
集合場所と時間は第二神明・明石SAに9時でしたが、15分前に到着するとグッチさんはお待ちでした。
CBR250RRとMT-03という軽量スポーツバイク同士で極寒の中を走り、到着したのは姫路BPの姫路SAです。一応、播州支部にも参加を呼び掛けたのですが、誰も現れず・・・無理からぬことです。あまりに「寒すぎ!」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/584290231a6f74a18f52bdba212e226a.jpg?random=bc80ad63060ce7e894bef2cceb2f7b82)
当初の予定では龍野の古民家カフェに行く予定だったのですが、この寒さでは無理!そこで勇気ある撤退ということで、姫路駅周辺に戻ります。姫路南ランプでのグッチさんです。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/61a4d559fcaa1cc8eadf40e84e34c49f.jpg?random=315d8f723424a7534f53536d47a0d429)
テラッソ姫路の駐輪場に到着。私が御座候を買うために、無理に寄っていただきました。(この画像は御座候購入後に撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/45/ad5bc0a7926d2931bf8ee88e11f67405.jpg?random=20f5ba8077cac2a259ded9cd5d6ef407)
グランフェスタ地下の御座候に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ae/e59170a485079548699504f02fb62bc8.jpg?random=73d3993fffce9be86f71b2d6f37f23d1)
テラッソの駐輪場に戻ろうとすると、親父酒飲軍団・播州支部ご用達の居酒屋である「鶴亀八番」の屋号看板が無くなり、シャッターが降りていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/57/419142ed6e135bf1e3ae5d4671d370f5.jpg?random=63f1ef0fdf2afb0a6cf7b8fd56823c93)
こんな「お知らせ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/694fb059bbf14a4c3f7cc763ec0b4d53.jpg?random=f26d43bec6354aaa0e98839dad76a086)
早速、LINEで播州支部に情報提供すると、310さんから「「そのまま右に進むと新店舗」のコメント。お店の方もおられましたのでお聞きすると、「スグそこです。開店祝いで生ビール一杯100円もありますので、また来てください」と、しっかり営業活動でした。(笑)
ここですね。20mぐらい離れたところでした。(新年会で行きましょう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/de/3cc4524529afb893024bfad2022a9cb5.png?random=8eae0c78bf75304c70b308b5aea875d8)
さて昼食ですが、グッチさんからの提案で小野のスタジオ・パッションの海鮮丼としましょう。姫路南ランプから姫路BPに乗り込み、加古川西ランプで加古川BPを降ります。そして郵便局に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/eb5d7257e024526d1d33d82992bd055f.jpg?random=035007ddf8c44fbc87778982368dfe5c)
郵便局に寄ったのは、こんな書き損じた年賀状交換のためです。この日の大事なミッション(御座候の購入と年賀状交換)は、これで達成しました。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/24b793a2ea52c6a39d57af06e34c3d5f.jpg?random=4c1bf27f3a5c707df23790c5e68a9e56)
R372に入り法華口駅を横目で見ながら、青野ヶ原を超えると、スタジオ・パッションに到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/13/7a472df746a01d76580ec64442ca951c.jpg?random=44dd12b219be483100efe2dd8c177f2b)
以前にスタジオ・パッションに行った時は、海鮮丼の看板が無くなっていたので「こりゃ止められたのかな?」でしたが、オーナーさんにお聞きすると台風で看板が壊れたとのことでした。
この日のお勧め海鮮丼です。「今日はいいトロが無かったので千円になります」とのこと。これで十分でしょう。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/5623495112bfab5c02c97b716f6636e3.jpg?random=1a8c05e00fd378a06b3004ab68c7197a)
出てきました!毎回思うのですが、ここのオーナーさん、なかなか美味しい魚を目利きされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/fa0fbfec3443eaedb3750f2aa2a02cbc.jpg?random=50e571e2b8d413cb821b64ec0957f4d0)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/8fb376daaa0719104f1296b82bbe9b29.jpg?random=5c3d16235ff40718d044e99a7ffef741)
まだまだ時間は早かったのですが、これだけ寒いと走る気になれません。R175を南下し、玉津ICから第二神明に乗り込み、大蔵谷ICでグッチさんとは「よいお年を・・・」でお別れです。
私は大蔵谷ICから、大蔵海岸に到着。恒例の1/1元旦初日の出の下見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d1/e706f6aa8acaf4a1a5b2124d296f5eff.jpg?random=149be5a3082866ef426e969aa3620303)
このヨット近くの黄色四角のあたりに、6時半集合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5d/bce5b7b330eab82819c5a3715fd3d3c9.jpg?random=13100cb687c654ec4c133726f03a3533)
バイクは私のMT-03を停めている、R28沿いのガスト正面あたりに停めましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/f051a579eb0affc4fa6dd25be6b9cf48.jpg?random=6d6b9f8ea284340581a40cb753af272e)
駐車場もありクルマでも来れますが、大混雑で満車なので諦められた方が無難です。JR朝霧駅北側の駐車場に停めて、歩道橋を渡りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/79/ec1f2cb6b617c2dcc8b90579e47057b4.jpg?random=474b64dd4835b72bced7172a1966d9c1)
最後にGSで給油し、空気圧をチェックしていただき今年最後のツーリングは終わりました。それにしても極寒でした。まるで雪が降りそうな曇り空。昼間でも道路脇の外気温計は8℃でした、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/28998a7937d1e8e65564cd8e08aa9d66.jpg?random=c4c3f8d143d3b1c010ce735c31d23933)
そんなところで、昨日が年内最後のツーリング。そして今回が、今年最後の記事UPとなります。今年もこのブログをご覧いただきありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。皆さん、「よいお年をお迎えください」です。